
手術後の出血が少ない場合、残りの残渣物が自然に出るか不安です。経験者の方の経過を教えていただけますか?
本日、稽留流産の手術をしました。
帰宅前の術後診察で少し残渣物はありますが、今後自然に出るでしょうとのことでした(大きなものは全て取れてますとのこと)。昔の掻爬手術はごっそりとり不妊の原因にもなっていて、今は少し残すかたちで処置をし残りは自然に任せるというのが主流とのお話でした。
そこで経験者の方にご質問ですが、私自身、現時点で出血がほとんどないのですが、こんなものでしょうか??
あまりの出血の少なさに残りの残渣物がちゃんと出てくるのか不安になってしまいました。2〜3度生理が来る度に綺麗になっていくのでしょうか??
お辛い経験を思い出させてしまい申し訳ありませんが、皆様の経過がどうだったか等、教えていただけると幸いです。宜しくお願い致します。
- ゆりんこ(4歳10ヶ月, 9歳)

みいや
私も以前、稽留流産で掻爬手術を受けたことがあります。
手術直後からそんなに出血もなかったのですが、2〜3日経った朝にかなり大量の出血をして焦りました😣
汚い話ですが夜用のナプキンを付けていたのに、布団にまで染みるくらいの出血でした。
その後暫く止まって、また1週間後くらいに生理並の出血をしてから、ピタっと止まり、その1ヶ月後に生理が開始しました。
もし、あまりにも出血が少ない場合は病院に確認した方が安心かもしれませんね。
とりあえず数日は大きめのナプキンを付けておくことをオススメします💦
私は油断して何回かパジャマやスボンを汚してしまったので💦
今は心身ともにお疲れでしょうから、ご自愛くださいね😌

退会ユーザー
去年、掻爬手術を行いましたが、当日と翌日くらいに生理程度の出血がありました。
その後の出血は無かったですが、生理再開後の血量は、以前と比べて少なめに感じました。
人それぞれによる部分はあると思いますが、生理がきたという事は子宮が綺麗になり元に戻っていると考えていいのかな?っと、思いますよ。

ゆりんこ
皆様ご回答ありがとうございました。術後4日目ですが、出血量は茶オリ程度で増えていないですが、たまにドロっとしたものが出たりはするので徐々に排出されているのかな?と考えるようにします。いきなりの出血もまだ考えられるので術後1週間診察まではゆだんせずに過ごすようにします。ご回答ありがとうございました。
コメント