コメント
はじめてのママリ🔰
103万は所得税
130万は社会保険の扶養範囲です。
所得税は今年から150万に引き上げられたんじゃないかな?
はじめてのママリ🔰
103万は所得税
130万は社会保険の扶養範囲です。
所得税は今年から150万に引き上げられたんじゃないかな?
「仕事復帰」に関する質問
引っ越し先について悩んでいます。 現在1LDK74000円ネット込みの物件同棲時代から6年同じマンションに住んでいます。 子供は2歳の子と2月にもう1人産まれる予定です! 家族4人でその後は子供が増える予定はありません。 …
年子や年が近い兄弟姉妹お持ちの方でワーママの方! 育休中と復帰後どちらが大変ですか? 正社員ですが4月から時短で復帰予定です! まだ少し先ですが、正直連続育休だったので毎日いっぱいいっぱいになりながらも平和に…
仕事と育児を両立させるために、心がけてる事教えてください🥺 もうすぐ仕事復帰! 子供2人の育児との両立不安です🫨 何でもいいので先輩ワーママさんアドバイスください🙇♀️
お仕事人気の質問ランキング
Q太
ありがとうございます!!
そうなんですか💡
130万だとどれくらい所得税変わるとかわかりますか?😣
はじめてのママリ🔰
年間14,000円くらい?の所得税がかかると思います。
旦那さんのは配偶者特別控除が全額(38万)受けられると思います。
でも住民税の扶養からは外れてしまうかも。
住民税は98万くらい。住んでる所で若干違うのかも?で扶養から外れます。
Q太
詳しく教えて頂きありがとうございました😭🙏