
胎動が心配で病院に電話しようと思ったら、いつも通りになりました。通常通りの胎動でも病院に電話して聞いてもいいでしょうか?また、カンジダの薬を使っている中、薬が出たりおりものが変化したりしています。これはカンジダの影響でしょうか?
胎動がやや少なく感じ、病院に電話しようと思った矢先、胎動がいつも通りになってきました😥
どんなことに気を付けたらいいかなど、少しきになるので、通常通りの胎動になっていても電話して聞きたいのですが、いいでしょうか??
また、カンジダが陽性で、月曜に薬を入れてもらったのですが、昨日の夜にピンクの薬がでて来てしまいました。
今朝、薄茶色のおりもの?が出たのですが、これはカンジダのせいでしょうか?またはおしるしでしょうか?
みなさんはどう思いますか??
- たん(6歳)
コメント

しぃこ
私も気になることがあれば電話ですぐに聞いていました!
モヤモヤしているよりお腹の子のためにもいいと思います(Pq'v`*)
お薬のことも聞いて見てはいかがですか?

N
妊娠後期になると胎動が少なくなる。などよく耳にしますが、私は3人とも産まれるまで暴れていました😅
私は、三男の時お腹の張りが強く、痛みがあるな~って感じで2回程夜中に産院に駆け付けた事があります😥
1回目、便秘のせいでした。笑
2回目、頸管が短くなってきてた。(切迫早産の恐れ有)
私の知人の話ですが、胎動が無いな〜と気にして居たけど次の日が検診だから聞いてみよ~。と次の日の検診で、赤ちゃんに臍の緒が何重かに巻き付いてる。赤ちゃんが苦しいとの事で帝王切開して出してました🙂
※怖がらせたらごめんなさい🙏🙇♀️
出産は赤ちゃんの産声聞いて抱くまで油断出来ないし、奇跡で神秘的な事です。
恥ずかしがらず、お腹の赤ちゃんが気になる体調の変化などあったら、電話して相談してみて下さいね😊
元気な赤ちゃんが産まれます様に🌼💕
-
たん
胎動が少なくなるにしろ、いつもと違う感じだと不安になりますよね😢
今は結構元気なのですが😥
便秘は今のところないと思うのですが、前回の検診では経管は少し短いと言われました。時期的には早産ですが、心配ないくらいお腹の子は成熟してると言われてます☹️
私のお腹の子も臍の緒が一周くるっと巻かれてるそうで、心拍が弱まりやすいから、胎動に気をつけてと言われていて、その矢先だったので焦ってしまい、、カウントをつけてみたりしてるうちに元気に動くようになったんです😥
いつ何が起こるかわかりませんもんね。色んな体験談、コメントありがとうございました😊- 5月23日
たん
そうですよね😵!
なんか迷惑ではないかと少し気が引けてしまうのと、少し緊張してしまって…笑