
コメント

®️
セレモニードレスいらないと思います😅
うちは着せてないし、病院の方も、6割の子は普通のお洋服で帰るよって言ってたのでわざわざ用意しませんでした!

退会ユーザー
好みの問題なんでなんでもいいですよ。私はドレス着せましたが(^ω^)♡ その後お食い初めでも着せました。
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます😊
女の子だと可愛いしちょっとしたことでも使ってあげられますよね😍
真夏だし男の子予定なのでどうかなぁ…なんておもってしまって(笑)- 5月21日

ヨッシー
私はセレモニードレス的なのは購入しませんでした。
12月中旬産まれで寒いってのもあり、カバーオールにおくるみでした。
車で自宅まで帰るし、お披露目する人もいなかったので。
-
ぎゃびー
可愛いロンパース貰ったのでそれを退院時着せるようにしちゃいます❤️
確かにすぐ車だし退院時は娘と主人くらいだと思います(笑)- 5月21日

ほたる
特に指定はないと思いますし、好きなものでいいと思います😄
うちは白の服を買って、お宮参りの時も着せました😄
-
ぎゃびー
白だと確かに使えるかもですよね👏
知り合いが可愛いロンパースをくれたのでせっかくだしそれを着せちゃおうと思います❤️
コメントありがとうございます😊- 5月21日
-
ほたる
それはいいですね♥
赤ちゃんが着る白って可愛いですよねー😄⤴- 5月21日
-
ぎゃびー
白いお洋服着た赤ちゃんって本当天使そのものの様で可愛いですよね❤️
- 5月21日

退会ユーザー
どっちでも大丈夫てすよ。どうせおくるみにくるむし(^^;お披露目やお宮参りに着せる予定があるなら退院時きせて、写真をとればいいし。
夏生まれは甚平や浴衣みたいなのきてるこもいましたよ(*^^*)
-
ぎゃびー
確かにおくるみに包んで仕舞えば見えないですよね(笑)ありがとうございます❤️
- 5月21日

みは
うちの病院はお見送りとかも無かったし、退院時着せても誰も気づかなかったです笑
ましてや夏なら肌着におくるみの方が赤ちゃんは快適だと思いますよ!
-
ぎゃびー
セレモニードレスって長袖がほとんどですよね😓?
確かに真夏には暑くて可哀想ですね💦ありがとうございます❤️- 5月21日
ぎゃびー
女の子ならフリフリしててもその後いけそうですが…男の子なので(笑)
可愛いロンパースを貰ったのでそれを退院時着せるようにしちゃいます❤️