※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

子供服の収納についてリビングの収納か寝室のクローゼットか悩んでいます。皆さんの意見を参考にしたいです。

子供服の収納についてご意見お聞きしたいです!

皆さんは子供服をどこに収納していますか?
私は出産直前に引越しをし、里帰り後に子供服の収納についていろいろ考える余裕や時間がなかったため、廊下にある棚付きの収納にとりあえず置いてました。
その中で見やすいように取り出しやすいように途中で工夫したりもしましたが、ゆくゆくは自分で出して着替えもしてもらいたいし、きちんと収納ケースにアイテムごとに入れたいなと考えています。

場所としては
①リビングつながりの洋室にある収納に入れる(スペースは小さめ)
②寝室のウォークインクローゼットに私の服と一緒に入れる
かです。
それぞれメリットデメリットが考えられますが、皆さんのご意見参考にさせていただきながら作りたいと思います。
よろしくお願いしますm(__)m✨

コメント

aona

うちは広めの押入れがあるので、そこに旦那・私・娘全員分入れてます!
普通に、プラスチックの押入れケースです!透明の、ニトリのやつです!笑
コートとか、厚手のパーカー、シワになりやすいスカート等は寝室にあるクローゼットに。
本心を言えば、脱衣所がもっと広くて使いやすければ、娘・旦那の下着類はそっちに置きたいです!笑

  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございますm(__)m
    全員の衣類がまとめられるのもいいですね😄
    うちは下着は脱衣所に置けてるのですが…
    自分が使いやすいようにするか、子供にとっておいおい使いやすいようにするか迷い中です…😅

    • 5月23日
  • aona

    aona

    なるほど!わたしは子どもの使いやすさはもっと大きくなってから考える予定です!😂
    まだまだ先なので、、わたしがやりやすいようにしています!
    下着類脱衣所に置けるの羨ましいです😭👍🏼笑

    • 5月23日
  • めぐ

    めぐ

    そうですよね、その時また考えればいいかなとも思いました!
    仕事復帰してさらに忙しくなると、やはり自分にとって効率の良い方がいいですよね😄

    • 5月23日