※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん❁︎
子育て・グッズ

保育園では昼寝する息子、休みの日はしない。リズム乱れるから昼寝必要か悩んでいます。

同じくらいの月齢で、保育園ではお昼寝するけど、お休みの日はお昼寝しないというお子さんはいらっしゃいますか??
息子は昼寝しなくても20時ごろまで元気に起きていられるのですが、保育園ではお昼寝しています。
やはりリズム狂うからお昼寝させた方が良いのでしょうか😔
ちなみに1時間でもお昼寝すると寝るのは22〜23時ごろになります。

コメント

桃魚

うちも同じですよ(*^^*)
保育園と家では運動量が違いますし、子供なりに気をつかたり、刺激が多く保育園ではぐっすり寝てるみたいですが、家では昼寝はしてません。
無理に家で昼寝をさせて夜遅くまで起きてたり、朝遅かったりと昼寝より夜のリズムが狂う方が嫌なで、寝たくなりなら寝なくてもいいよ〜と家では言ってます。

  • みかん❁︎

    みかん❁︎


    回答ありがとうございます😊
    同じような方がいらっしゃって安心しました😭
    うちは4月から保育園に通っているのですが、まだまだ慣れていない為やはり疲れているみたいです💦
    家では静かに遊ぶタイプなので、お休みの日はお昼寝なしで様子見てみます☺️💓
    夜のリズム狂うの嫌ですよね😭早く寝た方が子どもの為にも良いし…

    ありがとうございました❤️

    • 5月22日
パモの母

うちの子も同じです!
休みの日は朝7時から夜20時頃まで元気いっぱいに遊びます( ˙ᵕ˙ )
保育園では愚図ることもなくお昼寝できているので、休みの日は別に寝せなくてもいいかなーと思ってます✨

  • みかん❁︎

    みかん❁︎


    回答ありがとうございます😊
    同じような方がいらっしゃって安心しました😭💓
    うちも7時〜20時まで起きてます!笑
    保育園では疲れているのはもちろん、みんなも寝るし、寝る雰囲気もあるので寝てるんでしょうね☺️
    お休みの日はお昼寝なしで様子見てみます✨
    ありがとうございました❤️

    • 5月22日
ちゃき♡

うちも一緒ですよ。
保育園ではハードに動くし、やはり気疲れするんでしょうね。1時間半くらいは昼寝するみたいですが、休みの日は寝ません。
夜の寝る時間と、朝起きる時間が変わらないで、リズムはずれてないと思ってます♫

  • みかん❁︎

    みかん❁︎


    回答ありがとうございます😊
    同じような方がいらっしゃって安心しました😂✨
    保育園はまだまだ慣れていないし疲れているんでしょうね💦
    うちも昼寝なしでもリズム狂わないので、このまま少し様子見てみます☺️
    ありがとうございました❤️

    • 5月22日