 
      
      お宮参りで赤ちゃんを抱っこするのは父方の祖母のしきたり。自分が抱っこしてしまい、お義母さんが抱っこするつもりだったか気になる。連絡でお詫びしたほうがいいですか?
お宮参りって父方の祖母が赤ちゃんを抱っこするのがしきたりなのですね💧
勉強不足でそれを知らず、こないだのお宮参りぇは、終始私がずっと抱っこしてしまいました。
最近はしきたりにこだわらず、ママが抱っこする場合も多いそうですが、もしかしたらお義母さんは抱っこするつもりだったのかな?
嫌な思いをさせてしまったかも…と気にかかっています。
ちょっと連絡する用件があるので、その時に一言お詫びしたほうがいいと思いますか?
- めいぷるぱん(10歳)
コメント
 
            M.f.k
なにかそれっぽいこと
義母さんから直接言われましたか?
 
            くまた
言われなかったら気にしなくていいと思います♡めいぷるぱんさん優しいですわねー(*^^*)
もし気になるようなら、次にお食い初めがあるからそのときに食べさせるのをお願いすればいいと思いますよ(*´ω`*)
- 
                                    くまた すみませんw 
 なぜか打ち間違いでですわねーと謎な語尾打ってました笑- 11月4日
 
- 
                                    めいぷるぱん 心配し過ぎですかね💧 
 お食い初めのときにお願いしてみるのいいですね!- 11月4日
 
 
            るん
私なら、言わないです!
なにか言われたら、知らなかったです、すいません!!と謝りますが言われないなら知らん顔しちゃいます。
- 
                                    めいぷるぱん 下手に言ってややこしくなるのも嫌ですしね( ̄▽ ̄;) - 11月4日
 
 
            退会ユーザー
私もずっと私が抱っこしていました😜嫌だったので…笑 何も言われていないし、言うような人ではないので、スルーです(^_^;)
- 
                                    めいぷるぱん 私は嫌ではなかったのですが、そもそも知らなくて… 
 私の義母も言うような人ではないのでスルーします笑- 11月4日
 
 
   
  
めいぷるぱん
何も言われてないです(><)
一応、終始なごやかな雰囲気で終わった…と思います笑
M.f.k
何も無い感じならいいと思いますよ!