
妊娠中、海外旅行へ行かれた方のお話が聞きたいです!当方、入籍してから…
妊娠中、海外旅行へ行かれた方のお話が聞きたいです!
当方、入籍してから半年後に結婚式を終えて、今春に新婚旅行でイタリアへ行く予定でした。しかし有り難いことに妊娠が判明し、さすがに心配なので国内旅行にするか悩みに悩みましたが、
結局、来月6月にハワイへ9日間行くことにしました。
出発時は妊娠22週です。
妊娠中の海外旅行は避けるべきですし自己責任であることを承知の上で行ってきます。(>_<)
念のため安全をみて、ホテルは格安にしてビジネスクラスの席を予約し海外旅行保険にも入りました。(tabiho:ジェイアイ損害火災)
同じように妊娠中、ハワイやその他海外旅行へ行かれた方のお話が聞きたいです!
(どこに行かれて、どうだったか)
否定したくなる気持ちも重々承知しているので、我が儘ですみませんが批判的なコメントは無しでお願い致します。(*_*)
よろしくお願い致します!<m(__)m>
- みゆき(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

⁂⁂⁂
15週でハワイに行きました(^^)ビジネスクラスでしたが、行きは良かったですが、帰りがかなり厳しかったです。。。気圧の変化でお腹がパンパンになってる感覚で。
先日、後輩も新婚旅行に沖縄に20週で行ってましたが、3時間程度のフライトでさえきつかったようです。人それぞれですし、わたしは行ったこと後悔してませんし、家族にも、産まれたら行けないから、行っておいて正解だったよねっと言われました。現地では出血して大変でしたが、無事に産まれてきてくれました(^^)

ばばちゃん
私の友達がハワイに行っていました‼️マタニティーウエディング写真を旦那さんと撮ってきたようです。
-
みゆき
ご回答ありがとうございます!
ご友人がマタニティ写真を撮りにいかれたんですねー🌸
思い出になりそうですね🤔
参考にさせて頂きます!- 5月22日

はな月
否定はしないのですが、安全をみてホテル格安?と疑問に思いましたので書き込みをしてしましました(^^;
ハワイは一見日本人に見えても日本語しゃべれない方も結構多くみえました。安全をみるなら日本語がしっかり話せるスタッフのいるホテルがいいのでは?と思ったので(^^;
英語得意だったら余計なお節介ごめんなさいm(__)m
-
みゆき
ご回答ありがとうございます!
ホテルは格安と書きましたが、普通くらい?のホテルで日本語対応のホテルにしました!英語得意ではありません。゚(゚´ω`゚)゚。
万が一のために、病院探しや英語で説明できるようにもしておきたいと思います。(>_<)
お気遣いありがとうございます!m(__)m- 5月22日
-
はな月
それなら安心ですね(^^)15年も前の事なので記憶があいまいですが、クレジットカード会社?だった気がするんですが電話でも対応してくれる所もあった気がするんですが、旅行会社はさんでみえるならいざという時、症状をお医者さんにかわり伝えてくれる電話サービスみたいなのがないか聞いておいても損はないかもしれません(^^)
お気をつけていってらっしゃい(^^)/- 5月23日

东亮妈妈
一人目妊娠中、上海に行きました!
と言っても主人の故郷が上海なので、旅行というより、ご家族に挨拶しに行くのがメインでしたが(^^)
妊娠7ヶ月頃に行ったのですが、観光もそこそこにして、疲れたらすぐどこかで休んでのんびーり過ごしました。
もしなにかあったら、とにかく地元の病院に行くつもりでしたが、私の場合言葉の壁はとくに心配なかったので、何とかなるかなとは思ってました。
あとはお医者様と要相談ですかね。
まあ一つ言えることは、やはり妊娠中は自分も周りも体に気は遣うので、羽目外して遊ぶことはなかなか難しいです😅飛行機の移動もなかなか座っているのが辛いですし‥。
子供たちが生まれたあとも義家族や親戚に会いに上海行きましたが、これまた子供たち中心になるので、大人が好きに行動できず!
こればっかりは子供が大きくなるまで仕方ないですよね(笑)

ままり
妊娠3ヶ月でラスベガスとロサンゼルスに新婚旅行で行きました!
私は食べずわりが少しあっただけで全然元気だったので妊娠って実感もなく普通に過ごしてました!
海にも入りたかったのですがさすがに足だけちゃぷちゃぷしましたね😵
飛行機ではエコノミー症候群にならないようにマッサージや軽い運動をしたぐらいですね😅
お腹を冷やさない、しんどくなったら無理をしない、休憩をするなどですかね?
後は国内で8ヶ月まで旅行にも結構行きましたが、私は全然大丈夫でしたね☺️
体調しだいだと思いますので無理せず楽しんでください☺️

ゆ
妊娠4ヵ月でハワイに1週間行きました。
飛行機ではエコノミークラス症候群にならないように着圧のソックスをはいて、こまめに水分をとり1時間に1回はトイレに行くようにしていました。そのため、飛行機で寝れず、到着日と帰国日は主人には申し訳なかったですが、ほとんど寝てました。
ハワイではレンタカーと日本語のナビを借りて、ドライブするのがオススメです。バスを利用することもできるのですが、歩くことが多いため、しんどいと思います。
レンタカーだと自分たちのペースで行きたいところへ行けますし、国際ライセンスは必要なく日本の免許で運転できます。
ハワイのアウトレットとドールの農園はオススメです。
私たちはビーチめぐりもしました。海水が冷たいので、足まで浸かっただけでしたが、、、
主人がドライブするのが好きなのと、私がお買い物より観光スポットの方が好きだったのですごくレンタカーは便利で無理せず自分たちのペースで楽しめました!
私も妊娠発覚前はツアーでイタリアに行く予定でしたが、ハワイに変更しました。結果的に夫婦でどこに行くか話し合いながら、車内では今後の生活や子供のことも話ながら旅行できてハワイに変更してよかったと思っています。
妊娠中に旅行するのはリスクがあります。でも日常とは違う環境で一緒に過ごせるので普段できない話ができました!
あさみさんもせっかく行くので、ぜひいろいろ調べて楽しんできてくださいね(*´ω`*)

トリオ
安定期に入ってすぐ、ハワイに新婚旅行に行きました!
私たちも、当初の予定はイタリアでしたが、妊娠が発覚し、急遽、安定期まで待ってハワイに変更しました。
同じですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
私たちは、普通にエコノミーで行きましたよ笑
今となっては、何もなくてよかったねーって感じですが、一応着圧ソックスは履いて、張り止めの薬も頂いて行きました。
一つ気をつけた方がよかったのは、どうしてもテンションがあがってしまうので、無理をしがちなこと。予定を詰めて行動してしまったので、もう少しゆっくりする時間あっても良かったかな?と思っています。

みゆき
ご回答ありがとうございます!
やはり、のんびり過ごすのがいいですね✨お医者さんには要相談ですね!
子供さんが小さいとなかなか、お子さん優先になっちゃいますよね😵
上海はと都会的で行ってみたいです😊
参考にさせて頂きます!🌸
みゆき
ビジネスクラスでハワイ行かれたんですね😌15週だとつわりが終わったくらい??でちょうど良いですね✨
気圧の変化は心配です😵
何はともあれ無事にご出産されて良かったです!!🍀
たしかに人それぞれですよね😌結果、何もなければ本当に行っておいて良かったですよね🌸
私も同じく無事に出産したいです😌
ご回答ありがとうございます!