
コメント

ゆら
羨ましいです。
うちは一人で寝ることはないです💧
きっと寝るのが上手なのだと思います。むしろ愛情が足りているから寝る時には抱っこがなくても寝られるのかもしれないですよ(^^♪

みみみ
私の娘のことかと思いました😂お昼ご飯の準備とかしてたらいつもの毛布にくるまって寝ちゃいますよ(笑)
だからと言って愛情不足とは思ってませんし、起きてる時はたくさん遊んでたくさんハグしてます😆すんなり1人で寝てくれるからこそ、その間に用事が済んで起きてる時に相手をしてあげられるなあって私は思ってます😌
-
たきさむ
全く同じですね♡嬉しいです😆
最近は暑いので、汗だくになりながら毛布触ってます。。笑
確かにそうですよね(><)寝てくれるからこそ、起きてるときに遊んであげられますよね!不安だったんですが、前向きに捉えようと思います!ありがとうございました(*^^*)- 5月21日
-
みみみ
全く同じで娘も汗だくなりながら毛布くるまってて、今夏用タオルケットで毛布みたいな触り心地の物探してます🤣
ママといっぱい遊ぶために寝てくれてるんだと思って寝てくれてる時は寝てもらいましょう💓- 5月21日

saw
凄い✨羨ましい~!!
眠るのが上手なんですね☺︎
安心してるからじゃないですか♪
うちは座って抱っこですんなり寝ることが多くなってきていたんですが、最近寝る時起きた時ギャン泣きのこと増えてきました💦
まさに今日がその日😭
小さい時からなんですか?
-
たきさむ
うちも起きたときに、泣くときあります!今日大変だったのですね💦ママに甘えているんですね😭❤お疲れさまです!😊
小さいときは抱っこじゃないとダメでした😱この冬に、いつも同じ毛布でくるんで寝かせていたら、その毛布を触っただけで眠りモードに入るようになって、毛布があれば一人で寝るようになりました(><)- 5月21日
-
saw
起きた時泣くことあるんですね!
それも成長過程なんでしょね~
やはり甘えているんですよね、どうしてあげたらいいものかと途方に暮れました😅
同じ毛布で寝る!という入眠儀式がちゃんと出来てるってことですね✨やはり凄い👏- 5月22日
たきさむ
ポジティブな回答ありがとうございます( ;∀;)♡愛情不足かな…と不安だったので、前向きに捉えようと思います!ありがとうございました(*^^*)