※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya♡
産婦人科・小児科

山梨県韮崎市のニコリ内に入っている韮崎ウィメンズクリニックに行ったことある方、雰囲気等教えてください!!

山梨県韮崎市のニコリ内に入っている韮崎ウィメンズクリニックに行ったことある方、雰囲気等教えてください!!

コメント

A A A大好き💕

韮崎に住んでいます(о´∀`о)
通った事ありませんが、話しは色々聞いた事あります。
先生は4人居て医院長先生と1人の助産師さんは、女性で、あと2人は男の先生です!🙌
ニコリ自体もまだ、出来たばかりなのでとても綺麗な建物ですよ!
クリニック内もとても綺麗で明るいと聞いた事あります(*´Д`*)
曜日によって先生が決まってるそうで行く時には、一本電話して予約とってから行くのが良いみたいですよ👏

  • aya♡

    aya♡

    回答ありがとうございます!
    綺麗なのはいいですね!
    今週行ってみようかと思ってて😄

    • 5月22日
  • A A A大好き💕

    A A A大好き💕

    綺麗みたいですよ〜🤗💕
    聞いた話しなのにすいません💦💦
    是非行ってみて下さい❤️
    中が綺麗と言うのは大事ですよね!

    • 5月22日
Ruimama☆☆

ウィメンズクリニック、妊娠中、少しだけ行きましたよ。院内は綺麗で落ち着いた雰囲気です。女の先生はとても丁寧ですが、人気がある為、待ち時間が少し長いです。男の少しお年の先生はあまり人気がないのか、すぐ診てもらえていました(^-^;💦💦

  • aya♡

    aya♡

    回答ありがとうございます!
    今週行ってみようかと思ってるのですがなかなか口コミとかなくて😂

    差し支えなければ教えていただきたくて、、途中で病院変えてしまった理由は病院が原因ですか😅?

    • 5月22日
  • Ruimama☆☆

    Ruimama☆☆

    最初、一番近い産婦人科がウィメンズクリニックだったので、心音が確認出来てから国立甲府病院に変えました。ちなみに変えた理由は分娩が出来る病院ではなかったので(^-^;💦💦

    • 5月22日
  • aya♡

    aya♡

    そうだったんですね!
    実はわたしも今のところ分娩は国立にしようと思ってます!!
    検診を仕事を続けるので土曜日も行きたくて検診は韮崎で分娩のみ国立にしたくて😅

    • 5月22日
あいうえおにぎり

韮崎ウィメンズクリニックと同じグループの山梨市立産婦人科医院で出産しました!
直接韮崎の方へ通っていた訳ではないので院内の雰囲気は分からないのですが、先生方は韮崎、山梨市どちらの医院でも診察されているのでコメントさせて頂きます。
お一人だけ韮崎の医院専任の様なのでお会いした事はないのですが、他の先生方は皆さんとても優しく丁寧で安心してお任せ出来る方達でした😊♡
韮崎の医院はお産は取り扱ってなく、ご本人が希望する別の病院か山梨市立産婦人科医院でのお産になると思うのですが、距離がネックでなければ山梨市立産婦人科医院はとてもおススメです👍🏻✨
助産師さんも多く勤務されていますし、皆さんとても親身で素敵な方達ばかりでした💕

  • aya♡

    aya♡

    回答ありがとうございます!
    なかなか口コミ等がなくて不安だったので先生方のお話を聞けて安心しました!!

    • 5月22日
ジャスミン茶

分娩を山梨市の中村産婦人科でお願いしようと思っていたので
それまで韮崎のウィメンズクリニックに通ってました✨
病院はとても綺麗で女の先生しか当たったことはありませんでしたが先生も助産師さんも優しかったです*ˊᵕˋ*
ただ予約していても1時間待ったりとかもありました😅後,偶然かもしれませんが私が行ってた時は妊婦さんは少なく年齢層も高かかったので待ちの時に立ったままとかもありました💦
今は色々変わってるかもしれませんので参考までに(*ᴗˬᴗ)

  • aya♡

    aya♡

    回答ありがとうございます!
    良い面も悪い面も参考にさせていただきます!!

    • 5月22日
ちゃー

現在韮崎のウィメンズクリニックに通っています。
初診から女医さんがよいと予約時に電話で伝えたことから女性のお医者さんにずっと見ていただいていますがとてもよい先生です(^-^)
また、助産師さんもとても良い方が多く、相談にも親身に乗ってくださいます。
前の方が書いているように年齢層は高めです。なので予約は早い時間にとると待ち時間なく見ていただけるので良いと思います。
私は里帰り出産なので分娩施設のことは詳しくはわかりませんが、中期からはエコーの動画をUSBに入れてくださるのでおうちでも赤ちゃんの様子を見ることができます(*^^*)
体重管理もそこまで厳しくなく、受付を始め皆さん本当に良くしてくださるので安心して受診してます。

  • aya♡

    aya♡

    回答ありがとうございます!
    良い情報を頂けて安心して受診に行けそうです!!

    • 5月23日
  • aya♡

    aya♡

    こんにちは!わたしも今韮崎ウィメンズクリニックに通っているのですがNT検査って受けましたか??

    • 6月26日
  • ちゃー

    ちゃー

    こんばんわ。
    遅くなって申し訳ありません。NT検査は受けてません。最初にそれについての質問用紙が渡されると思うのですが、その時『積極的には調べなくていいが、見つかった場合は教えて欲しい。』を選択しました。
    答えになっているか分かりませんが…これで大丈夫でしょうか?(´・ω・`)

    • 6月26日
  • aya♡

    aya♡

    回答ありがとうございます!!
    最初の質問用紙でその回答だと胎児スクリーニングもやらないことになるのでしょうか??

    質問ばかりですいません🙏

    • 6月26日
  • ちゃー

    ちゃー

    いえ、胎児スクリーニングは22週、28週目に行います。質問用紙が2枚あったと思いますが、その2枚目に受けたくないと答えた場合はやらないのだと思います。私は赤ちゃんの異常についてはすべて知らせてほしいを選んだので22週目に、またこれからスクリーニングを受ける予定です。

    • 6月27日
  • aya♡

    aya♡

    丁寧にありがとうございます!
    はじめてで色々不安になっていたのでとても助かりました!!

    • 6月27日
  • ちゃー

    ちゃー

    初めてだと不安になりますよね!私も最初分からず、助産師さんに色々と質問していました。お力になれたなら良かったです!

    • 6月27日