
昨日の朝、陣痛が始まったかと思い病院に電話したが、陣痛が遠のいてしまい、お腹の痛みや張りがあるものの間隔が一定でなくなり、おりものの量も減少している。初産の方で同じ経験をされた方いますか?
昨日の朝、陣痛っぽいのがきて病院に電話をしたら陣痛始まったばかりだと思うから家で様子みてもいいし、病院来てもいいと言われ家で様子を見ることにしたのですが、完全に陣痛が遠のいてしまい、その後お腹が張ったり、痛みはあったのですが一定的な間隔の痛みがなくなってしまいました💦おりものの量も少なくなっています💦初産の時に陣痛が遠のいてしまった方やおりものの量が減少した方いますか?
- ぴあの(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

natsu
私は横になると陣痛が遠のく感じがしたので、例え痛くても歩き回っていました。
あとは、食事をちゃんと取らないと陣痛が進まないと助産師さんに言われたので食事を取ったら一気にお産が進んでそのまま出産しました(笑)

ぽぽん
私も夜中に陣痛(10分間隔)が始まり、一度病院に行ってみてもらったのですが、やはり陣痛が落ち着いて間隔があいてしまって一度帰宅しました😅
その後も陣痛の痛みはあり動くと辛かったので横になったり、ご飯食べたりして時が過ぎるのを待っていましたが、その日の夕方あたりから5-7分間隔になり、夜には5分きったので再び病院へ行くことになりました😅
焦ると余計に遠退いてしまう気がするので、気楽に構えたほうがいいかと!
お産頑張って下さい!
-
ぴあの
陣痛がすぐ復活したのが羨ましいです😂❤︎
まだお腹の中にいたいみたいで全然出てくる気配がないです😆💦
一回陣痛かもと思い病院にも電話してしまったので、自分の中でとうとうきた!産むぞ!と言う気合いと期待で焦ってしまっていると思います😭😭頑張って気楽に待てるようにします💭なるべく考えないようにします😣ありがとうございます!- 5月22日

ままり
前駆陣痛からの陣痛でしたが、最初は間隔が狭まったり、離れたりしてました💦
動くとどんどん間隔が狭くなり、あっという間のお産になりました!
陣痛中でも、無理のない程度に動くと進みやすいと思います!
あと、緊張するとお産も進まないので、リラックスするために過ごしてもいいと思いますよ!
-
ぴあの
どのくらいの強さで来るのか分からなかったので昨日陣痛来た時は椅子に座ったり横になったりまったりと過ごしていました。
次陣痛が来たら無理ない程度にお家の中でお掃除したりとかしようと思います😊
陣痛かも!と構えてしまったのでリラックスできるよう努力したいと思います😂- 5月22日

ちかち
私、先週陣痛っぽいのがあり
電話したら来てと言われて(夜中から)
3日間の入院&1日の促進剤しましたが
生まれず結構な額の入院費のみ
払って今に至ります…
不安はあるかもですが私も
様子見て!!!!!!!といわれたかったと
退院して思いました(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
-
ぴあの
ちょっとそれは残念ですね😣💦
促進剤うっても陣痛来ないから帰らされることってあるんですね😣
もう3日間も入院になってるのであればどうにかして出産に持っていてくれればよかったのにって思いますよね😭- 5月22日
-
ちかち
次の日、促進剤打つ?って
言われたけどそれで生まれるかも
分からんって言われたし、
生まれやんかったら余計
入院費が…って思って退院して
運動します!って
言っちゃったんです(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)- 5月22日
-
ぴあの
そうだったんですねぇ😣😣
促進剤うったら出産に必ず繋がるってわけじゃないんですね😣😣- 5月22日
-
ちかち
繋がると思ってましたが…
ダメだったみたいです(T▽T)
ショックが大きかったですよー(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)- 5月22日
-
ぴあの
促進剤は絶対じゃないんですね😭💦ショックですよねー😂😂
- 5月22日
-
ちかち
赤ちゃんのタイミングと
違ったみたいです!
促進剤打ってから1週間たちますが
まだお腹いますもん(T▽T)
早くママにしてくれ〜笑- 5月23日
ぴあの
動かなきゃなーとは思うのですが睡魔に負けて寝てしまいます😣💦
羨ましいですー😂食事も関係するってことなんですかね✴︎