
コメント

退会ユーザー
里帰りはしませんでした!!!
家事は旦那と分担でしてましたよ♪

まあちゃんᵕ̈*⑅
私も同じくらいに
出産予定です‼︎
里帰りもしません‼︎
気になっちゃったので
コメしちゃいました‼︎
産後どんななんだろーって
想像つきませんよね(つД・)
-
☆あ☆
返信ありがとございます!
同じくらいに出産ですね♡
お互い頑張りましょ♪(´ε` )
里帰りしないんですか?
旦那さんと分担するんですか(._.)?- 11月4日
-
まあちゃんᵕ̈*⑅
実家に子供もいるし
同じ時期に姪も産むので
しない予定です‼︎
主人は亭主関白みたいな
感じなのであんまり
期待できないですね、、
ご主人どんな感じですか?- 11月4日
-
☆あ☆
私の旦那は料理や洗濯などは
できないと思いますが口で教えれば多分してくれると思います(._.)今でも野菜炒めなど簡単なごはんは作ってくれますし♪(´ε` )
ただ、仕事で泊まりのときもあるのでその時どーしようか悩んでます(._.)旦那のお母さんいるんですが頼みにくくて…- 11月4日
-
まあちゃんᵕ̈*⑅
そうなんですねー‼︎
いい旦那さんでっ‼︎
うちは悪阻がひどく何カ月も
寝込んでたの知ってるから
今は前ほどガミガミ
言ってきませんが
女はこうでないと‼︎って
感じなので、、
無理かなーと。(つД・)
旦那さんのお母さん近くに
いらっしゃるなら
やっぱり頼ったほうが
いいですよー‼︎
周りからも産後無理すると
後からくるよってよく言われます。
主人は外人なので主人の
家族は近くには居ませんが
主人の親戚がよく
今でも助けてくれてます‼︎
いろいろと悩みますよね- 11月4日

退会ユーザー
私も里帰りしないです。
実家は頑張れば徒歩でも行ける距離にありますが、母は働いてるので里帰りしても意味ないです。
夜勤勤務の兄2人もいて、昼間寝てるので、赤ちゃんの泣き声で迷惑もかけられないので・・・。
なので産後はいきなり自宅で旦那と一緒に育児スタートです(*^_^*)
初めての育児は不安ですが、産後の入院中にしっかり育児指導受けて、夫婦で試行錯誤して赤ちゃんと一緒に成長しようと思います♪
何とかなる精神です(✿´ ꒳ ` )

☆あ☆
今度旦那とお母さんと話し合いしてみます(._.)!
やっぱりあんまり無理はしないほうがいいですよね(°_°)?
外人てすごいですね(°_°)⁉︎
いろいろ悩みます…
話しを聞いてくれてありがとございました♡♡♡

りおまま♡
私も1人目でしたが里帰りしてません!
主人に家事や洗濯お願いしたり主人もできないときはクリーニング利用したり、協力して過ごしました!
残業や仕事いっていない昼は、子供優先にして家事できなくてもいいからねと言ってくれたので、なるべく家事とかやりませんでした!

りか★☆
私も里帰りしませんでした★
旦那のある程度の協力があれば何とかなります☺
☆あ☆
返信ありがとございます!
旦那さんがいない時とかは
どーしてましたか?
退会ユーザー
いないときというと!?
お昼のことですか!?
赤ちゃんと二人の時は
できる範囲だけで
ほぼ家事はやってないです!!!
☆あ☆
やっぱ家事はしないほうが
いいんですか?
退会ユーザー
やっぱり産後はきつかったです!!!
したくてもできなかったし
時間があれば休んだほうが
いいと思いますよ♪
子供の世話に忙しく
家事まで手がまわらないと
思いますよ!!!