
10ヶ月の息子がいて、来年の四月から仕事を探す予定で保育園に預ける予定だったが、妊娠が発覚し市の保育園に入園できない。私立は金銭的に無理。同じような決まりが他の地域にもあるか?
質問です( ^ω^ )
10ヶ月の息子が居ますが
この度妊娠が発覚し、1月が予定日です☺︎
来年の四月から上の子を保育園に預け
仕事を探すつもりでした(産休ではないので)
なので、入園の理由は 職場復帰のためと
なるつもりでしたが、妊娠が発覚し
市の保育園に入園できない事になりました💦
市の決まりで、下の子を出産の場合
産前産後2ヶ月は預けれるそうなのですが
4ヶ月でもう辞めなくてはいせません
辞めないためには、三ヶ月で下の子も
入園させて働くしか選択肢はありません
私立は入園可能ですが金銭的に無理なのです😭
みなさんの地域でもこんな決まりは
ありますか?😭😭
- まじょりん(6歳, 7歳)

退会ユーザー
私も産前産後→求職→親の会社手伝い→仕事探し→内定しましたが働くまで時間がありました って感じで結局産後9ヶ月から預けて10ヶ月から働きました
内のおとなりさんも、上の子が同い年で、下の子は予定日が1日違いでしたが、上も下の子も入園は同じタイミングでした
ちなみに上の子は4月入園で予定日は7月でした 最初1ヶ月は求職ってことにしてくださいと言われました

ぁりぁり
ウチは6ヶ月で妊娠しましたがそのままずっと預けてました。産休中まで。育休中は早めのお迎えなどは聞いたことがありますが入所不可は始めて聞きました。
コメント