
コメント

はじめてのママリ
お出かけの時まだ抱っこ紐使えてます♪ 家では 抱っこじゃなくてもとりあえず寝てくれるのですが..

ゆうきち
生まれる直前まで使ってました!
-
まーたん
お返事ありがとうございます!
うちの子は体重も10キロ越えなので
産まれるまでは厳しそうです💦
お腹張ったり、切迫は大丈夫でしたか?
色々不安です😞- 5月23日

ゆきだるま⛄️
上の子が1歳7カ月、妊娠8カ月まで使ってて久々に内診したら切迫なっててそっから使えなくなりました( ; ; )💔
-
まーたん
お返事ありがとうございます!
やっぱり切迫になりますかね😭
うちの子は1歳5か月で
体重も10キロ越えしてるんで😥
切迫になって入院されたんですか?
旦那がエルゴすると
嫌がってギャン泣きなんです。- 5月23日
-
ゆきだるま⛄️
気付いた時は入院して安静でもいいし、家でしっかり安静でもいいよっていうギリギリのとこだったので上の子のこともあるので入院だけは勘弁していただいて薬もMAX量だされて臨月まで飲み続けて飲むのやめたら年内(年末)に産まれちゃうよって言われて年明けに飲むのやめたらなかなか産まれず1月25日(予定日5日前)に産まれました笑できれば今から少しずつ慣らしてやめた方がいいですよ( ; ; )
- 5月23日
-
まーたん
大変だったんですね💦
私はおそらく8か月までは
絶対にムリそうです😱
今日で妊娠4ヶ月目に入ったばかりですが、
いくら抱っこひもでも
10キロ越えの息子の抱っこはしんどくて😣
体がヘトヘトです😞
ありがとうございました!- 5月23日

みぃたん
おんぶは、ダメですか?
-
まーたん
お返事ありがとうございます!
おんぶは妊娠わかってから
してなかったです!
おんぶのほうが
体への負担が軽いですか?- 5月23日
-
みぃたん
モンべべのセブンスタイルは、腰紐がなくてリュックを背負うように使えるので便利です👍
娘を妊娠中に使ってました!
生まれてからも、おんぶは息子の時よりはるかにすることが増えました💦
安いしオススメです!
お腹を圧迫するのは、何かあってからでは遅いので怖いです😓- 5月23日
-
まーたん
初めて聞いた名前です✨
調べてみます!
ありがとうございました!- 5月23日

退会ユーザー
今でも使ってます!けどきついので、家ではおんぶ紐使ってます💦外でどうしてもってときだけエルゴです!基本はベビーカーがメインにしてますね😅今のところは異常なしですが、使わないにこしたことないので😅
おんぶ紐、かなり役立ってくれてます!!!
-
まーたん
お返事ありがとうございます!
お腹張ったりしませんか?😣
うちの子はもう10キロ越えなので😅
おんぶのほうがいいんですかね?
明日からおんぶにしてみます!- 5月23日
-
退会ユーザー
肩に負担はかかりますが、どうしても抱っこ紐使わなきゃならないときは腰ベルトをお腹の下(恥骨あたり)の低い位置でつけて使ってます💦それでもきついですが💦
おんぶ紐だとお腹周りに紐やベルトがこないので、長時間じゃなければ大丈夫かと思います⭐️🤗- 5月23日
-
まーたん
30週だとだいぶお腹も大きいですもんね😰
おんぶひもは確か実家にあったはずなので、今度帰ったら母に聞いてみます!
ありがとうございました❗- 5月23日
まーたん
お返事ありがとうございます!
お腹張ったりはしませんか?😣
切迫のことばかり気になります💦
旦那がエルゴすると
嫌がってギャン泣きなんです。
はじめてのママリ
長く歩き過ぎたりすると多少張りはありますが、 寝るあいだだけでしたら大丈夫かなとも思います♪
あと 腰ベルト少し下げておくと楽です☆
まーたん
うちは出かけるときは
旦那もだいたい一緒なので
ベビーカーや旦那の抱っこなんですが、
寝るときだけは母じゃないとダメみたいで😥
色々工夫してやってみます❗
ありがとうございました❗