
祖母への報告で悩んでいます。母は報告を遅らせるべきだと言いますが、祖母は喜ぶだろうと思っています。どうしたらいいでしょうか?
今妊娠4ヶ月で来週入籍予定です!
ずっともやもやしている事があって…
それは私の祖母への報告です😔
私の母と祖母はあまり仲がよくなく母はお腹が目立ってきて隠しきれなくなってきたら言えばいいと言っています😔
理由は祖母が盛り上がってうるさいからと…
祖母は私が小さい頃からすごく可愛がってくれて、
私の結婚や子供のことをずっと楽しみにしてくれています!
ちゃんと報告をして彼にも会ってほしいと思っていますが母の壁が高すぎて😢
妊娠結婚のこともすごく揉めてやっとなんとか入籍することができます…
みなさんならどうしますか??
アドバイス頂きたいです😢😢
- 2児のまま(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ねむ
こんばんは!初めまして!☺︎
わたしの意見ですが、報告してあげたほうがいいと思います!
わたしの祖父はこないだ亡くなりました。本当にいきなりでした。
息子は1回しか会ってません。
これからまだまだ色んなところに一緒に出かけられるだろうから急いで会いに行かなくても大丈夫だよなーって思っていました…。
いつ何があるか本当に予測できません( ; ; )
不謹慎ですがもし報告をしないまま、あかりんさんのおばあちゃんが亡くなってしまわれたら後悔すると思います😢!

aki♡
私も祖父と両親がそんなに仲良くないです💦
言うなと言われたわけではないですが、私は伝えたい気持ちが強かったので勝手に伝えました😊
実は結婚式の時に、祖父を呼ばないと両親が決めていました💦
それに納得できず、両親に思いを伝えました。
揉めるのは嫌だと思いますが、あかりんさんの気持ちをお母さんに伝えてはいかがですか?
お母さんとおばあちゃんの関係はあかりんさんに関係ないことだと思います😔

maii
お母様が壁になっているとは…
言い方は悪いですが、最近よく耳にする毒親ってやつですよね💦
私も妊娠中と産後随分と両親に悩まされました。
あかりんさんも、子供から親になろうとして、今脱皮の時期を迎えているのではないでしょうか?☺️
あかりんさんの意思で動いていいんですよ✨
母親の持ち物じゃないんですから、意思があるのですから✨
勇気出して脱皮してみてもいいと思いますよ✨

みほ
私個人的な意見ですと、報告してあげて欲しいです😢
私も小さい頃から親代わりに育ててくれたおばあちゃんがいて、結婚も孫もすごく楽しみにしてくれてたんですが、急に体調崩して間に合わず…
葬儀の時におばあちゃんの友人達にも「楽しみにしてはったよ」って何回も言われて、すごく申し訳なく思いました。。
縁起の悪いことを言うようで本当に申し訳ないですが、あかりんさんのお祖母様もいつどうなるか分からないので、私みたいな後悔がないよう、ぜひ旦那さんと一緒に報告してあげて欲しいです💦
盛り上がってしまうのは仕方ないです!!
可愛い孫娘さんのおめでたい話なんですから❣️
2児のまま
ありがとうございます😢
お辛い経験を思い出させてしまいすみません😢
そうですよね!!
祖母の喜ぶ顔が見たいです😊
もう一度母に相談してみます!!