※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
妊娠・出産

初診のエコーで5000円かかりました。高いでしょうか?

みなさん、初診っていくらかかりましたか?
あかちゃんがいるかいないかの
エコーみるやつで…
ちなみにあたし、じっぴで
5000円とられました😭😭😭
こんな高いんでしょうか…

コメント

あい

私は7000円程かかりました💦意外に高額ですよね😅

deleted user

そんなもんですよ😅😅😅

わん

初診は7000円取られました(・_・、)

おみ

高いんですね、、、
そのあとからもその金額ですか?

あーか

7〜8000円とかだったので5000円安く感じます!

はな

それくらいでしたよ😊
母子手帳貰って助成券使えるまではそれくらいかかります💦

あみみぃ

私6,000円だったかと…

初夏☀️

7000円でした😫
高かった〜😂

miku

私も5000円ぐらいでしたよ!
母子手帳もらうと無料券ももらえるのでそれからは無料か安く受けられますが、それまではお金かかります💦

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

初診は8000円程払いましたよ🤣💸
妊娠は病気じゃないんで保険きかないから高いですよね😂(笑)

おチビmama

初診3000円位でしたよ!

おみ

そうなんですねー😭😭😭

ママ

初診は補助券もないですし、保険もきかないので高いですよね😂
私は確か7,000円くらいだった気がします😣

あひるmoon

お疲れ様です
初診はかかりますよね。
保険じゃないし、助成券はまだだし。
5000円は安いくらいだと思いますよ!あたし初診は2万弱だった気がします

ゆーたん3

5200円でした。
心拍確認できてから母子手帳もらって補助券使えばそんなにかかりませんよ。

chiiiii

わたしは一番最初
子宮頚がん検診1,100円
含めて8,100円でした😭
なので実質7,000円😨

5週目だったのでそれ以降
母子手帳もらうまで2回
3,000円ずつ支払いました😭

ちなみに個人病院です🏥

みい

最初は1万円近くかかりますね😅
母子手帳貰ってからの妊婦健診なら手出し無しか、有っても千円前後ですが😅

ほぷ

私一万超えでしたよ💦
5000円やすいと思ってしまいました!

まりん

3人目は初診7wで行って心拍まで確認出来たので織物検査と血液検査もしたので実費で10800円かかりました😊

  • まりん

    まりん

    あ!子宮頚がんの検査もして10800円でした!

    • 5月21日
deleted user

4,000円ちょっとしました。
病院によって違うみたいですよ。

  • deleted user

    退会ユーザー

    県立病院で紹介状なしの値段です。
    紹介状あったら2000円ちょっとになってたと思います。

    • 5月21日
べべ

上の子は8000円
今回は7000円でした😢

ふう

私は13000円掛かりました😅全然安いと思いますよ💦

deleted user

3000円ぐらいでした😊
どうやらレディースクリニックは安くすむらしいです♪

ありな

私は初め都内のレディースクリニックに行きましたけど、血液検査、エコーなどして7週目でしたけど、13000円取られました(๐◊๐”)/
産むって決めて今は地元のレディースクリニック通ってますが、母子手帳もらってからは5000円くらいで済んでますけど^^;

MAMI

胎嚢、心拍確認、それぞれ
9,000円くらいでした😣
ちなみに都内のクリニックです!
5,000円は安い方かなと思います!

s

私は初診で胎嚢のみ2000円くらいで、その後心拍確認しに行った時も2000円くらいでした(^^)

deleted user

私8000円くらいでした、、
高くてびっくりしました😭

みちゃん

私は1万円でした…
お財布に万札入ってるか焦りました😫💦笑
5000円なら安い方だと思います!

ママリ

わたしも5000えんでした😣

さい

6000円くらいでした😥💦

みき

私は27000円でした😅
高い…

Aki

わたしは8,000円かかりました😂
高いですよね…

あいり

総合病院だったので
血液検査や色々な検査があり
私は初診2万越えでした!
個人の産婦人科だと
初診7or8000円くらいでしたね!

はじめてのママリ🔰

4千円いかないくらいでした(^^)

deleted user

私は3000円くらいでした

ぴのはむ

初診料とエコーで6500円でした!

ha♡♡

1万近くとられましたよ😭💦

❁❁

3000円くらいでした!
分娩なしだと安いらしいです。
なので初診そこで、そこから紹介状書いてもらって分娩ありの所にうつりました。

スポンジ

手帳出るまでの診察は一回5000円、手帳出てから補助券ありの一回目が7000円、その後は3000円くらいです。

補助券使えるようになったら足でないとこもたくさんありますが個人の病院だと高いですね。
補助券ありでも1回目だけは血液検査があるので1万くらいかかることは確実です。

(^^)(^^)

1回2500円以下でした!胎嚢、心拍確認するまで2回通ったので5000円程でした!

うさ

そんなかんじでした!
母子手帳が貰えるまではそれなりに高いです!貰えてもまぁまぁしますが😫

みん

私は助成券なし、実費で3000円でした!
一人目は5000円くらいした記憶があります!

ゆいm

私は3000円くらいです。
市によって違いますね💦

四兄弟ママ

5000円まだ安いほうじゃないですか??うちは8000円かかりました😭😭😭

ポキ

8000円でした。
初期の段階で病院を変えたのですが、次の産婦人科もそうでした😅