
コメント

ちびちびママ
んー、それだと130万に以内した方が得じゃないですか?
4〜12月でだいたい社会保険料15万だとして、125万?
それなら、扶養にして扶養手当貰って、130万以内にしたら保険料いらないですが。。
ただ、損得でなく、年金等も考えると自分で働いた方が将来多く貰えるとは聞きますよ( ´艸`)
ちびちびママ
んー、それだと130万に以内した方が得じゃないですか?
4〜12月でだいたい社会保険料15万だとして、125万?
それなら、扶養にして扶養手当貰って、130万以内にしたら保険料いらないですが。。
ただ、損得でなく、年金等も考えると自分で働いた方が将来多く貰えるとは聞きますよ( ´艸`)
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ぴぃまま
今年中に妊娠して来年出産したいので、社会保険に入って、手当をもらいたくて💦
4月から12月で、145万〜150万ほど稼ぐ予定です🙌🏻
私の質問した内容はあってますかね??
ちびちびママ
おそらく今年は扶養に入った方が、お得かもですが、社保入って、手当のがお得だと思います( ´艸`)
ぴぃまま
ありがとうございます‼︎!
つまり、
年間でいうと、150万くらい稼がないと20万以上保険料が引かれるから損という事で、
4月からだと10万ちょっとしか引かれないから、140万くらいの年収でも損にはならないですか?
ちびちびママ
んーと、4月からでも社保15万くらい引かれるので、140万だと125万の利益なので、損といえば損ですが、
扶養範囲内だと社保じゃないなら、育休とかとれないから最終トータルは多くなるんじゃないかな!?っと思います♪損したくないなら145万以上ですかね!子供の呼び出しとかを考えると160万目安くらいにしとくといいのかな?って思います( ´艸`)
ぴぃまま
145万くらいを目安だといけますかね(^^)
ありがとうございます!!