
生後1ヶ月の女の子が3日間うんちが出ていない。母乳で育てているが、足りていないのか心配。病院に連れていくべきか不安。
生後1ヶ月の女の子を育てています。
ここ3日間、うんちが出ていません。
お腹をマッサージしたり、綿棒で肛門刺激
したりしたのですが、全く効果が出ません…
完母で育てていますが、母乳が足りてないのかなと心配で…おっぱいもたくさん飲みますし、吐き戻しもないので様子観察中です。
ただおっぱいの途中に泣いて飲まない事も
あるので、便秘かな?っても思います。
上の子の時には全くなかったので不安です。
病院に連れていった方がいいでしょうか。
- ゆみにゃん♡(7歳, 9歳)
コメント

ゆゆまま
綿棒をベビーローションひたひたにして
おしりの穴に綿が見えなくなるくらい入れて
ゆっくりおしりの穴をなぞってあげると
うんちでますよ
途中で泣くのはウンチが出なくて
苦しいのかもしれませんね。
自分で綿棒浣腸するのが怖いなら
小児科に受診してあげるのがいいかと

たろきち
小さい身体で言葉も発せないし、心配になりますよね😣
うちの子は今4ヶ月ですが、同じく1ヶ月の頃から便秘になりました😵
5日ぐらい出ておらず、小児科へ行って診てもらうと、腸は動いてるし、機嫌も悪くなくおっぱいも飲めてるようならこの子のリズムなので大丈夫ですよ、と言っていただきました。
その後 浣腸してもらいどっさり出て、今後も出ないようなら、綿棒浣腸して1日様子みて、出ないようだったら家でも浣腸するように、と子ども用のを10本出してもらいました。
浣腸は癖にならないと聞きましたが、今でも3日に1回は浣腸してて、自力排便が1回もないです💦
ちなみに便秘だとどれぐらいのタイミングで小児科に来るものですか?と聞くと、1週間経って来る方もいるから、お母さん次第ですね、と言っていたので、気になるようでしたら小児科へ行ってみてもいいと思います☺️
-
ゆみにゃん♡
コメントありがとうございます♡*°
5日間出ないと心配になりますね…
小児科の先生によってアドバイスが違うので余計に不安になったり…(笑)
綿棒浣腸って癖にならないんですね( °_° )癖になるからと思ってあまりしませんでした〜( ̄▽ ̄;)
小児科に連れていくタイミングは親次第なんですね。わかりました!
ありがとうございます!- 5月22日

ユサマ
うちも同じく便秘です!
3日に1回くらいしか出ません😢
うちも完母でうんち出過ぎくらいだったのが、先週から急に出なくなったので心配でした。
昨日はおへその下あたりを時間をかけてマッサージしたらうんちしてくれました!
おしっこは結構出てるので水分が足りない訳ではないと思うのですが、心配ですよね💦
まる3日出ずに苦しそうだったら小児科行こうと思ってます!
-
ゆみにゃん♡
コメントありがとうございます♡*°
全く一緒ですね〜( ̄▽ ̄;)
私もめげずにお腹のマッサージしたりしたら昨日の夜、大量に出ました(笑)
苦しそうにしていたら小児科連れていくべきですね…😭😭- 5月22日

ピピ
うちもなかなか綿棒浣腸で出なくて2回小児科行きました😥どちらも4日目です。最近は3、4日目にいきんでるタイミングに合わせて綿棒浣腸すると出せるようになりました。
出ないと心配ですよね😭💦病院行くと心配とか不安解消されるので行ってみるのもいいと思います✨
-
ゆみにゃん♡
コメントありがとうございます♡*°
綿棒浣腸で出ないと小児科連れていこうかなって思ってました(ヽ´ω')
いきんでるタイミングが大事なんですね!(*Ü*)私もタイミング逃さないようによく観察しようと思います👶🏻🍼💞- 5月22日

くー
うちも2日間便が出ませんでした😓
心配になり小児科に連れて行った所先生が全く心配ないですよって言われました。
今は何も刺激とかせず2日に1回大量な便をしてくれるので病院には行ってないです😌
赤ちゃんが苦しそうなら1度病院に連れて行って浣腸した方がいいかもですね😊
-
ゆみにゃん♡
コメントありがとうございます♡*°
2日、3日くらいなら心配ないんですね…( ̄▽ ̄;)私が過剰に心配しすぎました(笑)もしまた出ないようであれば小児科連れていこうと思います!- 5月22日
ゆみにゃん♡
コメントありがとうございます♡*°
昨日、お腹のマッサージと綿棒浣腸試したところ、出ました!😁😁
スッキリしたのか、本人もずっとご機嫌でした♡*°