
コメント

退会ユーザー
苦いマニキュアがいいらしいですよー!😁
苦いクリームは有名かと思いますが、あれはすぐに取れてしまって意味ないそうです😓

jam#
うちも指しゃぶりをしていますが
寝るときは諦めています(°_°)
やはり、やめさせるべきなんですかね…
言ってわかるくらいになったら
言い聞かせて
指しゃぶり以外のことを
提案させてやめさせていこうと
思っています😅
-
myu
歯並びとか悪くなったりするみたいで女の子なので心配ですよね😥
指しゃぶりをしないと寝れないみたいなので😭
諦めた方、良いですかね💦- 5月21日
-
jam#
寝る前の儀式みたいなのに
なってしまっていて
自然にいま取るのは不可能に近いな
とは思っています。
無理やりやめさせるのも
なんだかかわいそうかな?なんて
思ってしまって(°_°)
歯並びは確かに気になりますね…
親指に吸いだこも出来てしまってるし
正直やめさせたいですね😓- 5月21日
-
myu
わかります~寝る前の儀式😁
無理やり止めさせるのは…
はい。可哀想ですぅ😢
あまり気にし過ぎていたのかもしれませんね私。
参考になりました🙏
ありがとうございます😊- 5月21日

tama
息子も指しゃぶりしてます☆
回答になってないかもしれませんが、まだ言っても分からないですし、指しゃぶりしてる時に無理矢理外しても息子は泣き出すので、もう少し月齢が大きくなったらやめさせようと思ってます☆
-
myu
そうですよね😭
まだ言っても分からないですし⤵️
同じ年齢の子供のお母さんから意見聞けて良かったです。
ありがとうございます- 5月21日

はじめてのママリ🔰
うちの子も寝る前、テレビをぼーっと見ている時、車でチャイルドシートに乗っている時は必ず指しゃぶりします💦
指しゃぶりをやめさせるためのマニキュアや塗り薬が売っていますが、私はまだ試したことがありません💦
マニキュアは乾かすために10分くらい放置しないといけないらしく、起きてたら嫌がるだろうし、寝てたら指吸ってるし、塗る暇なんか無さそうです💦
もう自然に、物心がついて自分が恥ずかしい、と自分の意思で辞めるまで待つつもりです😣
-
myu
何か…薬はちょっと使いたくないたと💦思っていまして😫
マニキュアは初めて知ったんですが。
そうですよね。
物心ついてからにしたいと思います。
指しゃぶりをすれば眠れるんですもんね。
無理に止めさせたら可哀想ですね😭
ありがとうございました😊ももたろうさん- 5月21日

ふじこ
うちの姉が2歳、3歳になっても指しゃぶりしていたら辞めさせた方がいいけど、まだ大丈夫と言ってましたよ😊指しゃぶりは精神安定みたいな物なので安心するんでしょうね😊うちは指しゃぶりはしませんが、寝る時はタオルケットや服をペロペロして寝てます😅💦
-
myu
便秘の事での相談の時はありがとうございました😊
まだ大丈夫ですね☺️
お姉さんもありがとうございます🙏
そうなんです指しゃぶりしてると穏やかと言うか。
ふじこさんのお子さんはタオルケットや服をペロペロしてるんですね😁
その子によって色々なんですね🐥- 5月21日
-
ふじこ
もしかして??とは思ったのですが、覚えててくれたのですね😊ありがとうございます🎵
今はまだ無理に取らなくても大丈夫ですよ😊
幼稚園でも年少さんで指しゃぶりしてる子もいるくらいですからね💦
うちは普段もぐずる時はよだれかけや襟元ペロペロしてびちゃびちゃになってます💦その子によって癖なんだと思いますよ😊- 5月21日
-
myu
おはようございます☀️
覚えてましたよ~ふじこさん🐥
いつもありがとうございます🙏
初めての子供で分からない事ばかりで💦
近所に同じ位の子もいないですし相談する人もいないので⤵️
指しゃぶり今はまだ止めさせなくても良さそうですね☺️
ありがとうございます😊
ふじこさんのお子さん可愛いですね☺️- 5月22日
-
ふじこ
いえいえ😊
私も初めての子育てで、姉や友達に聞きまくって毎回解決する様にしてます。
まだ指しゃぶりは辞めさせなくて大丈夫ですよ🎵その姿も今だけなので、しなくなったら少し寂しくなりますよね💦
うちは昨日まで入院していたので、後追いが半端なく余計に襟元びちゃびちゃです😅💦- 5月22日
-
myu
入院?どうなさったんですか?
退院なさって良かったです😊
後追いするんですね😢
うちも、するんですが泣かれると仕事に行きたくなります(笑)- 5月22日
-
ふじこ
風邪がかなり長引いていて、途中から気管支炎の診断で1週間くらい経ったら40度超えの熱出て座薬で下げての繰り返しで。さすがに4日目で入院になり、外来でも色んな検査しても原因分からずだったんです。
とりあえずは退院しましたが、今日も夜になって熱出てしまって。
鼻が詰まっているのもありますが、いびきかいて寝てます💦
もー、退院してからはペタペタまとわりつくくらい後追い酷くて。
今日昼間少し1人遊びしてくれました。
本当に泣かれると仕事に行きたくないですよね〜‼️連れて帰りたくなっちゃいます💦- 5月22日
-
myu
まぢですか😱40度超えの熱😰
可哀想に、辛かったでしょうね😥
今日も熱が出てるんですか❓
あー💦💦💦💦
可哀想😫大丈夫そうですか❓
原因わからなかったんですね。
それも心配ですよね。
早く元気になってほしいです。
ふじこさん、何かお子さんの、わとわりつく気持ちわかるような気がします😢
色々大変だと思いますが、ふじこさんも体調に気をつけて下さいね😊
お子さん、早く元気になる事を祈っていますね😉- 5月22日
-
ふじこ
そうなんです。最初に行った病院の対応があまり良くなかったみたいで💦
私も無知でしたが不信感があり病院を変えて先生に悪化するだけ悪化してしまってる状態だと言われて。
最初の病院できちんと調べずに抗生物質飲んでしまったので検査しても反応が出なくなってしまって。
入院して疑いがあったのはアデノウイルスなんですけどね😅
少し目ヤニが多かったので💦
朝になったら熱は下がって安心しました。また夜になって上がらないといいのですが😅
具合悪い時だけだと思ってますが、もーペタペタくっ付いて、近寄って来たと思ったらよじ登って来たり顔をくっ付けて来て甘えてる感じです。それもまた可愛いですが、家事が進まないです😅💦
きっと良くなったら1人で元気に遊んでちょっかい出したら、邪魔〜と言わんばかりに手を払い退けられるんだろうなと。🤣
御心配ありがとうございます😊- 5月23日
-
ふじこ
こんばんわ😊本当に病院は合う合わないがあるので病院選びも大変です💦
アデノウイルスは風邪の症状と目ヤニが酷くなるみたいです💦
今日は昼間少し微熱っぽかったのですが、なんとか大丈夫でした😊
今日もおもちゃであやしておもちゃ渡したらポイっとされました。笑
いらないんかーい‼️と思い今は違うおもちゃの気分なのかと。🤣
仕事お疲れ様です😊
貧血大丈夫ですか?💦
体調悪いと何もしたくなくなりますよね。最近キューピーコーワゴールド飲み始めたのですが、効いて居るのかなぁ?と気休めですがね。
あまり無理せずに頑張って下さいね🎵- 5月24日
-
myu
こんにちは😃
私、昨夜あーちゃんさんの所でコメントしたみたいですね😢
アデノウイルスと言う病気、1つ勉強になりました😉
大分良くなって来てる感じですか?
私達、大人でさえ微熱、本調子じゃないとダルいですから小さい子どもはキツイでしょうね💦😢
(;゚∇゚)あははは(笑)
そうなんですよね(笑)
オモチャ渡すとポイ💨します(笑)
うちの子なんてテーブルにのってる物全てポイポイ😭
拾うと、またポイポイ😭
ポイポイが楽しいんでしょうか(笑)
きりがないです😩
私は毎日リポDを飲んでますが、全然💦
CMのよぅには元気になりません(笑)。
はぁ😞💨
仕事終わって帰って家事やって⤵️
もぉ疲れたぁ😭
今日は旦那にご飯支度してもらいます(笑)- 5月24日
-
ふじこ
こんばんわ😊
お気になさらず🎵
私も始めて知りました‼️職場の方なんかに色々聞いたり日々勉強です💦
大分良くなって来たので明日から保育園行かそうと思ってます。久しぶりなのできっと疲れると思うので、明日行ったら土日はゆっくりしようかと思ってます😊
本当にちょっと微熱があるとだるくて何もやる気になりませんよね💦
小さい体で良く頑張ってくれたなと思います。
うちは、テーブルに登ったりするので、テーブルはほとんど使ってないんですよ😅
冷凍庫が気になるみたいで、開けたら猛ダッシュで近づいて来て中味をポイポイと出してしまうので、離乳食作るにも一苦労です💦
リポDですかぁ😊CMの様には行かないって笑っちゃいました🤣確かにCM見る限りだと凄く元気になりそうですよね🎵
今日も仕事お疲れ様でしたぁ✨
旦那さん晩御飯作ってくれるんですね😊羨ましいです🎵うちはお弁当は旦那担当です。笑
男の料理なので少し高上がりな時もありますが、助かるので黙ってますけどね💦明日は久しぶりに仕事ですが、朝から会議。憂鬱です😅- 5月24日

マーちゃん
うちもまだしてますよ!
これから我慢しないといけないことがたくさんあると思ってるので3歳までを目標にやめさせようと思ってます⑅◡̈*
-
myu
今すぐ、止めさせる事はないですね😊
私も3歳位を目処に、徐々に止めさせて行こうかと考え直しました🐥- 5月21日
-
マーちゃん
まだ言ってもなかなかわからないだろうし、夏からはお姉ちゃんになるのでゆっくり娘のペースを見ながらやめさせていこうと思ってます。
1歳から歯医者に通ってますが、まだ指しゃぶりはするだろうけど無理に辞めさせなくてもいいよと言われたのもあります٩(ˊᗜˋ*)و- 5月21日
-
myu
歯医者さんが無理にやめさせなくても良いと言ってるんですね~
徐々にやめさせて行くよぅにします😊
ありがとうございます😊- 5月22日

myu
こんばんは🌛
最初に行った病院💦
やっぱり病院選びも大事なんですね😩
けど病院も人によって合う合わないがあるみたいだから病院選びも難しいですよね😫
アデノウイルス??
ごめんなさい私、わかりません😫
今夜は、どうですか?
お子さんの体調🐥
わかります!わかります!
ちょっかいかけると、邪魔とばかりに手を払い退けられる(笑)
今日も仕事疲れました。
私は貧血がひどいので、フラフラ💫😵🌀
何かいつも調子悪いんです😢
おやすみなさい😃

myu
明日から保育園ですか⤴️
明日は、金曜だから1日頑張れば2連休ですね☺️
ふじこさんのお子さん明日頑張れ🚩😃🚩
ふじこさんも仕事復帰してるんですかー??
会議💦
リポD飲んでファイト~です(笑)😁
えー可愛いです😍
冷凍庫開けると猛ダッシュ🏃(笑)(笑)
うちは、まだ歩けないので、座ったままポイポイ😁
こうやって、自分の子供を見ていると自分が子供の頃も、こんな感じだったのかなぁ~?と思ったりしちゃいます(笑)
ふじこさんの旦那さんも料理してくれるんですね🎵
助かりますよね👍
わかります😅高上がり💦
口出したくなりますが~やってもらえるなら少し我慢します😜
私、結構、洗濯、洗い物さまざまやってもらってますよ~(笑)
お子さん元気になって良かったです😆
ふじこさんも仕事頑張って下さいね😊
myu
苦いマニキュア💅ですか😳
普通のマニキュアで良いのでしょうか?
退会ユーザー
指しゃぶりをやめる用の、苦いマニキュアがあるらしいんですよー!😁
myu
指しゃぶり用のマニキュアなんですね☺️
すみません(笑)
初めて知りました💦
ありがとうございます☺️
退会ユーザー
私も先日知って、娘はおしゃぶり拒否で寝る時指しゃぶりなので、今後使うつもりです!☺️
myu
うちも、おしゃぶりダメなんですよ💦
親指の爪も、弱くなって折れたりしちゃってて⤵️
歯並び同様、爪も心配だったので😫
色々な物が、あるんですね~
勉強になりました🎵
ありがとうございます