![いい天気](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mom
頭金なしで買う人もいますよね!
私は専業主婦でこの間買った土地が5,100でヒーヒーです(笑)
![笹島](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
笹島
今おいくつなのか、ご主人さんがこれから先収入が上がる可能性があるのか?
お子さんが増える可能性は?
学費等は別に貯蓄できるのか?
などなど、いろいろ考えてどうなのか?ですよね
-
いい天気
旦那は30歳多分これから少しずつ上がると思います(確定はないです)子供は欲しいけど怖いので1人の予定で考えています。学費は今のところ児童手当のみです。
- 5月22日
![いい天気](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いい天気
土地だけで5100万ですか?😵凄すぎです!羨ましい😂頭金無しは流石に怖くて頑張って貯めようって思っているのですが家を買ったら義理母と一緒に住む約束をしているので狭いのも嫌だなと…でも援助なしなので頑張るしかないです😭
![mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mom
義理母と同居ですか、、、、
援助なし、、、
それはもう貯めまくるしかないですね😢
-
いい天気
嫌なのですが義理母は離婚調停中(もともと家庭内別居)していて1人なのと義理兄が一軒家を購入したのですが、一緒に住む事や面倒を見て貰えそうになくそれで揉めるのもみんながみんな気持ちよくないと思い決心しました😭でも義理母の貯金がないのは想定外でした💦
- 5月22日
-
mom
アパートで1人で住んでー、、、って感じですよね😩😩😩
- 5月22日
![mohair 722](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mohair 722
住宅展示場で、ハウスメーカーによってはファイナンシャルプランナーの無料診断受けられるところありますよ。
うちはT社の見学で診断を受けて、このくらいの金額までならば行けると言う試算を持って、色々見学して決めました。因みにT社ではないところで決めましたが 笑
保険加入を勧められますが、上手く振り切って、試算表のみを手に入れましたよ 笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4000万円だったら買える気もしますが、お子様が増えた場合、なるママさんが働けなくなった場合等加味した方がいいかなって思います。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
多摩市何気に人気ですよねー( ̄▽ ̄)
うちの兄一家が世帯年収1000万くらいなんですが、多摩市に6300万の家買ってました😂
頭金約2000万入れてローンは4000万ちょいみたいですが...
ペアローン組むかんじですか?
私だったら旦那さんのみの年収でローン組みたいですね...😣
![かいとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいとん
なるママさんがローン完済までいまのペースで働くことができるならなんとかというところですが、派遣ということもあるので、当てにするのは危険な気がします。収入の5~7倍を目安といわれているので…。
あとは、義母さんが、パートとかして生活費を入れてくれるかどうかも確認したいところですね。一人扶養しないといけなくなるのですから。しかも、今後介護(いまは、元気でも)とかの可能性も考えた上でマイホームを検討しないとですね。
コメント