
コメント

かなぶん
かわいそうだと思うならお前休んで見てやったら?
と言えたら苦労しないですよね…😭

COCORO
旦那仕事休めって言ってみたらどーですか?!
私は仕事してないのですが…
お友達のお母さんは病児保育ホントに助かるわぁ。でも書類書いたり📄揃えたり面倒なんだけどね!って言ってましたよ♡
お仕事してるご家族の方の強い味方って言ってました!
-
まーりん
本当お前が休め!って感じです!
預けて働かなきゃいけない方もいますよね!
ありがとうございます😊- 5月22日

みーのん
休めない時ありますよね、周りが理解あっても。じゃぁあんたも休めやって言いたくなります😵💦子ども目線だと寂しいのがあるから可哀想とはなりますが😅
-
まーりん
どうしても休めないときってありますよね💦
子供のこと考えたら預けてまで働きたくないって思いますが、働かないと生きていけないし。
預けたら文句言われるし😵- 5月22日

クリスタルたまちゃん
可哀想と思うなら、旦那さんが休んで看病して下さい。
他に方法がないから、病児保育に預けるしかないんです😖
口先だけで言わず、協力してよって思ってしまいました😫
-
まーりん
本当文句言うだけなら簡単ですよね💦
- 5月22日

yuyu
病児保育、とても助かりましたよ。
可愛そうだというなら、旦那が休めばいいと思います‥
-
まーりん
旦那も休みたいけど休めないって感じなんですが、体調悪いときは母親が近くにいるべきって思ってるのも事実です😢💦
- 5月22日
-
yuyu
うちも頼れる人いないので、必死です。やむを得ないときは、今後沢山きます、奥さん倒れたらどうするんですかね‥
- 5月22日
-
まーりん
わたしも毎日必死です。
仕事に家のことに育児。
辛いけど泣く暇もないです😢
わたしが倒れたら、、なんて考えたこともないだろうなー。- 5月22日
-
yuyu
うちは、私も、主人も倒れて入院なったので、超大変でした。一緒にいたいのが本音ですので、離れることは辛かったです、そのことで同じようなこと(可愛そうだと)主人に言われ喧嘩もしました。やむを得ないので、心に刺さりますね。
- 5月22日
-
まーりん
えー!
どちらも倒れて大変でしたね💦
大丈夫ですか?
母親なら誰でも子供が具合悪いときに一緒にいたい。自分が看病したいと思うと思います。
それを旦那はわかってくれてると思ってたので、余計に傷つきました😭- 5月22日
-
yuyu
同時ではなかったので、なんとか乗り切りましたが(T_T)
わかってくれると思うと余計辛いですね、わかります‥。- 5月22日

ひなたのお花
私も誰も頼る人がいないので、病児保育利用しますよ。仕事してるとどうしても休めない日があったりしますよね!
かわいそうかなって思うときもありますが、旦那も休めないので、仕方ない!ってお互い思って、預けてます。
-
まーりん
だいたいは休めるんですけどね😭💦
わたしが一番側にいて看病したいと思ってるのに、、落ち込みました。- 5月22日

sc
誰の子やねん!なんで母親だけそんな風に責められないといけないのでしょう??
-
まーりん
本当そう思います💦
そんなに言うならわたしが働かなくていいくらい稼いでこい!って言いたくなりました🤭- 5月22日
-
sc
本当その通り!働きたくて働いてるのは別として文句あるなら、お前が稼げー!ですね〜💦あまり気にされなくて良いと思いますよ!
お仕事も子育ても頑張ってて偉いです!- 5月22日
-
まーりん
わたしが働かないとどうしようもないのに、文句だけは言ってくるので😢
毎日バタバタと大変ですが、娘のために頑張ります!
ありがとうございます!- 5月22日

はじめてのママリ🔰
私は、これから仕事復帰の予定ですが、利用しようと思ってます!
仕事していれば仕方ないと思います!
旦那さんだって、仕事してるんだから、分かって欲しいですね(T_T)
-
まーりん
そこなんですよね!
仕事してると簡単に休めないことわかってるはずなのに、、💦
利用したいと思う自分がおかしいのかなと思いましたが、利用したいと言ってくださる方がいて少し安心しました!!- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
働いて責任果たそうと頑張ってるお母さんは、ちゃんと「お母さん」だと思います。
旦那さんと歩み寄れると良いですね。- 5月22日

きっちょ
理解のない人は可哀想だと思うでしょうけど、私は思いませんよ。
どーしても休めないと時って、ありますもの。わかります。
私の仕事は看護師なので、熱が出ている自分の子供を他人に預けて、他人を看病してます。時々ものすごいジレンマに陥ります。だって、こどものそばにいてあげたいです。それでも働かなきゃいけないときはあります。
そういうジレンマに陥っている家族を救うための病児保育だと思ってますよ。
他人が可哀想とかいうならまだしも、それを旦那様が言ってしまうとは、、。
意識改革が必要だと思いますよ。
-
まーりん
ほとんどはお休みできますが、やっぱりどーしてものときってどの職業でもあると思うんですよね💦
旦那もそれはわかってくれてると思っていたのに。
明日また話して理解してもらえるように頑張ります😭💦- 5月22日
-
きっちょ
旦那様の理解が得られますように。
- 5月22日

ほにょにょ
預けてますよー
そう思うのなら有給使って面倒見てくれって感じですね
まーりん
本当自分は休む気ないので腹立ちます!