
コメント

ウサビッチ
浮気されたわけでもなくお金で揉めているわけでもない
なら、もう少し考えてみてはどうですか、、??

みおみお
何から行動は話し合いからですね。
離婚届けにサインを貰えなければ離婚出来ないので…
私は子供2人連れて実家に頼らず離婚しました。
ほんとに離婚したいと思っているなら1人で頑張れるはずです。
-
r.mama
そうですよね。
やろうと思えばできますよね。
ありがとうございます!!- 5月21日

えりりん
暴力や暴言などはありませんか?
お子さんもいらっしゃるんでしょうか?
もしお子さんがいて、育児や家事にも協力的な旦那さんであれば離婚はもう少し考えた方がいいんじゃないかと私は思います( .. )!
もし離婚するのであればまず話あって、離婚することが決まったら養育費や親権、財産分与などをどうするか決めて公正証書を作成しておく事お勧めします😔!
-
r.mama
暴言はあります。
子供2人います!
ありがとうございました😭- 5月21日

おっくー
わかります。。
性格の不一致。あれもこれもと言い出すとキリがないですよね、
うちも今そうゆう感じで、子供も三人いて手のかかる時期だし、主人の転勤で何度も引っ越しをして今は主人の出身地で永住確定の中、悶々と過ごしています。
離婚一族とゆうのはおかしいですが、祖母、実母、実妹(今は再婚)、みんな離婚していて、大変なのは自分も実感して来てるのですが、夫婦でいられない気持ちってこんなんだったんだな~と、経験して始めてわかりました💦
私事ですが、私はすぐには離婚せず子供達の事を一番に考えています。ですので、いま専業主婦から急に働き口見つけて養っていくのは厳しいと思い、資格取得を心に決めています。頭が弱いのですが、生活していくためなら何だって出来る気がしています。
主人とは離れるべきだねと意思も統一出来ているので、あまりかけられませんが取得のお金出してくれるんじゃないかと思ったり…
この考えが甘えてる専業主婦って感じもして、自分でも嫌だなと思ったり😅

のん
私も浮気でもお金でもなく、離婚しましたよー。
あの時はもう普通にいれなかった。
家政婦扱い、愛情もない、モラハラ…
ほんとに寂しくて辛くて…。
離婚しましたね!!!
r.mama
もう旦那からの言葉や態度に
いちいち泣いてストレス溜めてというのが嫌になってしまって、、