※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

カレーを作ったのですが、思ていたより夫が食べず余るので冷凍しようと…

カレーを作ったのですが、思ていたより夫が食べず余るので冷凍しようと思うのですが冷凍できますか?😊
具材は 玉ねぎ、ホール缶のダイスカットトマト、アスパラ、鶏ささみ です!

またよくジップロックみたいな物に保存されるのをみますが、解凍する時はどのようにするのでしょうか?🙌🏻汁物系はこぼれそうな気がして冷凍した事がありません😅💦

コメント

ぴょんす

いつもタッパーで 冷凍してます(*´꒳`*)

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😊

    タッパーで冷凍するんですね!
    解凍する時は自然解凍ですか?🙌🏻

    カレーは匂いと色移りが気になってタッパーに入れる勇気が出ません😂

    • 5月22日
  • ぴょんす

    ぴょんす

    私は蓋をラップに替えて、レンチンしてます(ฅ'ω'ฅ)
    キッチンハイターとかに漬けると匂いとか気にならなくなりますよ!

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ


    蓋をラップに変えてチンですね!

    ハイターに付けても匂いが取れなかった記憶があって😣💦 でもほかの方が言うようにラップを敷いてだと多少マシになりそうですね!
    ありがとうございます♡

    • 5月22日
しーまま

私もタッパにラップ敷いて冷凍して、邪魔になりそうなら凍ってからタッパからジップロックに移してます😆
なんならそのままお弁当に持って行ったりしてました 笑

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😊

    タッパーにラップを敷く発想がなかったです😂
    その方法試してみます♡!

    • 5月22日
ちーちゃん

ジップロックの冷凍用でいつもやってます✨平たくして😀💡
解凍は、600Wで1分とかして、少し溶けてきたらお皿に移し入れてまたチンしてます!前に、ジップロックのままレンジやりすぎてジップロックが穴あいちゃいました😅😅

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😌

    冷凍用のジップロックで平たくですね!
    チンのし過ぎ要注意ですね!😂気をつけます!
    いつも100均のデザイン重視の保存バックばかり使っていてジップロックがないので明日調達してきます🙋‍♀️

    • 5月22日
🐤

タッパーにラップを敷いて、カレーを入れて冷凍してます♪
温める時は、ラップごとパカっと外れるので、好きな器に入れてレンチン出来るので便利ですよ〜((( *´꒳`* )))

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😌

    ラップを敷く発想がなかったです!😳これだとジップロックに詰めてこぼれるような心配もありませんね!
    試してみます😊

    • 5月22日