![ぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30w1dで内子宮口が開いており、NICUがある病院へ転院することになりました。福島県の医療費無料制度はNICU入院費にも適応されるか、月差額はいくらか知りたいです。未熟児養育医療制度を利用した方の体験談を聞きたいです。
現在30w1d 内子宮口が開いており
子宮頸管は10ミリちょっとです。
今日の内診で 赤ちゃんもたないね、と言われ
NICUがある病院へ転院することになりました。
福島県民は15歳?18歳?まで
医療費が無料になると思うのですが、
NICUの入院費も適応するのでしょうか?
適応するとしたら、月差額おいくらくらいでしたか?
未熟児養育医療制度を使用した方も
いらっしゃればお話お聞きしたいです。
- ぼん(6歳)
コメント
![🐼たれぱんだ🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼たれぱんだ🐼
私が住んであるところは中学まで無料です。
産後すぐうちの子もNICUに2週間くらいいましたが、治療する内容とかによっても若干変わるかと思いますが、医療費無料、雑費等で3万くらいの支払いをしたと思います!
お子様の保険はお入りですか?
生まれてすぐから保険降りるのがあるので、入ってた方がいいですよ!
うちははいってなかったんですが、入ってれば入院費等保険でおさ出たので結構なプラスだったなと後悔してます…笑
![ひまり@まゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまり@まゆり
一人目がNICUに2ヶ月入院しました。32周で産みました。
入院費は未熟児医療でお金はかからなかったです。
オムツは自分で購入して持って行くか病院で買うか選べました。うちの子は小さかったのでパンパースのウルトラミニとか言うのをネットで買ってました。たまに西松屋とかベビーザラスで売ってます。
それより大きくなるとメリーズの3000gより小さいサイズのがあります。
あとしばらく入院する様になると搾乳の日々になります。病院で貸し出してくれる搾乳機があります。結構高いですが、1ヶ月超えるのであてば借りたほうがいいかも…
あと母乳を持って行く袋を買わなくてはいけません。西松屋で売ってます。
まずは1日でも長くお腹にいてもらえる様に安静にしてください!
頑張って👍
-
ぼん
似たような状況のためグッとアンサーにさせていただきました!
ありがとうございます😊- 5月21日
-
ひまり@まゆり
不安だと思いますが、小さく産まれても元気に育っている子はいっぱいいるので安心して下さい!
- 5月21日
![♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥
今現在白河市で娘がNICUに入っております。
18歳未満までは無料だと説明を受け支払いは医療費は0️⃣円になると言われてます。もしかしたらミルク代等だけは支払うようになるのかもしれません💦そこら辺今週末退院してみてからじゃないと分からないのですが💦
-
ぼん
詳しくありがとうございます😊
- 5月21日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
子供が20日程NICUに入院してました!
医療費は無料ですが、オムツ代とかが実費になります。
うちは退院する時に保険証がまだだったので、一度支払って後から実費分以外が返金されました!
-
ぼん
コメントありがとうございます😊
保険証はいつ頃できましたか??- 5月21日
-
いちご
記憶が曖昧でいつ届いたか覚えてないのですが、1ヶ月検診の時にも保険証は手元にありませんでした💦
でも2ヶ月になった日に予防接種受けた時にはあったので、1ヶ月半くらいでしょうか?
うちは名前で悩み手続きが少し遅くなりました…😅- 5月21日
-
ぼん
なるほど、ありがとうございます😊
赤ちゃんが1ヶ月以上入院しそうなので、退院の時にはもしかしたらあるかもですね😳- 5月21日
ぼん
コメントありがとうございます😊
保険入ってないけど、会社の方で入れるかもしれないので聞いてみます!