 
      
      
    コメント
 
            なつ
うまくいけば15分ぐらい長ければ1時間以上かかります😅
基本はベビーベットに寝かせてトントンで寝かせます😊
 
            はじめてのママリ🔰
授乳後、ベッドに置いてトントンしてます🙌
早いと秒で寝ます😂
だいたい10〜30分で寝てくれます😊
それ以上かかるときや泣く時は抱っこしてうとうとしてからベッドに置いてます✨
- 
                                    natsu 秒で寝てくれるんですか✨ 
 羨ましいです〜!😊- 5月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 寝る時間は平均して20時頃です😊 
 有り難いです😂✨
 日中ほとんど寝ないのもあって、お風呂入れる前ぐらいからグズグズ→ギャン泣き→お風呂で疲れて夜ぐっすりっていうパターンが多いです🙌笑
 日中の抱っこはまだ我慢できますがなかなか寝てくれないと大変ですよね😔しかも抱っこですし😭😭- 5月22日
 
- 
                                    natsu うちの子も最近は20時頃に寝てくれます。 
 抱っこ以外で寝てくれるようになるといいのですが😂- 5月22日
 
 
            まるまる
うちは授乳→寝落ちタイプで、寝てからもしばらく抱っこしてるので1時間くらいです。
時々背中スイッチ作動してしまうので、そうしたら抱っこユラユラで+10分くらいですね💨
- 
                                    natsu うちも授乳中に寝落ちする事がたまにあるので、しめしめ…寝てくれたぞ…と、そーっとベッドに置くとお目目パチー👀✨です💦 - 5月22日
 
 
            sa
腕枕でトントンするとウトウトしだします😊
そこから寝付くまでが長いです💦
早くて30分長くて2時間起きたり寝たりを繰り返します😭
トントンでもなく時は抱っこで寝かしつけます!
- 
                                    natsu うとうとはしてくれるんですけどね💦 
 そこから長いですよねー!- 5月22日
 
- 
                                    sa 赤ちゃんってなんでこんなに寝つき悪いんだろうって思います😂 
 もっとコテっと寝るもんだと思っていました(笑)- 5月22日
 
- 
                                    natsu 新生児期の『うちの子寝過ぎ〜(笑)』が懐かしいです😂 - 5月22日
 
 
            ☆
今月入った頃から抱っこでの寝かしつけやめました!
18時にお風呂入れてミルク19時にはベットに連れていき、ごろーんさせて、ねんねーって声かければ今は寝るようになりました\(^^)/
最初の頃は30~40分泣きっぱなしでした😭💦
- 
                                    natsu 最高ですね✨ 
 30分ぐらい泣かせて寝てくれるなら試してみたいです😭- 5月22日
 
- 
                                    ☆ 最初は泣いてるから抱っこしちゃいそうなりましたが、そこは心を鬼にして…😭 
 ずっと、抱っこだとこれから先大変ですよね😵💦- 5月22日
 
- 
                                    natsu 泣かせたままにした事もあるのですが、声がひっくり返りながら泣いたり、泣き過ぎて声が枯れて出なくなって来たりしてるのを聞いていると、可哀想でつい抱っこしてしまいます…💦 - 5月22日
 
- 
                                    ☆ そうですよね(..)辛いですよね💦 
 うちも最初はそんな感じで泣きつかれて寝るって感じでした😣- 5月22日
 
- 
                                    natsu 明日、心を鬼にしてやってみます…! - 5月22日
 
- 
                                    ☆ 数日はかかると思いますが 
 頑張ってくださいっ😭✨- 5月22日
 
- 
                                    natsu 頑張ります!ありがとうございます! - 5月22日
 
 
            みきゃん❤︎
授乳後に布団に置くとそのまま寝てくれます💤
たまーに寝ないときがあるのですが、横向きでトントンすると寝ます😊
そのときは20分かかります💦
- 
                                    natsu トントンで寝てくれるなんていい子ですね✨ 
 うちの子は抱っこしろやー!ってギャン泣きです😭- 5月22日
 
 
            ふみ
うちの子は生後1ヶ月のころは寝ぐずりが毎晩4〜5時間でした😅
あまりに辛くて生後1ヶ月半からネントレしたのを機に、寝かしつけなし!にしました。
頑張った甲斐あっていまでは、寝かしつけなし寝ぐずりなしで、セルフネンネしてくれてます。
ほんとは、元々の寝かしつけ(添い乳、歩き抱っこ)から、トントンや添い寝などに移行しようとしたんですが、何してもギャン泣きだったので、寝かしつけなし!にしました。
結果、寝かしつけなしは赤ちゃんも私もストレスフリーなので、これでよかったです😁
- 
                                    natsu 寝かしつけ無しのネントレですか😮 
 泣いてもそのまま…という事ですかね?- 5月22日
 
- 
                                    ふみ 
 うちは泣かせるネントレだったので、寝ぐずりは抱っこせず見守るだけで、興奮し過ぎて泣いてるときだけ抱っこして、落ち着いたらまたベビーベッドに寝かせるを繰り返してました。
 
 文章にすると簡単ですが、やっぱり泣き声は辛かったです。私の場合、寝不足で日中笑えず、意味なく涙が出たり、娘を邪魔と思ってしまう自分に自己嫌悪だったり、精神的にもまいってしまってたので、こんな辛いだけの育児に戻りたくない一心でネントレ続けました😅
 
 いまだから思えることですが、寝かしつけにかけてた時間を子供も私も睡眠に当てれるし、そのぶん日中いっぱい一緒に遊べるし、辛かったけどネントレ頑張ってよかったです😁- 5月22日
 
- 
                                    natsu なるほど🤔 
 興奮し過ぎてる時だけ抱っこするようにして、明日はちょっと泣かせてみようと思います…!- 5月22日
 
 
            ケロケロ🐸
うちは3歳頃まで全然寝ない子だったので毎晩一時間半〜二時間はかかってました。
もーイライラして早く寝てって毎日思ってました。
寝ても30〜1時間で毎回泣いて起きてました。
今は小学生になりましたがあんまり寝ない子です。
- 
                                    natsu 大きくなったら寝るのかな?と思っていましたが、大きくなっても寝ない子は寝ないんですね!😮 - 5月22日
 
 
   
  
natsu
トントンで寝てくれるの羨ましいです😂
トントンすると声をひっくり返しながらギャン泣きするので抱っこしてますが、そろそろ腕と肩と腰が限界です💦
なつ
2ヶ月半ぐらいまではもぅ背中スイッチ発動して全然でした😅
お風呂の時間固定するようになってからどんどん寝かしつけ楽になってきましたよ🎶
natsu
なるべく抱っこしないで寝かしつけてみます…!