
生後9ヶ月の子供との3回食スケジュールに悩んでいます。夜ごはんはパパが遅いので一人で食べさせることも。同月齢の方のスケジュールを教えてください。
生後9ヶ月の子を育てています!
そろそろ3回食にしようと思っていますが、3回食始まった方、子供と一緒に自分も食べていますか??
夜ごはんは家族みんなで一緒に食べるのが理想ですが、パパは帰りが遅いので私だけでも一緒に食べてあげたいです。
そう思いつつ、機嫌がいいときを見計らいながら子供のごはん作って大人のごはん作ってそれを1日3回…。早く作らないと機嫌悪くなるし…気づいたら一日中ごはんのこと考えてるかキッチンに立っている気分です😭
同じくらいの月齢の方、どのようにスケジュールやりくりしているか教えてください!
- みきてい(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はる
1歳過ぎましたがまだ一緒には食べてません。先に食べさせてから食べてますよ!

にゃにゃ
私もそろそろ3回食にしようと思っていますが、夜は必ず一緒に食べるつもりです!パパはお休みの日だけ一緒に食べたいなーと!
機嫌のいいときに大人の晩御飯の下ごしらえをするしか思い浮かばず💦
今もお昼だけは一緒に食べています!
3回全て一緒に食べるのはもう少し大きくなってからにしようと思います!!
最近一日中離乳食のこと考えてます😭
全く同じ状況なので思わずコメントしちゃいました!
-
みきてい
ありがとうございます!同士だー😭
今日夜ごはん一緒に食べようと試みましたが、グズって仕方なかったので諦めて先にあげてしまいました💦なかなか思うようにはいかないですね。。
あんまり気負わず、もう少し大きくなってからでも遅くないですかね…- 5月22日

ともちゃん💍
なかなか一緒に食べるって大変ですよね〜(>_<)用意の段階でバタバタして疲れるし。私だけでも一緒に食べてあげるようにしてますが、半分くらい無理なので、私はサラダやヨーグルトなど手軽に食べられるものを一緒に食べてます!一緒に食べてるって感覚になるだろうと思い…笑
-
みきてい
一緒に食べるって大変ですね😭同時に準備するのが大変💦
軽く食べるのもアリですね!!ありがとうございます😊- 5月22日

ゆまり
3食とも一緒に食べてます‼︎
週末作り置きをオススメします‼︎
うちは、大人のご飯も子供のご飯も全て作り置きです。
大人のご飯は、週末に主にパパが作ります。夜、子供が寝てからは私も手伝って、計7-8品作ります。
子供のご飯は、野菜や炭水化物、出汁の冷凍です。
これは私が担当してます。
こうすれば大人のご飯も子供のご飯も基本チンだけなので、平日長くキッチンに立つことなく、子供と余裕を持って接することができます!
-
みきてい
旦那さんが作ってくれるなんて羨ましい。。✨作り置きって超大量ですか??副菜とかはストックしたりするんですけど、2,3日で無くなってしまいます😓
- 5月22日
-
ゆまり
超大量です‼︎‼︎‼︎
私の昼夜と、旦那の夜(+たまに昼)分を作り置きだけで賄ってるので、レシピでいうと1種類あたり6-8人分とかを7種類くらいです 笑- 5月23日
-
みきてい
そうなりますよね🤣大変そう〜だけど平日が毎日地味に大変、よりも凝縮して大変なほうがいいかもしれませんね💡
ありがとうございます😊参考にします!- 5月24日

黒猫♡じじ
私も三回食あたりから、
夜ご飯は一緒に食べてます‼️
旦那が遅い日が多いので、
中々揃いませんが(°_°)💦
でも子供は全員で揃って食べるの嬉しそうです!
-
みきてい
やっぱりみんなで食べると嬉しいんですね!昨日の夜ごはんは一緒に食べれたんですけど、楽しそうでした😀
ありがとうございます😊- 5月22日
みきてい
1人で食べさせてますか??大人と同じメニューになってからでも遅くないですかねぇ(*_*)
はる
スプーンで私が食べさせてますよ!掴み食べもさせてます!大人と同じになってからでいいと思います!
みきてい
ありがとうございます😊
そうですよね、ママが食べさせてるうちは一人ぼっちってわけじゃないですもんね!