
赤ちゃんの体重が少なく、羊水も少ないため、妊娠糖尿病やバセドウ病の持病があるため、入院が決まりました。内診後に出血があり心配です。
もともと小柄な私。お腹も週数から見ても小さめでした。2週間前は、エコーで1800gしかなく2週間後再度エコーすると言われ、今日がその2週間目でした。
結果は2000g。羊水少なめ。
もともと下にいたけどより下がっていると。
内診では指一本分入っていると言われ、NST実施。赤ちゃんは元気とのことですが、やはり体重が少ないこと、羊水がすくないこと、妊娠糖尿病であり持病でバセドウあり。
そのため大事をとって明日から入院になりました。
今日1日で目まぐるしく状況が変わったため不安でいっぱいです。
内診後は初めて出血し、ちゃおり?みたいなものが付着しました。
先生に確認すると内診あとだからとのことでした。
4時間以上たっているのに出血は変わらず量も変わりません。
まだ正規産にはいっていないので心配です。
- コッコ(生後11ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

パセリ
私も小柄で、身長150㎝ない為ハイリスクに入ります。そして8ヶ月で妊娠糖尿病と診断されました。 初めての妊娠で訳がわからず。不安ですよね。でも、どうにかこうにか37週まで来ました!Minaさんも、あと少しですね!入院ならば安心ですよ。近くに心強い先生方がいますから😊
うちの主人は、どうせなら入院の方が安心するから有難いって言ってました💦(私はちょこまか動いちゃうから不安みたいです)
お互い可愛い赤ちゃんのため、頑張りましょうねっ😆💕

ゆいち
1人目が36週4日で生まれましたが、生まれる2、3日前のエコーで1900gくらいと言われていたものの、実際出てきてみたら2300gありましたよ!
ちなみに私の身長が142cmで、1人目は切迫早産で32週から出産まで入院してました。
-
コッコ
コメントありがとうございます!
やはり誤差あるんですね😓
1人悶々と不安になって涙が止まりません。
今回の妊娠で何回泣いたことか。。- 5月23日
-
ゆいち
赤ちゃん元気ならそれでいいと思います!
上の子生後3週間くらい入院してましたが今では元気過ぎて困るくらいです笑
今は医療が発達してるので小さくても大丈夫👌
私も妊娠中めっちゃ泣きました😅
特に上の子が発育不全と言われ切迫早産で入院してたし、ただでさえ初めての妊娠で不安なのにどれだけ不安だったか・・・笑
実母には発育不全って聞いたけど障害児なんじゃないの?とか、障害児だったら孫だと思わないからね!とか言われてボロボロでした笑- 5月23日
-
コッコ
そうですよね😂
初めての妊娠でこんなにもいろんなことが起こるなんて。。。
しかも、持病のバセドウ があるので
持病のせいでっていう可能性があるって考えると、赤ちゃんにも旦那にも申し訳ない気持ちです。
自分が不安な時にお母さんそんなこと言うだなんて。。。。
そりゃぁーボロボロになりますよね😩- 5月23日

チョベ
はじめまして😊
赤ちゃん小さい、羊水少ない、心配ですよね😢
私も30週から同じことを言われて毎週検診になりました。
もともと予定帝王切開のため38週の来週産まれるんですが現在2200gです。
いろいろ考えてしまいますが、ここまで一緒に頑張ってきた赤ちゃんと自分を褒めてください😊💪
臨月に大きくなった!というかたもいるし、エコーで誤差があるとも聞きます☺️
一緒に頑張りましょう🍀
-
コッコ
コメントありがとうございます!
管理入院で毎日メソメソしています😓
助産師さんには、小さく産んで大きく育てようって言われました!
とりあえず明日から正産期なので
今日乗り越えたらなぁーって感じです😄
お互い色々ありますが頑張って行きましょう😄- 5月26日
コッコ
コメントありがとうございます!
赤ちゃんも小さくて申し訳ない気持です💦😫
周りを見れば安産で持病もなくなんの心配もなく出産した方が凄く羨ましいです。
ですが赤ちゃんが頑張ってる以上わたしも頑張ろうと思います!
ありがとうございます!