※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ri@Ri@
子育て・グッズ

寝室の暖房について悩んでいます。保健師さんや親からのアドバイスがあり、どうすれば良いかわからない状況です。エアコンがなく、暖房器具は限られています。どうしたら良いでしょうか?

寝室の暖房に、ついて!我が家は借家の木造平屋です。

今日1ヶ月検診で寝てる部屋の室温を聞かれ、6度位と話したら、もうちょっと暖房付けるとかした方が良いと言われました(T_T;)

訪問の保健師さんからは、短肌着と長肌着もカバーオールみたいなの着せてもっと寒くなってきたら、スリーパーとか着せてれば大丈夫と言われました。

親からは3枚は着せすぎだから、湯たんぽ入れて足を温めるようすれば良いと言われました。

寝室にはエアコンはありませんし、暖房器具は石油ストーブかハロゲンヒーターかファンヒーターしかありません(T_T;)

いろいろ言われてもうわかりません(´;ω;)
どうしたら良いですか?😭
暖房について何度も質問してすみません(ToT)

コメント

jupiter

我が家はエアコン買い替えました( ´ ▽ ` )ノ
ヒーターは危ないですし
ストーブも
カーペットも考え中です

  • Ri@Ri@

    Ri@Ri@

    暖房ってほんと悩みますよね😭
    寝室にエアコン付けたいけど、穴開けちゃダメってなってるんで無理で(T_T;) 部屋替えを視野に入れてみます、

    • 11月4日
  • Ri@Ri@

    Ri@Ri@

    回答ありがとうございます♪

    • 11月4日
  • jupiter

    jupiter

    最近はベビー用のヒーターみたいなのが、電気屋に置いてます
    カーペットはそうなると必須ですね(ーー;)わら
    エアコン使えないのはきびしいですよね(ーー;)

    • 11月4日
  • Ri@Ri@

    Ri@Ri@

    ベビー用とか今あるんですね(゚o゚;
    もー大人だけなら暖房もそんなにいいけど、赤ちゃんの事考えると頭痛いです(T_T;)

    • 11月4日
  • jupiter

    jupiter

    わかります(ーー;)
    でも、かぜひかすわけにもいかないですし…(ーー;)

    • 11月4日
  • Ri@Ri@

    Ri@Ri@

    そうですよね💧
    小さい体で風邪なんか引いたら一大事ですよね(T_T;)今年はケチらずに暖房つけます!

    • 11月5日
  • jupiter

    jupiter

    他で節約できるようお互いに頑張りましょう( ´ ▽ ` )

    • 11月5日
あゆちぃ

まだ新生児であれば、触ることは出来ませんし、暖房器具で調整してもいいかと思います。
冬とか手足冷たいってなりますけど、それは大丈夫って言われましたし、スリーパーとかで対応してもいいかもしれませんが。

  • Ri@Ri@

    Ri@Ri@

    そうですよね💧つけっぱなしもなんか怖いな~ってのがありましたが、やっぱり寒すぎですよね(><)

    • 11月4日
  • あゆちぃ

    あゆちぃ


    タイマーですかね。
    あとは結構布団で頭回りを覆うと暖かかったりします❗

    • 11月4日
  • Ri@Ri@

    Ri@Ri@

    タイマー使ってみます♪ちょっと神経質になりすぎてるのかもです(><)
    頭周り(;゚Д゚)!
    確かにスカスカしてるんで、覆ってみます!回答ありがとうございます(∩´∀`∩)

    • 11月4日
?0代です夜露死苦

寝返りするまでは、床おきの器具でも大丈夫だと思います。
寝るときの室温とお布団はちょっと暖めてあげたいですね(*´∀`)寝てしまったら消してしまうか、タイマーで良いと思います。
そして、赤ちゃんの手足は冷たいものだって言われてましたよ😌

うちも古い木造で、しかも1階なので冬は冷房ついてる?ぐらい寒いです。
とりあえずカーテンを変え、今年はカーペットも買いました(^-^)/

  • になたろう

    になたろう


    すみません、他の人のコメントみてのコメントですが、
    今は窓にはめ込むエアコンとかもあるので、もしエアコンどうしようとか考えていらっしゃったら一度見に行ってはいかがてましょう?

    • 11月4日
  • ?0代です夜露死苦

    ?0代です夜露死苦


    コメントありがとうございます(^-^)/
    うちは、一応エアコンは付いてます!でも、夫が省エネ人間で夏も冬もギリギリまでつけないので寒いんです(笑)
    そして、子供が産まれてからは子供に合わせてくれるようになり、私も快適です(*´∀`)

    • 11月4日
  • になたろう

    になたろう


    ごめんなさい!!
    コメント書くところ間違えちゃいました(゜ロ゜;ノ)ノ
    そして文字も間違ってるし!
    なんて、失態。:゚(;´∩`;)゚:。

    ホントすみません。:゚(;´∩`;)゚:。

    • 11月4日
  • Ri@Ri@

    Ri@Ri@

    ほんと古い家でしかも風が強い日なんかはもー寒くて②(´;ω;)
    最初に温めておくようにします(T_T;)
    ご主人省エネに協力的なんですね(*´▽`*)

    • 11月4日
  • Ri@Ri@

    Ri@Ri@

    窓にはめ込むタイプのエアコンあるんですね(゚o゚;
    ちょっと検討してみます(∩´∀`∩)
    回答ありがとうございます♪

    • 11月4日
☆ゆきな☆

暖房器具と加湿空気清浄機を使えば、匂いや乾燥も気にならなくていいですよ(*^^*)
これからもっと寒くなるので、風邪ひいて大変なことになるのは避けたいですよね‼

  • Ri@Ri@

    Ri@Ri@

    急に極寒のような寒さで、参っちゃいました(´;ω;)
    なんか神経質に暖房考えすぎちゃってるかもです😭
    加湿空気清浄機も見てみます(∩´∀`∩)
    回答ありがとうございます♪

    • 11月4日