
コメント

めぐる
ウチの子もよくなってました!
先生に聞いてみたら内側向いてるならあんまり心配はないよ、とのことでした☺
外側だと微妙みたいですが…😥
実際今ではほとんど寄り目にならないです!

ymama
うちの子も今だになります👀
様子見で大丈夫だと思いますよ👍
寄り目になったら、音の鳴るものとかを少し離れて見せてあげて、焦点合わせてあげたりしてます😀
-
みどりむし
なるほど!やってみます!
ありがとうございます☺️- 5月22日

はるまま
斜視ですよね(><)
うちの子もあります!
ずっとではないけど、寝起きとかに、なりやすく焦点わ合わせるのが遅い?ような感じです、
小児科でも、保健センターでも小さい頃は色んな機能がまだ未熟者なため、3歳ぐらいまでに治る子がと聞きました!
-
みどりむし
斜視というんですね😔
治るといいのですが😣- 5月22日
みどりむし
さっそく回答ありがとうございます!
はい、内側向きの寄り目です😖
あまり気にしなくてもいいんですね、上の子のときは、寄り目になったことなんてなかったので心配で💦
少し安心しました☺️