
生後半月の男の子を育てている方が、帝王切開で出産後、ウンチの回数が減少していることに不安を感じています。明日の検診で同じ経験をした方がいるか気になっています。
いつもお世話になってます。
現在生後半月の男の子を育てています。
帝王切開で出産し、傷の治りが悪かったので2週間ほど入院し先日退院しました。
それで、この2日くらい前から急にウンチの回数が減り始めたんです。
入院中、退院直後は大体1日に5〜7回程度、1回量は少なかったのですが回数は出していました。ですが、この2日くらいは一昨日が2回、内1回はかなり大量にしていました。昨日は1回を普通量。
オシッコの回数は逆に増えています。
ミルクの量は退院時とさほど変わらず1日に700〜800ml程度です。
明日が検診なのですが、同じような事があった方いらっしゃらないでしょうか?(>_<)
- cinnamon
コメント

め
こんにちは!
私の娘も産まれて退院するまでは5〜7回はウンチしてましたが、家に帰った途端に1回になり、その後は便秘で2日出なかったりしました( ̄▽ ̄)
保健師さんに相談したところ、1日に1回出てたら問題ないですし、2日ウンチ出なくて、お腹が張っているようなら綿棒浣腸してあげてください、と言われました‼︎
1回は出ているのなら、そこまで心配しなくても大丈夫だと思いますし明日が検診でしたら先生に聞いてみてもいいかもしれませんね(・ω・)
cinnamon
返信遅くなりすみませんでした(>_<)コメントありがとうございます!
あの後結局気になってしまい小児科を受診しました…。
めきこさんの仰る通り、全く出ない訳でもないので暫く様子を見るよう言われました。まだ小さいので薬というわけにもいかず。
綿棒で刺激をすること教えてもらいました。
細かくコメントいただきありがとうございます。