
コメント

こあら
大変だなーって思います。うるさいのはうちだけじゃないんだって安心します(^^)

ぴよまま
みんなママは頑張ってるんだな!私も頑張らないと!って思います( •̀ω•́ )✧
子供が泣いて暴れるのは仕方ないですからね( ˘ᵕ˘ )
うちも嫌なものは嫌!と自我が出てきているので(T-T)
-
美穂
も-私泣いてしまう-😭
癇癪持ちの子を見掛けないんです・・・私酷いママに見られてるんだろうなぁと辛くて😵💧
赤ちゃんの自我の芽生えは嬉しいですが、大変ですよね。泣くしかないから😢
子育て仲間はわかってくれるんですね、嬉しいです。- 5月23日

まー
独身の頃は
正直微妙な目線で見てしまった事もあるんですが😭
子供ができた今はもうほんと
ママ頑張れ!!!!!辛いよね!!!わかる!!!貴方だけじゃ無いぞ!!!むしろ私だけじゃないのね!!!
って感じになりました😂!
毎日お疲れ様です!!!!
独身の人や子育てを忘れた老人には可愛そうとか言われるかもしれませんが
子育て中の全ママが味方ですよ💪!!!!笑
-
美穂
同じです!私も可哀想と思ってしまった事があるんです😢同じ苦労をしてやっとわかりました。
あ-嬉しい😭その励ましすごい嬉しいです。お互い頑張りましょうね。本当大変だけど・・・生き残りましょう!(笑)ありがとうございます。- 5月23日

葉月
お母さん頑張っているなぁ。って応援したくなります。
我が子は活発な子供たちなので余計に共感してしまいました(о´∀`о)
-
美穂
コメントありがとうございます。
普段の生活の中で、癇癪があったり暴れたりという子を見掛けなくて・・・でも、やんちゃな子っているもんですね!
今日はきのうより人目が怖くなかったです😊ありがとうございます🙏- 5月23日

もっちーモチモチモチモチモチ
独身時代だったら、泣き叫ぶ音量にびっくりしてうるさい子だな、って思ったと思いますが
今なら、ママがんばれ…と静かにエールを送ります笑
-
美穂
コメントありがとうございます。
私も同じでした。
正直に言うと、お母さんが甘すぎるか厳しすぎるんじゃないかと思ってました😢
実際育ててみると、育児の評価ができるのなんて、ずっと先の未来だと思いました😢エ-ルとっても嬉しいです!- 5月23日

とりっぴぃ
独身の頃その様な光景を何度か見たことありました( ´ ▽ ` )
おー!さすが母ちゃんつえーな!
たくましいなって思ってました(笑)
私も将来はあんな風になるんだなーと
勝手な母親像になってましたよ😆
子育てをしていて、自分だけなのかな?
他のママはこんなやり方しないかな?
って事が多々ありますが
同じような道を辿ってるママ達が沢山いて、
私自身励みになりますし安心します(笑)
-
美穂
コメントありがとうございます。
「つえ-かぁちゃん」って感想持っていただけたらすごく嬉しいですよね。
本当はおしとやかママに憧れてましたが(笑)
本当、それです。
普段、癇癪の子や暴れちゃう子を見なくて、めげてしまいそうでした。
人目を気にして人から評価される育児をするのか。息子にとっていいと思う育児をするのか。
前者の方が簡単なんですが、情けなくて泣けてきちゃって(笑)いつか後悔するかもしれないと。- 5月23日

🐙ヒョンジン🐙
私の事かと思いました(笑)
うちは、その車バージョンですが
ヾ(・ω・`;)ノ
長男の癇癪がめっちゃ酷くて。
言葉がでないから余計にそうだろうとは思いますが、
気に入らないことや思い通りにならなかったら
周りにあるおもちゃとか投げたりします。
その度に
「ごらぁ~(- - #)」と鬼婆の形相で怒りまくってます!!
多少周りの目も気になりますが
実際はそんな余裕ありません😢
昨日も出先で癇癪はじまって、陳列してた商品(幸いコーヒーパック!?で、軽くて壊れないモノでした)
投げたり、靴屋に積んである箱に入った靴を投げたりしたので
手をバチンと叩いて
怒りまくりました😞😞😞
そら
優しく言うだけで理解して治れば良いですが、うちの子に関しては
到底ムリです(。•́-ก̀。)
子育て、躾、気持ちに寄り添う、
難しいですよね😢
自分の愚痴になってすいません、
-
美穂
コメントありがとうございます。
癇癪の子の育児、難しいですよね💦癇癪の正体を模索してきました。
癇癪って、その子にとって必要だから起こすんですよね。ママがぶれない事が大事なんだと思いました。
しかし!人目は怖いんです(笑)
「どうしたの-?大丈夫よ-♪」って言って抱き締めてたら、良いママに見えますもん。でも、息子には効果ないどころか、抱き締めるのは拷問です💦
きのう、情けなさすぎる事に気付いて寝れなくなっちゃって💦
周りの目を気にする余裕はないという事は、お子さんの癇癪に100%向き合ってるからだと思います!私の理想です。
ス-パーは本当に恐怖ですよね😭うちのこの前じゃがいも雪崩を起こして。謝り倒しましたが、もうそのス-パー怖くて行けません💧
カ-トなど拘束されるのが苦手な子なので歩きますが、手を繋いでいるというより、ぶら下がってます。お猿のようです😱
お子さん、来年入園ですよね?プレの様子はどうですか?
うちの子の癇癪がこのままなら、幼稚園にお任せする事はとてもできません💧でも、お友だちと遊ぶの大好きな子で幼稚園は楽しいと思います。他の子にすごく関わりたがります。
癇癪がある子に、赤ちゃんの育児!タコさん、強いですね。私も強くならなければ💧人目なんか気にしてる場合じゃない😱- 5月23日
美穂
コメントありがとうございます。
神様ですか・・・!?
びっくりしました👀
あ-、嬉しい😭
抱っこしたり、なだめると諦めきれなくて手がつけられなくなるので、無視して走っているんです。
わかってくれる人がいるなんて思わなかった-!明日から勇気が持てます。
こあら
私も最初は優しく諭しますが、手がつけられなくなると、問答無用で車にぶち込み。シートベルトでロック。強制帰宅。笑。
子育てしてたらみんなそんなもんですよ。
美穂
私の今回の質問の意図は、「人目が怖いなら、あえて批難の声を聞いて乗り越えよう」という物でした。
だから共感とか励ましなんてまるで想像していなくて・・・泣いちゃいました(笑)
人目を気にして、したい育児をできなくて情けなさで眠れなくなってしまったんです。
強制帰宅!(笑)一緒です。毎日です。
何事も、私の気にしすぎかもしれないですね。
本当にありがとうございます🙏質問して良かったです✨