※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴお
妊娠・出産

34週6日の検診で赤ちゃんが少し小さめと言われ、体重増加が心配。体重増えない原因や自身の身長と安静との関係について不安。

34週6日の者です。
本日2週間ぶりの検診に行ってきました。
今までは順調に赤ちゃんの体重も増えており、今日も順調に増えているだろうなーと思ったら2095グラム。
2週間前から70グラムほどしか増えていなく、赤ちゃんも問題はないが、少し小さめと言われました。
今まで順調だっただけにショックでした。
急に体重が増えなくなることはあるのでしょうか?
私自身が身長も低いのと、切迫早産で安静にしているのですが、関係あるのでしょうか?
自分の体重は2週間で2キロも増えてて、体重注意されたのに、赤ちゃんは増えていないなんて…

コメント

ゆうまま❤︎

あくまでも推定体重なので、測り方によって誤差は出るものなので、あまり気にしなくて大丈夫かと思いますよ。
それに私の子供も母子手帳みたら同じ時期くらいで、2000なかったです( ^ω^ )
そして、推定体重2週間前より100g以上減ってる!!ってのもありました(ΦдΦ)
でも、3000gくらいと、3500gくらいで産まれてきましたよ(*^^*)
先生測るの適当だなーくらいに思っておけばいいんです!笑
後期になると一気に赤ちゃんも大きくなりますよ(*^^*)

  • ぴお

    ぴお

    ありがとうございます。
    減っていたこともあるんですね!
    後期になったのでどんどん増えると思ったのが増えてなくてちょっと心配してしまいました。

    • 11月4日
ジョー

こんばんは(^^)
病院で赤ちゃんは問題ないとのことなので気にしないでいいと思いますよ(^-^)

私の妹もなかなか増えずに2500ぐらいかもって言っていたのですが、出てきてみたら3200グラムありました(^^;
逆に私の場合は、エコーは4000超えていましたが、最終的には3600グラムでした(^^;

エコーでの体重は骨の長さを測って出す推定なので、意外と誤差があります。
なので、今はあまり不安になさらずにお体を大切にお過ごしください(^-^)/

  • ぴお

    ぴお

    ありがとうございます。
    結構誤差があるんですね!
    2週間ぶりの検診でわくわくして行ったらあまり増えてなくてちょっと心配になってしまいました。

    • 11月5日