※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあらmama
子育て・グッズ

育児をしてくれる旦那さんについて質問です。やってくれるけど気に入らないことはありますか?昨日の夜、ミルクを作ってくれたけど泡立ちすぎて子供がゲップを何度もした。

育児をしてくれる旦那さんをお持ちの方に質問です!
やってくれるけど気に入らない事ってありますか😅?
私は気に入らない事ばかりです😱言いませんけど…

昨日の夜ミルクを作ってくれたんですけどお湯とミルクを混ぜるときシェイク並に上下に振ってかなり泡立った状態で渡されました。
そのせいでミルク飲んでる間子供が何度もゲップをしたがりました(=_=)

コメント

deleted user

こんにちは(^-^)♥️
ありますあります‼︎笑
ミルクは泡まみれ、オムツ交換は旦那も赤ちゃんもウンチまみれ‼︎笑

けどやろうという気持ちを持ってもらえるだけで感謝しようと思います☆

今ではやろうという気があまりなく、それに腹が立ってます(^^;;

  • ゆあらmama

    ゆあらmama

    そうなんですよね~!やってくれる気持ちを無くさないで欲しいのでなるべく注意しない様にしてますが…見てるとイライラします笑

    うちはウンチ交換のとき、おしりふきを大量に使います!!一拭きする度に捨てるのでイラッです😫
    私なんか手についても折りたたみながら使ってるのに!!って感じです…
    でも同じく最近はウンチの音がすると私に訴えてくるだけでやろうという気がなくなってきてるかもです😞

    • 11月4日
くまた

ありますよね〜!笑
オムツ替えて使用済みオムツ置きっぱなし、鼻水をピンセットで取ったらそのまま道具を放置…(´Д` )

うちはさらに料理作ってくれるんですが、食材は適当なサイズに切って作ってねとお願いして作ってもらったら、カレーから20㎝以上の肉がそのままの状態で何枚も出てきた時はさすがにイラっとしました(-_-)笑

  • ゆあらmama

    ゆあらmama

    やりっぱなし、置きっぱなしは当たり前ですよね(笑)
    20cm以上のお肉ってイラッを通り越してなんだか笑えますね💦
    私も何度も頑張って旦那の行動を理解しようとしたんですけど謎過ぎて本当に無理でした…

    • 11月5日
実衣

お気持ちとてもよくわかります。
私の場合はイエスバットの文で注意します。

ありがとう。助かるよ。
でもこうするともっとやりやすいんだよ。試してごらん。

という感じです。
次こうしてみ?って言うと試したくなるようで段々上手くなりますよ。

  • ゆあらmama

    ゆあらmama

    分かります💦実はもう実践済みで最近は褒めてもその後に何か文句言いたいんでしょと言わんばかりに褒めても全く嬉しそうじゃないんです。こうしてみると良く眠ってくれたんだー✨とかこうすると泣かないよ!とか言ってもふーんて感じです(=_=)可愛さのかけらもないです…

    • 11月5日
deleted user

ほんとにイライラしますよね‼︎

お尻拭きわかります‼︎家計の事も考えてほしいし、そんなに大量に使わなくても‥可愛い我が子のウンチが手に付いても良いじゃないか‼︎と思います‼︎

私はついつい旦那に言ってしまうので、旦那の職場では鬼嫁呼ばわりです(^^;;

  • ゆあらmama

    ゆあらmama

    本当ですよね!💦うちは私がお金を管理しているので全く旦那の金銭感覚がありません。おしりふきに限らずトイレットペーパーやティッシュペーパーも湯水のごとく使います😥
    私も前はガミガミ言ってたんですけどやらなくなっちゃ困ると思って最近はグッと我慢します…

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すっごいわかります‼︎うちも私がお金の管理をしているので、旦那は家計のピンチを全くわかっていません‥何度言ってもわかってなくて腹が立ちます‼︎言い続けるのも疲れるし、悲しくなってきます‥

    • 11月5日
  • ゆあらmama

    ゆあらmama

    そうなんですよね!💦家計がピンチなども知らずにお金を請求してきたり、もうちょっとお小遣い欲しいとか言ってきたり…だったら日用品もうちょっと考えて使えー!って感じです笑
    私のうちは私が出産して里帰りしている間旦那にお金の管理を任せていました😣少しでも分かって欲しくて…
    結果無駄な努力でした笑💧

    • 11月7日
亮ちんママ

☆寝かしつけの時のトントンが早い→早く寝てほしいという気持ちが出てるのかと思いますが、そんな早いビートきざんだら寝ないし!(>_<)
☆テープタイプのオムツ替えを敬遠→テープの止め方がヘタで、漏れそうだからといって、オムツパンパンでも、私がやるまで放置!
パンツタイプになったら、やってくれるように…
☆すごい鼻くそが見えてるのに、「嫌がるとかわいそうだし、自然に取れるよ」と言ってやらない→くしゃみしてるし、服やファブリックに付くと、意外に取れにくいので、結局ママが悪者⁈になりながらもやることに…

強く言うとちょっと不機嫌とゆーかスネるので、こうやってくれるとうれしいなーと諭してます(笑)

  • ゆあらmama

    ゆあらmama

    そんな早いビート!笑っちゃいました💦うちもテープタイプが苦手です!旦那に夜オムツ頼んで朝起きて取り替えようとしたら半ケツ状態でした(=_=)
    うちも注意するとすぐヘソ曲げて不機嫌になります!こっちは赤ちゃんの為に言ってるだけなのにって本当にイライラします😠

    • 11月5日