
ま…まさかの仲の良いご近所さんが勧誘に来ました。しかし宗教ではなく、…
ま…まさかの仲の良いご近所さんが勧誘に来ました。
しかし宗教ではなく、旦那さんが接骨院をされておりカイロプラクティックのウツシと言うものを体験しないかとのお誘いです。
それも子どもにもどうかとの事です。
接骨院は私もよく行くので抵抗はありませんが(別の接骨院です)、1才の子どもにも施術と言うのも気になりますしカイロプラクティックと言うのも気になりますし「ウツシ」なんて聞いたこともなく…(^^;
ご近所でも有名な接骨院なので大丈夫とは思いますし「こっちが無理にオススメしてるから無料でするから」と言ってくれています。
しかしまた次回…の話になっても面倒だなと思いますし(チラシを見たら1回5000円でした)そもそも子どもにカイロプラクティック…と言うのも気になります。
その奥さんはとてつもなくいい人ですのでこれからも仲良くして頂きたいなぁと思いつつも、どうするべきか迷います。
皆さんならどうなさいますか?
断るのであれば断り方など参考までに教えて頂けると嬉しいです。
またお子さんにカイロプラクティックなど施術をされた方がおられましたら、どんな感じだったかお聞かせ願いたいです。
- ボンレスハム(7歳)
コメント

みさりんまま
子どもにですか?!
わたしならお断りします…😣
もしそのママ友さん家族と
主人が交流することがなさそうなら
主人がいい顔しなくて…と
断りますかね💦

プリンtheポムポム
子供には絶対受けさせません!!
ベビーマッサージの死亡事故ってたまに耳にしますし、「カイロプラクティック ウツシ」で検索すると胡散臭い内容ばっかりで…😰
それに、ココで断りきれず子供に受けさせてしまうと、どんどん勧誘される気がします😥
ほかの方がいうように、旦那さんを理由に断るのが一番無難かなって思います☺️
-
ボンレスハム
コメントありがとうございます。
私も同じ事を思っていました💦
そして同じく検索しました(笑)
自然治癒力…とか色々書いてましたし次回の話とかになると面倒だなと思いますよね(-_-)
子どもの断り方は旦那を使おうかと思っていますが私の断り方はどうすれば良いのか言葉が見つからず…
今後もお付き合いしたいので言葉が見つからないですね(^^;- 5月23日
ボンレスハム
コメントありがとうございます!
そうなんです(^^;
子どもにはあまり触らないと言っていましたが、「気功が…」など言っていたので私だけでも1回行こうかと思っていましたが次回の話とかになると面倒で(>_<)
ご近所さんでよく会いますしいい方なので断り方が見つからず…(-_-)