
コメント

退会ユーザー
実家のお母さんたちは日中協力してくれますか?
私は2人目の時、上の子も連れて里帰りしましたが全然ゆっくりも出来ず、むしろ逆に家族全員8人分のご飯を作らされ、風呂に入れてくれるわけでもなく、なんのために里帰りしてるか分からなくなり1週間もしないうちにアパートに戻りました。
親が働いてなくて協力的なら実家でゆっくりしたほうがいいですよ~♡
働いてても協力してもらえるなら安心ですね♡
退会ユーザー
実家のお母さんたちは日中協力してくれますか?
私は2人目の時、上の子も連れて里帰りしましたが全然ゆっくりも出来ず、むしろ逆に家族全員8人分のご飯を作らされ、風呂に入れてくれるわけでもなく、なんのために里帰りしてるか分からなくなり1週間もしないうちにアパートに戻りました。
親が働いてなくて協力的なら実家でゆっくりしたほうがいいですよ~♡
働いてても協力してもらえるなら安心ですね♡
「子育て・グッズ」に関する質問
自分の子に対して心の底からむりと思うことありますか? 8ヶ月の息子がほんっとにむりです。一緒に居たくないくらい嫌になる時あります 可愛いと思う時もあるけど 21時には就寝 22時〜24時頃まで浅い眠り。 1時頃にミル…
自分の子供が人の家のおもちゃを壊したら、買って弁償しますか? 私ならしますが、逆に相手にそれを求めるのはいいのか悪いのか分かりません。 親戚に、子供も上の子が同い年なので仲良い子がいるのですが下の子がかな…
赤ちゃんの退院着に帽子をかぶせなかった方はいらっしゃいますか?逆にこれかぶせたよ!など、ありましたら教えてください🙇♀️ 夫がベビードレスの帽子はつけなくていい!と言って、当時私も最初は同意見だったので買わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゅんちゅんちゅん
実家は両親も年をとってきてますが、ゆっくりできるとおもいます。
ただ、精神的な病の兄弟がいますので夜中寝れず起きてたりするのがストレスにならなきゃいいですが。。
退会ユーザー
兄弟がいらっしゃるんですね。
産まれてすぐの赤ちゃんの泣き声はそんなにうるさくないですよ(*^ー^)ノ♪それにおっぱいあげればすぐ泣き止みます♡
なので夜中寝れないなどの心配はいりませんよ♡
ちゅんちゅんちゅん
弟が夜中ごそごそして私が寝れるかの心配です(((^^;)
まあ大丈夫です。
実家が近ければ、主人と離れずすむのに。
主人がうわきしようとする夢見ました(~_~)
主人のシンボルがはっきり出てきて、、はあ