※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2歳の娘が溶連菌感染症になりました。掻かないように気を付け、薬を飲ませることが治療に役立ちますか?

2歳の娘が溶連菌感染症になりました。
どの様な事に気を付けたら良いでしょうか?
痒がるのですがあんまり掻いたらいけないですよね。
また薬嫌がるのですがきちんと全部飲めなくても治った方いらっしゃいますか?
宜しくお願い致します☺️

コメント

もっちゃん

去年子供が溶連菌になりました。
高熱が続きました。
喉も痛かったようで、ゼリーも嫌がってました。
お薬は出来る限り飲んだ方が良さそうです。
治ることは治るけどその後に影響するとネットで読みました…

粉薬ですか?
1滴未満の水で薬を溶いて、薬玉作ってゼリーに隠して飲ませていました。

早く良くなりますように。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます☺️
    早速隠して飲ませました‼️
    が、、、気づいて吐き出されました涙)😰
    なんとか工夫して飲ませます💦💦
    ありがとうございました🙇✨

    • 5月23日
Kちゃん

うちも今日、溶連菌と診断されました…。
湿疹は一切無くめっちゃ元気なので不思議です。。

薬嫌がりますよね😭😭😭
お菓子で誤魔化したりしましたが、ダメでした…。
明日は砂糖水に溶かしてあげようかと思ってます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます☺️
    ああっ💦
    一緒なんですね😭
    体調大丈夫ですか❔❔
    娘は昨夜はうなされて大変でしたが今朝はケロッとして薬も拒否です、、、😭
    抗生剤半分でも飲めたら大丈夫ですかね、、、やっぱりダメですよね、、、😭
    お互い大変ですが頑張らないとですね💦
    ありがとうございました🙇✨

    • 5月23日