※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今日のイチオシは、“あきん”さんの投稿を紹介します。・・・・・たった…

今日のイチオシは、“あきん”さんの投稿を紹介します。

・・・・・

たった今、長男がいきなり
「ママ!お腹の赤ちゃん男の子って決まったわ!」
と、、、
ヒィィィィィ🤢🤢🤢🤢🤢

私の友達が妊婦の時にも
まだ性別わかってない時に
「〇〇○のお腹の赤ちゃんおんなにょこ。」
友達とヒィィィィィ🤢🤢🤢🤢🤢

友達の子はおんなにょこ。でした。
ヒィィィィィ🤢🤢🤢🤢🤢

息子は女の子が欲しい♡って言ってたのに!

この子一体何者🌚

・・・・・

みなさんは、同じようなことを感じたり、経験したりすることはありますか??ぜひ気軽に「回答」していただけるとうれしいです。

※この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。

※アプリ内で「今日のイチオシ」と検索、もしくは今日のイチオシタグをタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

みきてぃー

うちは無かったです😭
言って欲しくて聞いたりしてました!(笑)

レナ(19)

そーいうの見えるって言いますよ!小さい子って♡♡
テレビでもあった気がします!

乃亜

私の時は、甥っ子(4歳)が女の子って言ってたそうです。まだ、妊娠してから会ってなく離れてたのにです。子供って不思議ですよね。

  • 由美 

    由美 

                                           
    由美です、妊娠のご利益が有るのは宮崎県の隣り大分県にも、ありますよ、子宝石と言ってありますよ私の友達も、その石を手で触ってお腹を触ると不思議な事に妊娠、そして出産しましたよ、元気な男の子でした❗

    • 9月26日
優心ママ

私が2人目を妊娠したらすぐに、1歳5ヶ月の長男が「おとうと」と連発するようになりました。

最近、性別が男の子とわかり私もびっくりしました。
小さい子にはなにかわかるんですかねー(⁎˃ᴗ˂⁎)

ひぃまま

うちの子供達は無かったのですが、息子が乳幼児センターに通っていた1歳半の頃の話です。
息子と同じクラスの男の子から
ひーくんママのお腹に赤ちゃんいる!って言われました!
その頃、まだ妊娠したばかりで旦那しか知らない事だったのでとてもビックリしたのを覚えています😊

えり

うちも初めは女の子って言ってたんですけど、途中から、ちんちんある!って言うようになりました!初めは小さくて見えてなかったけど、週数がおっきくなるにつれ見えてきたんでしょうね!笑
女の子が良かったので何回もちんちんある?って聞いてきて、最初は曖昧でしたが最後の方はちんちんある!
って言うようになってました!笑

rymkys

小さい子は当てると聞いて次男妊娠時に長男に聞いてみたけど、そんなの分かんないよと言われました!笑

ピピ

うちも性別わかる前から女の子って言い出して、ほんとに女の子でした😳💡

mika

友達に妊娠のサプライズ報告をしようと友達宅へ遊びに行き、玄関に入った瞬間、友達の子ども(3才)「この子誰?かわいい♡にぃにと同じぃ👶」と言ってお腹を指さしました♬*゜
友達は妊娠と自分の子どもの発言にびっくり!!私も性別を知らなかったのでびっくり!!
後日検診で男の子と分かり、ほんとに子どもってそぉいう力あるんだぁと感心しました🤓

が、4才になる娘は全く見えず感じなかったみたいなので、人それぞれかなぁと思いました😄✨

さとぴー

私は姪っ子に言われました。
「お姉ちゃんのお腹の子は男の子」と。同時期に妊娠していた妹(姪っ子のママ)には「ママの子は女の子」と。実際その通りになってビックリしました(^o^)
小さい子はスゴイですね!

ゆき

小さい子供にはわかると良く聞きますよね💕私は、義理の兄の子供が私のお腹を撫でていたことがありました。その後、妊娠発覚!!わかっていたのかなぁと思いました😘

ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

うちも、そういうエピソード体験してみたかったけど、年が近いため上の子まだ喋れず、、、(^-^;

最近、私のお腹をなでなでしたり、ぬいぐるみに仕上げみがきしてあげたりするので、お姉ちゃんになる準備ができたのかなー?
とは思いますが、、、☺️

マイコ

私も妊娠中、4歳の甥っ子にお腹の赤ちゃんの性別聞いてみたら「スパイダーマンかな…?」って言われました😂

息子は将来スパイダーマンになるようです。

なぁなん77

初めて会った知らない子にお腹の赤ちゃんボクのおとうとなんだよ。ボクのおとうとだよって妊娠初期に言われたことあり、男の子なんだろうなーって思ったら見事に的中していました!
子供すごすぎますね(笑)

  • ゆき

    ゆき

    初めて会ったと書かれてますが「会った」ということはなぁなん77さんとその知らない男の子はご縁が繋がっていたんでしょうからもしかしたら前世で息子さんとその男の子は兄弟だったのかもしれませんね♪♪
    前世からのご縁が今に繋がっていたと思ったらすごいですよね!

    すみません、コメント読んでたらすごいなと1人で興奮しちゃってコメントさせてもらいましたm(_ _)m

    • 5月31日
  • なぁなん77

    なぁなん77


    コメントありがとうございます!
    外食先で、縁もゆかりも無い本当に初めての男の子に話しかけられて、その子のお母さんが妊娠マークに気付いて赤ちゃんいるんだよーって言ったら赤ちゃん僕の弟だよ!って突然言われて弟なんだよって😊
    前世で兄弟だったんですかね??男の子だよじゃなくて、弟って言ったので今でも忘れられない思い出です!
    そういう不思議なことが何故か私にはあって、流産した子の時はショッピングモールで知らない女の子にママ!ママ!って抱きつかれてくっつかれてました(笑)
    何かあるのかな?とか本当に不思議な体験します。

    • 5月31日
ドロ

胎内記憶に関係してるんじゃないかな。お空から来たとか言う子もたくさんいるそうです。3歳前までによくある傾向らしいです。

にゃーこ

うちは私が妊娠した報告を家族にしたら、姪が去年、にゃーこ(私)に赤ちゃんが出来ればいいのにと言ってそうで、報告を受けてからは「妹ができたー!」って喜んでたそうです。
まだ性別分かってないのにね(笑)なんて言ってたら本当に女の子でした。

まなみん

姪っ子が、もうすぐ赤ちゃん会えるね〜と言った翌日に産まれました!性別までは教えてくれませんでしたが…。
ちなみに2歳です。
不思議ですね〜

みはるママ

うちも性別がわかる前に甥っ子4歳にどっちだと思う?って聞いたら「女の子!」ときっぱり。見事当たりました!周りはみんな「男の子じゃない?」と言っていたので性別がわかってびっくりしました😁子供ってすごい!

みう

私は、自分自身そんな体験あります…
妊娠する前から、夢で小学校1年生くらいの小さな女の子に会っていて…
何度かそんな夢を見て、妊娠してまた夢を見た時にその女の子からバイバイ
と言われたんです。
もしかして、女の子なんかな??って思ってたら女の子でした笑笑

そして、違う夢で女の子の赤ちゃんに母乳あげてる夢を見ました。その夢は、なかなかのリアルさで目が覚めて隣に赤ちゃんいかないか確認したくらいでした笑笑

夢とかだと皆さんもあるんですかね?る

  • りょくまま

    りょくまま

    私も夢であります。
    妊活中に目の大きな可愛い男の子を産む夢を見ました。
    数ヵ月後妊娠。
    産まれた子はじいじすら『目が大きいなー』としみじみ呟いてしまうほどとても目の大きな可愛い男の子です。
    旦那に二人目が欲しいと言われてから、また赤ちゃん産む夢見ました。
    その子は口唇口蓋裂でした。
    あまりにリアルな夢だったので忘れられません。
    私は年齢的に二人目に消極的なので子作り再開はしていませんが、もしかしたら二人目が来てくれようとしているのかな?とも考えています。

    • 5月31日
すー

うちも下の子がお腹ないる時に、上の子に初めて「ママのお腹の中に赤ちゃんがいるんだよ」と話した際、

「うん、知ってたよ。女の子だよ。」

とクールに言い放たれました。
まだ性別が分かる前だったのですが、結果当たっていました😳
上の子の妹が欲しいという願望が、たまたま当たっただけかもですが、言い方が本当にハッキリ分かってるような雰囲気だったのでびっくりしました(๑˃̵ᴗ˂̵)

R.Rmam

ちょっと違いますが💦💦
うちは今妊娠してる赤子の前に流産してしまった子がいるのですが。
『お空に忘れ物して帰っちゃったね。また戻ってくると良いね』と娘(5歳)に話をしてました。

そしてお腹にまた戻ってきてくれた赤子😊
娘いわく「お空に帰っちゃった赤ちゃんは女の子だった」との事。

ほーーー✨そうなんだぁ😊…ん??お腹の赤子…【男の子】
ん?!忘れ物ってまさか!!!笑
というのはありました😅

Kiki

旦那の姪っ子ちゃんが不思議な感覚の持ち主です。
私が妊娠した時に赤ちゃん出来たね〜や流産した時にバイバイしたね〜って言ってたみたいです。 どちらも報告前に言っていたみたいでビックリしました。
流産した子は女の子だったよ〜って、真実はわかりませんが教えてくれました✩︎⡱

天国に行った愛犬も妊娠したとわかる前からお腹のところに来て寝てました。温めてくれてるのかな?って感じでした。

ゆか

うちの子も2人目を妊娠した時にママのお腹の中、女の子〜って性別分かる前から言ってました(≧∇≦)本当に女の子でビックリしました!!笑

スヌーピー

妹のとこの4歳の姪っ子が、年末にお絵描きをしていたそうです!
書いた絵を妹に見せるときに「今日はお腹に赤ちゃんを書いてみたよ」っと言ったそうです😌
その後、妹から写メが送られてきました❗❗そして、赤ちゃんが書かれている絵はそれが、最初で最後だそうです😅
「妹に4人目できたんやない?」と言ったら、1週間後に私が妊娠してました😁(笑)
二人でビビリました❗❗(笑)

1男1女ママ

まだ、性別わかってませんが、うちの息子も、妊娠を言い当て、初めから、女の子と言ってます🎵当たってたら、すごいですけどね😄

ゆい

上の子も下の子の妊娠がわかってすぐ、「ママお腹に赤ちゃんいるんだね、女の子だよ」と😳
同時期に私の妹も妊娠していて上の子に性別聞くと「○○のところは男の子だよ~」と言い、実際両方当たりました。
検診の直前に「今頭上だよ(逆子)」と言い、エコーで見るとその通り逆子😳
時には「赤ちゃん今ぐるぐる巻き」と言われ怖くなりました。
実際出産時は臍の緒が3周も巻かれて出てきました💦
ゾッとしましたよ~💦
ちなみに予定日に陣痛がきましたが「今日は出てこないね~、明日かな」と言っていて、産まれたのは日付変わって4時間後でした。

ただひとつ。
産後入院中に来てくれた時、私のお腹を見て「あれ、ママまだちっちゃい赤ちゃんいるの?」と言われた時は大爆笑でしたwww

なみりん

うちもありました!上の子が保育園行ってるんですが まだ性別もわからないときに年長さんの男の子が「〇〇ママ!お腹の子男の子?女の子?」っていうんで『まだわからないんだよ〜』
と答えたら。「えっ!女の子だよ。!」と、、、。こっちが 『えっ?!』って感じで、、(*_*)💦

上の子は男の子がいいって言ってたのですが、結果 女の子🌸
てか、、なんでわかったの?!って
感じでした!!(笑)

子供にはわかるんですかね〜。
ちなみに、産院に通ってる時 たまたま待合室に居た2歳、3歳の?女の子が、、。「あれ?!まま、あかちゃんいなくなっちゃった。」っていうんです。 いやいや、待合室にはあかちゃんいなかったので(*_*)あれは、、、
おこちゃんにはみえちゃったんかなぁ、、、。、、て感じのこともありましたよ(*_*)💦

不思議ですよね😅

ぱちょり

うちも娘が当てましたー😱
"男の子!男の子!"って言っていて、
でも自分も母も祖母もみーんな三姉妹の女家系で、まさかねーって思ってたら本当に男の子でした🤯💦

嬉しくてたまりませんでした🤣💗

きらひ

ありましたーー!!
その時2歳8か月の息子、
まだ妊娠わかったばかりの8週くらいのとき、
「○○(自分の名前)、いもうとがいいな~」
「あかちゃん、ちんちんないよ!」と、
お風呂のなかで突然言いました(*^^*)

私は2人目も男の子希望だったのですが、
そのあと本当に女の子でした~!
子どもの力ってすごいですよね~♡

ひまりんmama

我が家は子供ではないのですが、旦那が怖いです(笑)
今妊娠中七人目ですが、全ての性別を超初期の段階や検査薬で陽性が出たっと報告した時や私の雰囲気で全て言い当てて(笑)
♀♀♂♀♀♀⬅️ですし、今回も初期の段階で10wで一緒に病院へいきエコーで赤ちゃんを確認する時に旦那も一緒に視ていました。すると『あ、男の子だ』っと。私は半信半疑で過ごしていましたが一切旦那は意見を曲げる事はなく、今33wになりましたが…男の子でした(笑)
旦那はエスパー?宇宙人?神様か❗️って突っ込みどころあって毎日あきません(笑)
約10年近くぶりの男の子❗️
旦那に名付けもお任せ(笑)

  • マメ太郎

    マメ太郎

    パワフルお母さん!7人とは。。。すごいです。

    • 5月31日
  • ひまりんmama

    ひまりんmama

    (笑)
    しかもまだ、20代の私⬅️ぇ。
    よく計画性がないとかヤりたいだけ?とか、避難や妬みはありますが😅
    若い内に育児をして早い段階で育児を卒業したいと頭にあり産ませてもらっています。
    旦那と私も育児家事を、分担しながら仲良くしています✨
    苦に感じないし、TVでよくある大家族特有の金銭危機とか上の子に家事育児を任せるとかはありません。
    もちろんたまに面倒を見てもらう時が無い訳じゃないですが、子ども達も子供の仕事(学校、宿題、自主勉、勉強)があるので、邪魔をしたくないのでそちらを最優先に。

    なかなか子沢山の受け入れられ方は様々なので☺️

    • 5月31日
  • じょー

    じょー

    7人目ご懐妊おめでとうございます🍀
    6人も育てながらの妊婦さん…体調は大丈夫でしょうか?
    お父さん、お母さんに大事にされてるお子さん達は幸せでしょうね❤️
    一人でもニヤニヤしちゃうのに、6人もいたら大変だけど、賑やかで楽しいだろうなぁ~と思ってしまいました🐤

    • 5月31日
  • ひまりんmama

    ひまりんmama

    ありがとうございます😃

    今のところは、体調は大丈夫ですよ❤️
    大事にしている筈です。
    私も完璧な母親ではないし感情をぶつけてしまう事も多々あります。
    悲しい気持ちや孤独感を味わっているかも、しれません。
    ママリで一度相談させてもらった事があったのですが、やはり上には手を妬きますし問題も深刻化していますよ。
    綺麗事で育児は出来ません。
    でも最後は必ず『この子達には、幸せになってもらいたい❗️』が目的です。

    六人いたら居たで(笑) 様々な感情が入り交じりますよ(笑)

    • 5月31日
  • じょー

    じょー

    そうですよね…
    それぞれの発達段階に応じた接し方だったり対応だったりしないといけませんよね。私も教育職なので子どもの大変さも学年上がっていく難しさも多少なりとも分かります。でも、それ以上の可愛さも知っているので子ども達には幸せになって欲しいし、伸び伸びと自分の人生を歩んでほしいと思いますよ。子どもから目を背けちゃう親も多い中、真剣に子どもに向き合ってくれる親がいてくれるだけでその子は幸せです。
    そして、やっぱり兄弟多いのは大人になったとき良いもんです☺

    • 5月31日
パイナップル

私は子供ができたら「さくら」って名前をつけたい!って高校生の時から決めてました。

彼氏がある日夢でさくらちゃんって女の子と遊んだ〜って言ってきて、その数日後私のお腹にベイビーが居ることがわかりました🤣❤️

彼には子どもにさくらって名前つけたいと言ってなかったので、本当にびっくりしました😳💦笑
この子…女の子なのかなー?🤔

  • ゆらママ

    ゆらママ

    コメント失礼します。
    私も結婚前からゆらって名前つけたくて、旦那もこだわりないからいいよって言ってくれて優空(ゆら)ってつけました。
    ごりさんも娘ちゃんだったらいいですね☆

    • 6月1日
  • パイナップル

    パイナップル

    付けたかった名前を付けれて本当に良かったですね😍✨✨
    優空ちゃん、字も素敵だしとっても可愛いです👼💓

    男の子でも女の子でも嬉しいけど、娘が欲しい夢があるので女の子だと尚更嬉しいです🤤💘

    • 6月1日
  • ぬへへ

    ぬへへ

    過去の記事からごめんなさいっ!この記事を見ていたら性別どっちだったのか気になってしまいました😂❤

    • 11月27日
  • パイナップル

    パイナップル

    今気付きました!
    遅くなってすみません😂

    女の子が生まれてきました〜!
    でも名前は全然さくらではないです👶🏻❣️

    • 5月20日
ナツコ

うちも、私も気づいてなかったんですが、
上の子が
ママ!ここに(お腹を指差して)赤ちゃんいるね(^^)
って言いだしたので生理が遅れてる事に気付いて慌てて検査したら陽性でした!!
性別も
チンチン付いてないねぇ〜。って言ってました。
これも当たりました(^◇^;)

話には聞いてたけど、まさか自分の子に起こるとは思わなかったです。笑

ゆころん

ありました!!まだ、妊娠判明する大分前に、私の後ろ指差して「赤ちゃんる(いる)赤ちゃんる」と言いうようになり、お腹にいて性別わかる前に寝起きに「いもーとは?」と寝ぼけながら言ってきて、後日健診二人目女の子と判明しました!(>_<)
ビックリでした(*´ω`*)

ナユリ

うちも長女が言ってました💓
いもうと!いもうと!と(⌒▽⌒)
あたしは2人目は男の子の自信あったんですが、本当に女の子でびっくりでした😃

めーまま

うちの上の子はまだ妊娠していないときから4月にピンクの赤ちゃんがくると言って1年半後に妊娠発覚!!4月に女の子が産まれました((((;゜Д゜)))

ゆうな

うちの長女もどっちかな?って
聞いてみたら弟がいるって
言ったので病院で診てもらったら
男の子でした^ ^

長女に何でわかったの?って
きいたら夢で弟と遊んだらしいです^ ^

あや

私はまだ三人目を身ごもってもないのに、娘が私のへそをのぞいて
おんなのこよぉー!と言っていますw
次女を身ごもっていた時にもそう言ってました🤔

sa.

2人目妊活がなかなか上手くいかなかったのですが、ある日買い物途中に2歳の娘がいきなり『ママ赤ちゃんいりゅ、ポンポン』って言っていて、ワクワクしながら
生理予定日の4日後に検査薬したら見事妊娠していました(*^^*)
いま性別を聞いてみているのですが、アンパンマンとしか言いません(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横から失礼します!
    うちの息子も、性別どっちかな〜と聞くと「えーっとねぇ、アンパンマン!」と言われます😂
    アンパンマンって事は、男の子??とふと思ったりしてます。笑
    一緒だったので、思わずコメントしてしまいました(*^^*)

    • 5月31日
  • sa.

    sa.

    私もムチムチした男の子が産まれてくるのか??って勝手に思ってます😂
    同じ方がいて笑ってしまいました😆

    ちなみに家族は夢に男の子が出てきたみたいで、男の子予想です😆

    • 5月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ムチムチした男の子‼︎
    絶対可愛いですよね♡
    我が家は夫は女の子希望ですが、俺からは男しか生まれないかも…と言ってます😂
    私の母は勘が鋭いところがあり、上の子の時に9週位で男の子だね〜と言ってて本当に男の子が生まれ、現在は母の勘では女の子らしいです!
    そして、息子はアンパンマン予想。笑
    私自身はどちらでもいいので、性別分かるのが楽しみで仕方ないです♡

    • 5月31日
  • sa.

    sa.

    ムチムチ赤ちゃん絶対可愛いですよね♡
    娘の時は標準より少し細かったので心配する事が多かったので、ムチムチな赤ちゃんが産まれてきてくれることを楽しみにしています(*^^*)
    私のとこは旦那は男の子希望なのですが、女の子しか生まれないと言っています😂

    お母様すごいですね(°0°)‼
    女の子だとご主人大喜びでしょうね(*^^*)
    果たしてアンパンマンの予想はどうなのか😆

    性別楽しみですよね♪
    私もどちらでも良いのですが、分かるまでドキドキしています😆

    • 5月31日
A (・∀・)

甥っ子2人が声揃えて絶対男ーっ!弟ほしいーって、まだ妊娠5、6週で言ってました✌️妹は姪が欲しかったらしく..でも男かな〜と思ったら本当に元気な男の子でした(^O^)

👶🏻✧

私が1歳半くらいで 弟がお腹にいたのですが 性別当てたそうです😊

まままら

うちもありました!
ずっと妹が欲しいと言ってた長男。実際妊娠してしばらくすると、弟がいいと言い始め、名前も考え出しました!

®️まま

私も妊婦の時親戚の子2人が
男の子だねぇ〜!
って言われました😂
その場にいたみんなで多分女の子だよー笑笑
って言ってわらってたんですけど
いざ性別聞いたら男の子でみんなびっくりでした!

陽16

性別ではないのですが、
妊娠を教えてくれたのは2歳の息子でした(^^)

まだ妊娠に気付く前の事です。
息子にお出かけするよーと言ったら、
『ママと赤ちゃんと3人で??』と言われました^_^ もしかしたらと思って調べたら 陽性反応がっっ!!

息子に教えてもらえてとっても嬉しかったとびっくりしたのと不思議な感覚でした。
もうすぐその子に会えるのでとっても楽しみです♪♪

jyona

小さい子供ってそういうのあるって主人言ってたんで羨ましいです✨
我が子にもなんか行ってもらいたいなぁと思いながら過ごしています(*´◡`​*)

ママ

うちも赤ちゃんできたってわかった頃から、ママの赤ちゃんは女の子だよーって言ってきてました!!まだ2歳だからわかるわけないよなぁと思って、上の子が女の子なんですが、悪阻とか食べ物とかも全部違ったのでこれは男の子だと勝手にあたしは思ってたのですが、ほんとに女の子でした!!(笑)何か分かるものがあるんでしょうか、、、

rabbit🐰

うちの娘も性別わかる前からずっと女の子って言ってて、その通り2人目は女の子でした!
妊婦の友達には男の子って言ってて、ほぼ男の子って言われたみたいです!
子供ってすごいですね✨

フローギー

汚れた大人にゃ、わからんだわな~(笑)純粋なお子さまだけの特権。

ひまわりRUI助

うちも、友達の子供に男の子って言われた!何かわかるんでしょうね!

nammy

息子が生まれる1年ちょっと前に流産した子のエコー写真を見つけた時、「○○のおねえちゃんよ」って突然言いました。涙が出ました。
今お腹にいる子のことは、妹よって自信もっていってます。当たるか分からないけれど、当たりそうな気がしています☺

みんみん

1年くらい会っていない私のいとこの子供が妊娠したことを伝えてないのに〇〇姉ちゃんがクリスマスに赤ちゃん産まれるよって言ってたらしいです。
実際予定日は1月1日と予想と近くビックリ!
今度は男の子か女の子か聞いてみようと思います❤️

zhi

我が家の長男は【女の子】と言ってましたが、実際は【男】でした。
でも、何故か『長男くん、女の子になる』と未だに(3歳4ヶ月目)言ってます(笑)

さちかい

うちは妊娠がわかる前に
ママのお腹に赤ちゃん来たよ
って言われました。
その後、検査薬で妊娠発覚しました。
子供ってすごい!
と思ったけれど
妹だよ、と言い続けた性別は男の子でしたぁ。

りん

私が二人目を妊娠してすぐに性別を聞いたら『チンチンないよ!』とずっと言うようになり結果女の子でした!それと産まれてくる日も運動会の夜だよ!とまさかの運動会の日の夜に陣痛!明け方に産まれました😄

ゆき

分かるみたいですね😃うちは二人目の妊娠が分かる前に上の子がママのお腹に赤ちゃんいるよーーって。生理が来てなかったので、もしや?と思って検査薬したら陽性でした。

 YULI

うちも姪っ子にお腹をじーっと見られたあとに、お腹を指差しお腹に「何か居るの?」と言われました😲

旦那にしか言っておらず、ビックリしたのもあり、「いいい、居ないよ😅」と言ってしまいその後聞いても、知らない、分からない、と言われてしまい😞
否定しなければ良かったと後から後悔しました💦😭

youmama

私は保育園で働いているんですが、子どもたちに尋ねると 女の子!と言っていて、本当に女の子でした👸🏼❣️

そうママ

私も妊娠中に甥っ子(6歳)にずっと「男の子だと思う」って言われました☺️
8ヶ月まで女の子と言われてましたが、9ヶ月になり男の子だと判明しました😲
やっぱり子供ってわかるんですかね?

かーーちむ

性別とは違いますが。。。
上の子が下の子を妊娠して、まだ私も気づいてない時に『ママ!!赤ちゃん👶!!』とお腹を指差して言ってきて
まさかー😂なんて思ってたら生理がこなく。。。w
検査薬をしたら本当に妊娠していました😂💕
子供は本当に不思議!!!
私にもそんなことがわかったらもっと世の中違う見え方で楽しいんだろうなっておもいます🤔✨

ゆう

私は知らないおばぁちゃんに
まだ、自分でも妊娠したかもわからない時期に腰をさすられて大事にね!って言われました!そのあと、友達の妹の子が私のお腹をみて"妊婦さんだね…。男の子だよ"といってきたので騙されたと思って、妊娠検査薬をしたら陽性でしたよ!

実際、今29週ですがお腹の赤ちゃんは男の子です!

私はそういう体験結構多い方です👍

カピバラ

うちの子は性別は女の子って言ってたけど違いました💦
けど妊娠してることは早めに教えてくれました🎵
子供って何か感じるんですかね☺️

コメ妻

そーゆう子いるらしいですよね~!
声が聞こえるのかな?お話ししてるのかな?
それとも、みえるのかな?

ムーコ

姉が私のお腹の赤ちゃんをどっちかね?って甥っ子姪っ子にきいてました。「お腹の子は女の子」って二人とも言ってましたが、見事にはずれて男の子でした。(笑)(≧∇≦)
わざわざ聞くと考え過ぎてしまうのかもですね♪(*^^*)
元気過ぎる男の子でいい年の私は毎日へとへとです。f(^_^;

ハコ

うちも4歳の妹が「おねえちゃんのあかちゃんはおとこのこ」と当てました!まだ性別が分かってない頃です😂
弟の子どもの性別も当ててました!
小さい子はわかるんですね〜!!

山ちゃん

不思議な第六感と言うか…
しかも的中率は高いですよね😨
私も女の子が欲しかったのですが、長男に「赤ちゃんが男の子だって言っているよ❗ざんね~ん❗」
と言われてしまった経験があります🎵
しかも検診日前日😢
楽しみ半減⤵️ 後日、ご立派な男の子が産まれて、今や怪獣化してます😭

ちびちびママ

ウチの息子も、いつも行っている美容院のお姉さんが妊娠した時、女の子だよって言ったみたいです。まだ分からないんでしょ〜って軽く流していた私。性別が分かって、聞いたら女の子でした😳
私が妊娠した時も、女の子が良いな〜と言っていた息子。ある時、女の子だよ🙂と。まだ性別が分からない時でした。その後も、お腹の赤ちゃんはエコーでも性別が分からず(隠してたんです)、お医者さんも、多分女の子かなぁ〜という感じで(^^;
産まれてきた子は息子の言う通り、女の子でした😄
なにか見えるか感じるものがあるんでしょうね〜🤔

はるるママ

うちは三人目のとき上二人は女の子!って言ってましたが私が男の子としか思えなくて生まれたら男の子でした🙋(生まれるまで性別は教えてくれない病院です)ちなみに一人目、二人目も性別当たりましたよ!ただの勘ですが☀

ゅッこ

うちは
妊娠したことを
猫が教えてくれました(*´∀`)
まだ
妊娠検査薬でも分からない時期に
一生懸命お腹に向かって鳴いて
寝るときはお腹にべったりでした。
その後妊娠が判りました。
その後甥っ子に会ったら
僕と一緒!と言われ
性別が男の子と判りました(*´ω`*)
小さい子も動物も
何か感じるんですかね(*´∀`)

マキ

11歳の娘が突然「ママに赤ちゃん出来る夢みた。男の子だったよ」と…。
まさかと思って1週間後に調べたら陽性。11年ぶりに授かりました。しかも男の子‼︎ 娘の予知夢は大正解でした。

17

うちも2人目はすべて上の子が言ってた通り女の子で生まれる前の話しもしてくれ名前も上の子が決めました♪
先に生まれるのはどちらか妹と喧嘩もしたそうです(笑)

ゆか

上の子が2歳半くらいの時、まだ妊娠も分かってなかったのに「弟が居る!」と急に言い始めました!その後、妊娠が発覚し弟が産まれました(笑)
本間にびっくりですよね(><)

らんど

凄い可愛いですね♥️♥️♥️
そうゆうの分かっちゃう子なのかも、。素晴らしい😌✨

ぽこおかあさん

みんなのコメント読んでて凄いなと思いました。

私は保育士ですが、保護者の方が〇〇先生の赤ちゃん、どっちかな~というと、女の子!と答えていたらしく。

後日女の子だということが発覚しました

ななな

私は妊娠してすぐに姪っ子○○ちゃん[私の名前]のあかちゃんは女の子!絶対!女の子!
って言ってて、性別わかる検診時に女の子だと言われました〜☺️
子供ってすごい✨

えみ

そんな経験をしている人がたくさんいてびっくり‼️
子供ってすごいですね♥️(*´ω`*)
わたしもそんな経験してみたい✨
子供に言い当てられたってゆーのとは違うけど、1人目妊娠して性別もまだわからない初期の頃に男の子の赤ちゃんを抱っこしてる夢を見て、実際に男の子を出産‼️
不思議なことってあるんですねー(笑)

なまはむ

私は子供に当てられたわけではないですが、妊娠前に夢で年長さんぐらいの男の子が旦那と一緒に「ママー!」って言いながら走って抱きついてくる夢を見ました!
はっきりと自分の息子ってわかる感じで、不思議だなーと思っていたら妊娠発覚し...
それから10週辺りに、お姑さんに妊娠したことを報告したら「それでか!男の子の赤ちゃん抱っこする夢見たのよ!」と言われ、まじか!となりました(*´-`)
皆で男の子だったらすごいねーと話してると、最近男の子であることが判明しました!
旦那は女の子がよかったそうで、少し残念がっていましたが、最近は生まれてくる子と外でサバイバルゲームして遊ぶと張り切ってます笑

こっ

私も妊娠3ヶ月の時に甥っ子(6歳)から僕が名前付けてあげるって、ずっと男の子の名前ばっかりいってました!!
まだどっちかわからないよって言っても大丈夫だからってそればっかりで。
性別聞いたら、本当に男の子でビックリでした。

マリモ

凄い〜お腹の中の赤ちゃん 何か感じるのかな?
長男君は何才ですか?
どの位までかは分かりませんが
見えるって聞きますよね😊

結愛ママ

友達の子供に赤ちゃん女の子だねって言われてて、後日の検診で女の子ってわかりました(*´ω`*)‼

本当に子供ってすごいですよね😆
大きくなったら覚えてないんだろうな(´ω`)

あずみ

うちは兄弟に小さい子がいて
性別どっちかなー?ってきいたら
おんにゃのこ👶💕って言われて
本当に女の子産まれました💕

小さい子は分かるみたいですよ😌💕

deleted user

二人男の子(4歳と2歳)のママが今妊娠中で、二人とも「女の子」って言ってるけど、健診では「男の子かもね〜」と言われたそうで…

どっちだろ〜😄

のん

2人目を妊娠した時、上の子が毎日赤ちゃんのお人形のお世話をして遊んでました。
あるときオムツをつけようと遊んでるのかなと思ったら、赤ちゃんの顔をオムツで覆って私に差し出したんです。そのときはただおかしくて写真まで撮ったんですが、1週間後に流産がわかりました。
しばらく経ってその写真撮ったことも忘れた頃、カメラのデータを整理していると、流産がわかる前の最後の写真がそれでした。なんだか顔に白い布を被せられているように見えてきて…少し背筋が寒くなりました😨

今またベビ待ちなので、何か言ってくれないかなって期待しちゃいます😌💓

彩

性別判断はされませんでしたが、妊娠したかまだ分からなかった時に、
4歳の娘に「ママ、赤ちゃんが泣いてるよ。」と私のお腹を指して一言・・・。
えぇぇっ?!😦

半信半疑で娘に言われたことがきになり、翌朝検査薬を使用…。
【妊娠してるぅぅぅっ!!!!!Σ(゚艸゚〃)】
ムスメの能力に当時はビビりました(笑)

もーたう

私が妊娠してるのがわかった頃、当時2歳と4か月くらいだったかな?娘が『弟ーっ!』って一回だけ言いました❗それから、安定期すぎに性別がわかったとき、ほんとに弟でした(笑)男の子ですねー❗と先生に言われました🎵一歳3ヶ月から最近まで娘は、甥っ子くんと同居していたので、弟の面倒もいっちょまえに見てくれそうでワクワクです❤️子供の不思議な力ってすごいですよね✨

う~たん*

私がお腹の中、私の兄が4才の時
いきなり兄が母に「赤ちゃん女の子だから⚪⚪ちゃんだね~」と言われて、後日女の子だとわかり私の名前が決まりました(笑)

☆ゆき☆

上の子が2歳になるくらいだったと思います。
性別とは違いますが下の子が着床するかしないかの頃、
保育園お迎えの車の中で
「あかちゃんいる」
「どこに?」と聞くと
「おうち」と言っていました。
まさか〜と思いましたがその後妊娠が発覚。
またまたかもしれませんがとてもびっくりしました(^^)

ともちー

性別ではないのですが、今までいくら聞いても、「赤ちゃんおらん。」って言ってた8歳の息子が、「かーちゃん、お腹に赤ちゃんのおる。」って言ってきました~
検査をしたらホントに陽性で。
大きくなってるのに、教えてくれたのにはビックリしました!!

性別は…ずっと男の子と言ってるのですが、女の子の確率が高そうで💦
半年違いの妊婦さんのお子さん(3歳)が、どっちも女の子‼と言ってるので、どっちなのか楽しみです🎵

あっち1224

うちは無かったです。
体内記憶も聞いてみましたが
わかんなーい
と言われました😅
そういう事を教えてくれる子は体内記憶も聞けそうですね💕

あやなんママ

ウチも双子妊娠中に性別がわかる前に、長女にどっちだと思うー?って何回聞いても
👧「おんなの子とー、おとこの子!」



結果!!大正解!!でした😆
女の子と男の子の双子ちゃんだったので、すごーい✨と思ってました😆

りお

この手の、つむじの向きがとか夢でみたとか……性別って2分の1の確率だから当たったって人が多く感じるだけで半々だろと…………旦那に言われて、こいつチクショーーーーってなった思い出。笑笑
でも正論だから言い返せない…、こう性別がどっちかって妊娠中の一大イベントなんだから楽しもうよ!と思うんですけど(≧□≦;)

さおり1008

うち息子もこんなはっきりではないですが赤ちゃんにちんちんある?って聞いたら「ないよ」って言っててほんとに女の子でした😲微妙なところもありますが、やぱ子供は分かるんかなって思いました❤

りくママ

うちは性別ではないですが、長男が3歳の頃、突然、お腹に向かって「あかちゃ〜ん‼」と呼びかけていました。希望していて、そろそろ検査しよ〜かな?!と思っていたタイミングだったので、ビックリしたのと、嬉しかったのを覚えています。
直後、本当に陽性で娘が産まれました(笑)
子供ってスゴイですよね✧

ぽむぽむ

妊娠発覚前に、働いていた保育園の3才の園児に初見に「いつ産まれる?」とお腹を触られながら言われました!「産まれたらいいね〜」と流しましたが、その後妊娠発覚でした!

なる

うちの息子、2歳も姉が双子を妊娠して「女の子?男の子?」と聞いたら「ふたつともー!」と言うのでえー?と笑ってたら男女の双子ちゃんでした…

nasy

今、三人目を妊娠中なのですが、うちは、妊娠に一番最初に気がついたのは次女でした!
『ママのお腹の中に赤ちゃんいるね~
😄』っと。
当時まだ、(男の子)と上手に言えなかったので
『お兄ちゃんの赤ちゃん』
と言っていました❗
そして、先月の検診で次の子は男の子だろう言われました😅


子供ってすごいですね☺️

◎

甥っこに、
とんちゃんのお腹の中にももたおう🍑(桃太郎)いるよー!といつも言われてて、妊婦検診ではずっと担当の先生に女の子と言われてたので特に気にしてなかったんですが、実際8か月の検診の時に担当の先生に「ごめんごめん!お腹の子男の子やわ!」と言われてビックリしました😳
そして元気な桃太郎が産まれました👶🍑笑

⊂(^(工)^)⊃

私が保育園の時に
父兄がいっぱいいる場で
担任の独身の先生に「先生のお腹に赤ちゃんいるよ」って言ってしまい
ウチの親は平謝りしてみんなに爆笑されたけど
数日後に先生が妊娠してたことがわかり、先生からウチの親に報告があったらしい。
で、数ヶ月後に「おちんちんある」ってお腹を触りながら伝えたらしい。
先生は退職し結婚され、見事に的中して男の子が産まれたらしい。
でも、1年後の母の妊娠は知らん顔され、赤ちゃんが男か女か聞いても答えなかったらしい。
母に他人の妊娠と性別は当てるのに、自分の弟のことは興味なかったみたいね。っていまだに言われる~~

ののり

うちは妊娠も性別も上の子が的中させましたよ
子供にはわかるみたい。おち○ち○ないから、女の子!て見事に二人当てて妹ばかりです

ゆりゆ

私は息子の妊娠がわかる直前に、突然甥っ子から
「ねぇ、ゆりゆの赤ちゃんはいつ産まれてくるの?」
って聞かれましたよ😂
妊娠発覚もしてなかったし、自覚もなかったから
「ん?まだまだ産まれて来んよー?どうして?」
って聞いたら
「早く一緒に遊びたいから!○○くんのおもちゃあげるとー!」
って………😂😂😂😂🙂

そらん

私もありました。
下の子が妊娠して2ヶ月くらいの時、長男(2才半)に、『お兄ちゃんになるんだよ~弟かなぁ?』と伝えると
『女の子だよ、妹』と。

まだ私からは口にもしてないし、教えてない妹という言葉(保育園で聞いたことがあったのかもしれません)と凄くはっきりとした口調でびっくりしました。
その後、何度か聞いたことありましたが、答えてくれることはなく、産まれたのは、やはり女の子でした!

あれから、言い当てたことも全く覚えてない長男です。

みさこ

私の妊娠を言い当てた息子。
性別ははおんなのこ!って言いながらチンチンついてる!と言っていました。

実際男の子だったのですがもしかしたら心は女の子かもしれないと今から覚悟しています(笑)

エンゼル

うちの三女は4番妊娠中流産したとき寝てていきなり起きてきて、ママ~今赤ちゃんがお空にいっちゃたと言いました❗
子供に流産したこと話してないのに、ぞっとしたと同時に涙が溢れました‼

まお

性別ではないですが…。
半年程前、6歳の息子に「いつ妹か弟がくるかな?」と聞いたら「11月」と言われました。
現在11月、今から産婦人科へ妊娠検査をしに行く所です。

男女は分からないけど、赤ちゃん降臨の予言をしてくれました(笑

・:*+.Mayu.+*:・

私も姪っ子(3才)に当てられました😄お腹の子は男の子ですがウチは女ばかりの家系だったので、男の子が産まれる事に半信半疑でしたが見事に男の子でした😄

そのあと友達の子供にも当てられました😊なんでわかったのか聞くと「見えた〜❗️」と。
見えるんだぁ😅子供って不思議✨

みな

私はまだ一人目なんですが…いいなぁ❤️

リョーママ

今月出産予定の友人の息子さん2歳くんも5ヵ月くらいに突然「ゆかちゃん(女の子)がいるよ!」と。
本当に女の子でした!

姫ママ

私の娘が、3才ぐらいまで

雲の上から、ママをさがして
ママに決めた!
と、何度も言ってました☺️

ほんまに?と、聞くと
そうやれ~😄と。

今は、まったく記憶などなく
反対に話をすると
ほんまに?と、言われます😣

MAKO

子供って見えるらしいですよね(^-^)
名前も言ったりするらしいですよ(*’ω’*)
うちの長女は無かったですが(笑)

りえ

うちも、次男を授かって間もなく、長男に、男の子?女の子?と質問して、うんかいいえで答えさせると、男の子でうん。と(笑)
結果、大正解のうえに、出産の日まで言い当てました。
その長男は、三男の出産日も言い当てました。何なんですかね(笑)

星野望裕美みみろってぃ

星野望裕美。私達は赤ちゃんつくるきはあります星野望裕美だけど仕事忙しいといえば、忙しいかもです。があ、なんちゃってが好きなもので私達。森山なほおぎやはぎさんに子供できた時は何故かあっという間という感じでしたが。

きつねぇ

子供がいなかったので子供での経験は無かったですが、自分自身が妊娠期に「絶対女の子だわ」と確信してて、性別判明したら女の子でした。
昔から霊感あったので、そのせいかも?しれません。
娘にも霊感移ってたらどうしよう😣

たまご

今生理予定日過ぎて今日で11日検査薬では陽性反応が出ましたどれ位で病院に行けば良いか教えて下さい🙂

  • ゆう

    ゆう

    何日かって 目安は 忘れてしまいましたが 何かしら 身体が 変わるはずです。胸が張ったり 痛みとか 急に 食が 変わったとか 具合が悪いような?とか って 一応 自分は そのタイミングで 行っていました。万が一の 場合があるので お身体 お大事にしてください😃

    • 2月15日
ゆう

ありました! 次こそは女の子がと 思っていたのに は? また 男の子😅 が?家の 場合は みんな 違う 性格で 女の子と思っていた子は 特に 優しいし 癒されましたよ〜😃

ゆう

補足 すみません 私も 検査薬使って 陽性が出たら 割と 早めに 婦人科に行っていましたよ😄

将ちゃんママ

敏感なこは敏感って言うよね🎵

ゆう

子供はお腹の子にいる子が女の子か男の子なのかとか
お腹の中に子供いるのかとか
わかるってよく言いますよ!!

あたしの娘も友達に子供できた時に
女の子おるねー!!ってお腹に向かって指差して教えてて
いざ、産婦人科いくと本当に女の子だったって事ありました!!

a.r.r.m.k

1人目が女の子と言われていたのに友達の子どもから私と旦那の男の子の赤ちゃんの絵をプレゼントでもらい、女の子と言われていたベビさんは本当に男の子で、男の子出産しました🙄😳!!
不思議な能力ですね(∩´∀`∩)💕

みみこ

私は第一子なので上の子の言葉ではないのですが、旦那の叔母の息子(小学三年生)がまだ性別がわかる前に (私)ちゃんの赤ちゃんは女の子だよ! と。見事的中!女の子でした。

さやか

うちは下が生まれるとき双子揃って
女の子〰って言ってました!
多分適当です 笑

つばっちゃん

6人の子持ちですが、そのたんびに、お年寄りから、お腹の形で、女の子とか男の子とかよく言われたね。
でもお年寄りの言うことは、私の時は、5人も当たってたね
怖いほどにね

あおまま

うちの弟が小さいとき、凄く当ててました。
お母さんの友達や、学校の役員で一緒に行ったときに妊婦さんがいると、お腹をナデナデ…
『赤ちゃん男の子(女の子)だね~』と。5人連続で当てたときには驚きしかなかったです(-_-;)

deleted user

3人目をまだ妊娠確定してない時、上の子が『窓の外に赤ちゃんがいるよ!』て言ってたら妊娠してました☺️
4人目は、3人目の子がかなり活発な女の子だったので!みんなから、『チンチンママのお腹に忘れてきたから、4人目は忘れ物ひろってくるで!』って笑い話されてたら、4人目は男の子でした(笑)

まにゅ🐿️🐼🔰

バス🚌電車🚉妊娠マークつけてる人には席の譲り合いも大切だと思う。

*YuA*

うちの甥っ子もそうでした!
姉の2人目の子がお腹にいるときにまだ性別が分からなかった時に「ママのお腹おちんちんある!」って(笑)

もちろん2人目は男の子でした😄

あさりちゃん

3月に双子を出産しました🙂6歳のお兄ちゃんがいますが、性別がわかる前に男の子‼️と宣言されました🙂私はなんとなくもしかしたら女の子!?と感じていた時期もありましたが、立派な男の子の双子ちゃんが産まれました🙂同姓兄弟いいですよ🙂お兄ちゃんは今から一緒にあれこれ遊ぶこと考えています🙂

あき

私も長男がお腹の中にいるときに
長女が「おとうとがいい!」とずっと言っていて
男の子が出てきた時は
びっくりしすぎて笑ってしまいました!
それに、次女がお腹の中にいるときも
「弟みたいな女の子がいい!」と
言っていたら本当に女の子が出てきたので
びっくりしました!

yuriko

小さい子は見えたり
するって聞いたりしてたので
下の子の性別がわかって
甥っ子だけには言わず
みんなでお腹の中の赤ちゃん
男の子か女の子どっち??
と聞いたら女の子だー!って

みんなでゾッとしましたが
本当なんだ!!
すげー!ってなりました(笑)

(💙^o^💙)

長男が4歳の時に3人目を産んだのですが、まだ性別がわかる前(妊娠3ヶ月とか)に、ママー赤ちゃんちんちんないねー!と…(笑)
えぇ?女の子ってこと?って思いつつ実際、女の子でした…子供の勘というか第六感みたいなのってほんと不思議ですよね♪♪

deleted user

保育士をしていた頃、当時年少クラスをもっていた時に4人の子どもから、性別を言われました😳
4人中3人が「おとこのこ〜」と言い、1人だけ「おんなのこ〜」と。
そのうち2人はお腹が目立たない頃から
「先生、お腹に赤ちゃんいてるね 」と😳!!

そんな中産まれた子が長男!
男の子でしたが、2歳までは女の子とよく間違われていました(笑)
4歳になった今はめちゃめちゃ男子ですが…!!!!(笑)

「おんなのこ」と言った子はある意味、間違いじゃなかったのかな!?😂笑

子どもって不思議だなー♥

1男1女ママ

息子が、妊娠と性別言い当てました😄男の子?女の子?と聞いたら、女の子と。女の子?男の子?と聞いても必ず女の子と答えて、本当に女の子が生まれました😉

亜沙美

ウチの子はなかったですが、2人目妊活中長男のお迎えに行くと、同じクラスの女の子が「●●のママお腹に赤ちゃんいるの?」っていきなり聞いてきて、その次の週に妊娠が発覚しました🤰

そのあと幼馴染も同じく妊娠して、そこの次男が「●●のママのお腹にも女の子おる」って言ってたらしく、本当に2人目女の子でした。

子供って不思議ですよね。
なんでだろう?

deleted user

保育士ですが、何人かに「先生の赤ちゃん女の子やとおもうー」って言われました😳

エコーでは「ん?多分女の子と思うけど自信無い」と言われてました(笑)

そのとおり女の子でした
病院の先生より子どもたちのほうがなんとなく信憑性がありました(笑)

ぺこ

うちの姪っ子もお腹の子女の子かな?男の子かな?って聞いたら男の子だよーって答えました😂
そしてほんとに男の子でした😂

はじめてのママリ🔰

ありますよ^^
割と小さい頃はいろんな力があったり^^

うちの息子は保育園に迎えにいくと、家でたったいま、やっていたことを言いあてられたり、多々ありましたよ〜^^笑

元気な赤ちゃん産んでくださいね^_^

はじめてのママリ🔰

上の子の同級生も幼稚園時代預言者でしたが、小学校に行き始めたら、はずれるようになっちゃいました😢小さい時だけの特別な能力なんですかね~?

🍖肉LOVE🍖

そういうのってほんとに不思議ですよねー!!なんでわかるんだろう…ピュアだからかな??
うちの長女はなかったですが、知り合いの4歳の女の子におばちゃんのお腹の中にいるの女の子?男の子?って聞いたら女の子!!って即答されました!!そして、あたってました!!
あと、長女妊娠中に友達と会ったとき、その子の1歳になる子どもが私のお腹を触りまくり顔を擦り付けまくってました!!なんだろー??と思いつつ、たまたま妊娠検査試してみたら陽性でした!!友達に話したらびっくりしてました!!

SUKIL

今回の妊娠で長男に名前何にするか聞いたら○○○くんてもう前から決まってたみたいにずっと言ってた!
女の子だったら?って聞いてもなんも答えないのに男の子の名前だけこたえてくれた!

結果長男が考えた名前に漢字をあてて次男の名前を決めました^^*

マーム

うちはたまたま法事で会った弟夫婦のお嫁さんのお腹に赤ちゃんが2人いるよ?と言い出し、不妊治療をしていた弟夫婦には言いづらかったので、後にLINEでそんな事言ってる!(笑)と送ったら、まだ安定期迄黙ってようと思ってたけど…💦凄いね…うちの息子にはバレてたか(汗)と…一定数見える子は居るみたいですね!

はじめてのママリ🔰

多分右脳全開しているので、他にも色々聞いてあげて下さい😊

deleted user

私には娘がいるんですけど旦那の友達の子供が性別を教えてくれました!

病院でも女の子とは言われてたんですけど旦那の親もあそこは性別間違えてること多々あるからなーと言われたので産まれてくるまでのお楽しみだ!って思ってたらその子にも女の子と言われたのでビックリしました!

deleted user

下の子妊娠した時、娘は1歳ちょっとで言葉がしっかりと話せないのにエコーを見せる度にチンチン(高音で)言ってました🤣
生まれてきた子は本当に男の子でした‼️

yuki

やっぱり子供にはわかるのかな?

はじめてのママリ🔰

ありましたー。
下の子がまだお腹にいるかどうかの時期、病院行こうて思ってたある夜、息子が「お母さん赤ちゃんいるんだね」て、いきなり言ってきて、後日病院行ったら
妊娠してましたー。子供て、不思議。今はそんなの覚えてなーいて言ってます。

はじめてのママリ🔰

まぁ~当たる確率は二分の一ですからね🤣

義母も私の妊娠中性別当たった!とか喜んでましたが最初は反対の性別言ってたやーんってかんじです🤣