
コメント

ぱんだ
私も本を買いましたが
いっぱいあり過ぎて
本では決められませんでした…
しかも
良いなと思っても画数が合わなかったりして(›´ω`‹ )
アプリで赤ちゃん、名付けと検索するといくつか出てくるのですが自分の苗字に合う画数の名前など出てきてわかりやすかったので私はアプリで何個か候補をみつけ決めました!

まーみんst
こんばんわ٩( °༥° ) ₎₎
私は携帯のアプリで候補決めましたw
彼もその候補というかとの名前がいいって喜んでました!
-
きょこち
アプリも見てますけど
画数合うのが出てきたりアプリ様様ですよね(>_<)!!
どのアプリで探しましたか?(._.)- 11月4日
-
まーみんst
色々ありすぎて迷いますよね(>_<)
私は名付け鑑定ってやつで探しました!
幸福度とか人格とか色々画数とかででてきますよー!- 11月4日
-
きょこち
ありがとうございます♡♡
早速とっちゃいました( ^ω^ )- 11月4日
-
まーみんst
いい名前見つかるといいですね♡
- 11月4日

まっちゅ
私は旦那の両親、旦那が名前に同じ字を使っているので生まれてくる子どもにも同じ字を入れた名前を考えようと思っています😉
キラキラネームだけは避けようと思います😅笑
-
きょこち
うちも旦那の家族、男はみんな同じ文字が最後につきます!
ただ旦那が6人兄弟で既に名前が限られていて難しく、全く別の名前にするかも悩んでます(´・_・`)
キラキラネームは抵抗ありますよね(._.)笑- 11月4日

蜜柑ゼリー
なんとなーくぼーっと考えて
頭ん中に出てきた名前を
旦那と挙げて、その中から
お互い気に入った響きのものを
選んで、漢字と意味を加えました
本も買いましたが
ほとんど使ってないです💧
-
きょこち
思いついたものも大事ですよね(´・_・`)
かといってあたしにはなかなかいい名前が思い浮かばないですが笑
本も多くは載っていますが周りにその名前の子がいる事が多かったりで、、、
大事だからこそ悩んじゃいます(._.)- 11月4日

ゆきんこ1983
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ22週の初マタです☆
参考になるかわかりませんが…
妊すぐでネットで検索したら、プレゼント応募があります。それに、自分の名字をいれて応募すると、自宅にその名字にあう名前の候補をいっぱい載せた小冊子送ってくれますよ☆
私も今、旦那さんと冊子を読んで相談中です(*´∨`*)ノ"
-
きょこち
え!!!それはすごい!
素敵な情報ありがとうございます( ^ω^ )♡- 11月4日
-
ゆきんこ1983
ぜひ調べてみてくださいね♡- 11月5日

ももMO
こんばんは!
私は3人の子の母です。
1人目の時は本を見ながら一生懸命考えましたょ!
でも、産まれて顔を見たら候補にあげてたのが全然ピンと来なかったので 顔を見てから決め、旦那にお参り?の時にみて貰ったら候補にあげてた名前に漢字を当てた名前が入ってたので それにしました。
2人目も、やっぱり生まれてから決めました。
3人目も同じで 生まれてから決め、ネットで字画を調べて漢字を決めましたょ!
-
きょこち
産まれてからでも遅くないですかね( ^ω^ )
顔を見て合う名前にするのも大事ですよね(>_<)!- 11月5日

ティス
妊すぐの無料プレゼントの名付け冊子を見たり、ネットで漢字の意味を調べたりして、気に入った漢字をノートに書き出しました。
その中であれこれ組み合わせてみたりして、候補をいくつか作って、最終的に2つの候補に絞りました。
最後は産まれてきた我が子の顔を見て、入院中何度も名前を呼んでみて、しっくりきた方の名前に決めました☆
-
きょこち
呼び名より先に漢字から決められたって事ですか?(._.)
候補、二つ三つあったほうが産んでから焦らずに決められますよね!- 11月5日

退会ユーザー
由来は菩薩の1つと12月の誕生石の意味からとりました(^ ^)あと漢字を決めるときに漢字辞典、国語辞典で意味を調べました(^ ^)
最終的にはネラーの友人にok出て確定しました(^ ^)
-
きょこち
辞典使うのも良さそうですね( ^ω^ )!
ありがとうございます♡- 11月5日
きょこち
あたしもアプリだったりサイト等も使っているのですが、名前を決めるって難しいですよね(´・_・`)
引き続き色々調べてみます!