
生後1カ月ちょっとの赤ちゃんのミルクの量について相談しています。成長や飲み方に不安があります。
生後36日です。産まれた時は3526g、先日
1カ月健診では4800gでした。
生後2週間くらいは、毎回ぐびぐびミルクを
飲んでました!(完ミです。)
3週間、4週目くらいから飲み始めは
ぐびぐび、途中苦しみ、もぞもぞ、
むせたりせきこんだり…
色々なメーカーの哺乳瓶を探し、
むせるのがマシな、チュチュベビーにしています。
むせは少なくなりましたが、
ゆっくり飲むのと、
身体も大きく産まれ、始めの頃は
与えたら与えるだけ飲む勢いだったのに、
今は30分くらい頑張って100mlです。
たまに90mlとから80mlとか。
調子いいと110や120もありますが、
90から100がほとんどです。
ミルクの缶をみると、1カ月から2カ月の子は
120から140mlと書かれてあり、
足りているのか不安になりました。
皆さま、生後1カ月ちょっとのとき、
ミルクの量どのくらいでしたか?
- つくし(8歳)

ヨーギラス
うちの子は100~120でした☺☺

tom
缶は目安なので大丈夫ですよ😊
体重がしっかり増えていればなにも問題ないです🙆
飲む量もお子さんの個性ですよ😆

ゆぅ
上の方も書いていますが、
体重が増えているなら大丈夫です😊
もし増えが少ないのであれば、哺乳瓶の乳首のサイズは上げてみましたか?🤔
まだ試されてないのであれば、ワンサイズ上げて、様子を見てみるのも良いかと思います☺

雪ん子
1ヶ月になりたての頃はうちの息子も80~90mlが主で、頑張って100mlでした。
あと数日で2ヶ月ですが、飲むミルクの量は本日やっと規定量の120になりました😅
それでも吐き戻してしまうようなので、110を主にしてたまに120にしていくつもりです。
缶に表示されてる量で焦ったこともありましたが、目安と聞いてからは息子が飲める量を与えています😃
本人元気そうですし、検診で体重も増えていたのでこの方法を続けていくつもりです😊

雪ん子
おしっこの量が少なかったり、うんちの回数が減ったら10ml増やしたりもしました😃
コメント