※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめうめうめうめ
子育て・グッズ

最近児童館のクラブに加入し、子供は楽しんでいるが、ママ友との交流がめんどくさく感じる。同じような経験をした方いますか?

最近初めて児童館のクラブに加入して
通い始めました。
子供は楽しんでいるので良かったなぁと
思っています。
でも何が嫌って私が男っぽい性格なのか
人付き合いが下手なのか
ママ友との交流がめんどくさいです。
ママ友ってほんと女社会だなぁって感じました。
同じような方いますか?

コメント

だんご3

わかります^_^;
はじめまして、何歳ですか、何ヶ月ですかとか…当たり前ですが毎回同じような話ばかりで、ちょっと疲れますよね

なので2人目出産以降は無理に誰かと話したりしないです。目が離せない時期はダメですが、読書しながら子どものままごとに付き合ったりしてます。

マイペースでいいんじゃないですかね^ ^

プク♡

わかります!
もともと女特有のグループ行動や、そのくせ1人だと何もできない感じが嫌いです。
子どもほったらかしでずーっと喋ってるのみたら腹立ちます。
めんどくさいので、話しかけられたら適当に話して、あとは子どもと遊んでいます。

Akari

分かりますー(^-^;
ママ友は居ますが…面倒な時有ります💦
子供同士が遊んで自然に3人で話してたのに、いきなり、「この前、あの後さ~」みたいな、私と彼女二人しか分からないような会話しだして、一人気まずそうに子供を抱いて離れていかれ…内心、もう一人居るんだから気を使って、今はその話ししないでよ、話し入れなくて可哀想じゃん😭って思った出来事有りました🙇仲良しアピールだったのかな😅❔