![ちたたぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠前からBMIが20超の方で妊娠し、自然分娩で出産した経験のある方いますか?お腹の出方や体重増加に不安を感じています。
妊娠前からBMI数値が20超えの方で、そのまま妊娠された方いますか??
私は旦那と付き合ってから太り始めて、同棲してから更に太ってしまいました…🐖。
ちなみに今は、BMI23です😅
まだ4ヶ月なのですが、もともとぽっちゃりしてたのもあり、すでにお腹が出てしまっています( º言º; )
この状態だと臨月だとお腹の出方がどうなっているのか今から気になります…。
あまり太りすぎると難産になるとも聞いてるので、これからもっともっと体重が増えていく時期でもあるから正直不安です。
そしてまだ先のことになりますが、出来れば自然分娩で産みたいです😓
失礼ですが、私と同じように妊娠前からぽっちゃりしていた方は無事に自然分娩で出産することができましたか??
お腹の出方も気になります😅
よろしくお願いしますm(_ _)m
- ちたたぷ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![マロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロ
私は1人目も2人目も20超えですw
1人目は4ヶ月くらいから出始めてましたよ😂男の子っていうのもあって、結構前に突き出て大きくなりました( ̄▽ ̄)
22までは標準らしいですが、BMIによって、増えても大丈夫な体重ってあるので、その範囲だと大丈夫ぢゃないですかね??
ちなみに1人目13kg増え、普通分娩でした!母子ともに健康です😂
![4児のママ🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児のママ🩷
私は156センチで44キロでした。
BMIは18でしたが…
あっという間にぶくぶくと大きくなり…笑
65キロまで増えました😱
でも普通に自然分娩でしたよ✌
出産で赤ちゃんの体重3260gと胎盤、羊水で5.6キロ減り
完母で母乳量多かったので産後1週間で50キロまで落ちました!
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます😄
私、臨月になるともっと体重いってると思います😱!
産後一週間でその減量はすごいです!!
私もパンダさん見習います!!- 5月21日
![Eritama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eritama
私も22.5〜23ぐらいです😂
式が終わってから太ってしまいました💦
そして週数も同じぐらいです!
横に向くと、自分が太ったからなのか赤ちゃんなのかわからないけど、少しお腹が出始めてる気がします。
まだマタニティデニムとかは、ブカブカです😂
たまひよや、市で貰えた冊子をよむと、BMI24ぐらいまでなら、妊娠して7〜12キロは増えて大丈夫と書かれていました^_^
なので10キロぐらいを目標にしたいなあと思っています🙋♀️
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます😄
週数近いですね!!
妊娠してからは脂肪がつくって聞きましたが、この蓄えがあるのに更に??と思うと恐ろしくて笑
私もマタニティパンツはまだまだ大きいです😅
私も10キロくらいを目安にがんばります!!
お互い頑張りましょう✨- 5月21日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私ももともと痩せてはなく…どっちかというとぽっちゃりです😅
お腹は妊婦さんらしいお腹になりましたよ😊
自然分娩です✨
ちなみに陣痛は18時間かかりましたけど、分娩台に上がって20分で我が子に会えました❤️
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます😄
今の状態の私は、妊婦なのかただ単に太っている人なのかわからない感じになってます😂笑
分娩台あがって20分はすごいですね!!
出産お疲れ様でした✨- 5月21日
-
ゆき
私も最初の頃はただ単に太ってるだけのように見えてました😅(笑)
初めての出産だったんですけど、20分は早いね!って助産師さんに驚かれました😊- 5月21日
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
ぽっちゃりどころではないですが、つわりがひどかったので数キロ減って、後期まではほとんど増えずにいけました。
自然分娩できましたよ。
なかなか降りてこなかったけどそれは脂肪のせいなのかどうか分からず。
ただ母や祖母(痩せ型)もなかなか降りてこなかったので遺伝かもと思ってます。
-
まぁ
ちなみにお腹はなかなか出なくて、普段と変わらなったです笑- 5月21日
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます😄
さすがに妊娠してから、つわりでなければ体重減らす訳にもいかないよなーと思いつつ時間あるときに1時間くらい散歩してます😅
お腹出ないの羨ましい!!
私はこの先が思いやられます笑- 5月21日
![ゆーきゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーきゃん
わたしは恥ずかしい話、BMIが30を超えていたので妊娠前からぽっちゃりというよりただのおデブでした😂
ダイエットしようと思っていた動き始めていた矢先妊娠が判明し先月末に出産しました。
4ヶ月ごろ…うん、わたしも出ていたと思います
もともと下腹がぽっこりしていたので肉なのか赤ちゃんなのかというところなんですが笑
臨月のころには見事1mを超えてました😅
でも妊娠糖尿病になったこともあり食事制限を徹底して体重は妊娠前から3.5kg増で抑えました。
母と叔母がわたし同じく太い体型でどちらも帝王切開だったので、わたしも帝王切開なのかな〜と思ってたんですが自然分娩で産めましたよ!
もちろん体重の増えすぎ、胎児の状態
、子宮内の状態によっては帝王切開になることもありますが元々太ってても自然分娩できるんだ〜と思いました🤣
-
ちたたぷ
コメントありがとうございます😄
私もダイエットしなきゃと、ランニングしようと思っていた矢先に妊娠発覚しました!しなくてよかった…。
自分のお腹触ってみたりしても、あれ?ほとんど脂肪?ってなります、悲しいです😂
体重管理、大変だったんですね😫
でも+3.5kgはすごいです!
やっぱり食事制限も大事ですよね…
私もゆーきゃんさんの様に自然分娩出来るように頑張ります💪✨
ゆーきゃんさん出産お疲れ様でした✨- 5月21日
ちたたぷ
コメントありがとうございます😄
同じ方がいて安心しました笑
あんまり体重が増えないように気をつけます!
でも中期〜後期に入ると自然と体重が増えると聞いてちょっと怖いです😂