

退会ユーザー
イベントごとだと友達と来てる人も多いですが、普通の日なら親ひとり子ひとりで来てる人たちもたくさんいますよ😌私は6ヶ月頃から月一くらいで行ってました💡

⌄̈⃝
今日はじめていきましたがおなじ月齢の子でも成長の進みが違かったり、育児相談などできてわたしはたのしかったです!

⠒̫⃝
5ヶ月でデビューしました❗️😉
友達同士で来てる人はあまり見ないですね〜行ったら顔見知りのママさんがいて「あっ、こんにちは〜🎶」っていう感じの方が多かったです(ノ´▽`)ノ♪

とぴ
私は子育て支援の保育園に5ヶ月から通ってます。気分で週1~2回ですが。
転勤族で知り合いもいないし遊び場所もわ分からないので行き始めましたが、結構1人で来られる方多いですよ。
最初の頃は息子とだけ遊んでましたが、顔を会わすうちお話しするようになりました。
元々女友達とか作るの苦手なので深いお付き合いはしませんが、今ではいる人誰とでも話します。
児童館はママグループが多そうで、未だ怖くて行けてません笑

麗
7ヶ月の終わりぐらいから行き始めました。
友達同士で来てる方はあまり見かけませんね。🤔
結構、自然と話出来る感じではあると思いますよ。
子供が入り口になって‼︎
私も基本、人見知りなので不安だったのですが、子供が産まれてから自分にムチ打って人見知りを克服しようとしてます笑
同じ月齢のママとかは仲良くなりやすいかもしれないですね^_^

ユウ
3ヶ月から5ヶ月まで、週2〜3で支援センター行ってました😊友達同士が多かったですが、私は全然気にならないタイプなので娘と遊んだり、その時いる人と喋ったりでしたよ✨
コメント