
コメント

ウサビッチ
むしろ裂けるより切ったのが治りもはやいですよ!

ポケモン大好き倶楽部♡
うちの病院は会陰切開をしない病院でしたが、見事に肛門まで裂けました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)切開して貰った方が産後の回復も早いみたいですよ。
私は裂けたので産後しばらくは痛すぎました…。
因みに会陰切開をしない私の病院では、会陰を柔らかくするマッサージ早い段階から指導されました。そのマッサージをやっていれば裂けずにすんだのかもしれません…。
そういったマッサージがあるので調べてみてはいかがでしょうか?🤗
-
こまめ
肛門まで裂けるのは想像するだけでも…😰
マッサージとかあるんですね!
調べてみます!
ありがとうございます😊- 5月20日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
はい、痛すぎました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
傷が酷すぎてう○ち💩で傷が広がるかもしれないとのことで、💩を柔らかくする薬と痛み止めをしばらく飲んでいましたよー。
マッサージ、やってみてください(๑>◡<๑)- 5月20日
-
こまめ
貴重な体験談とマッサージの情報本当にありがとうございます😊
- 5月20日

まり
助産院や、なるべく切らない方針の産婦人科じゃないと厳しいかなーと思います😅
母体のことを考えて早く赤ちゃんを産まそうとするとやはり切るようです。
友達は切らない方針の産婦人科で産んだんですが、切らないためにかなり時間をかけて産んだそうです!
裂ける方がこわいので、切った方が良いですし、私は切ってくれ!と思いました😂
-
こまめ
やっぱりかなり時間かけるんですね…
裂けるくらいなら切ろうとは思ってます^^;- 5月20日
-
まり
なるべく切らずに産みたいなら、産婦人科にその旨も伝えた方が良いと思います!
裂けそうだから切る、とかではなく、切る方針のところは切るんだと思います😂- 5月20日
-
こまめ
その場の状況で決めないんですね(><)
また出産が近くなったら先生に聞いてみます!
ありがとうございます😊- 5月20日

rose
先生が出産に間に合わず、裂けました💦
よく陰部をマッサージしておくと軟らかくなって伸びもいい、と言いますが、やってたのにダメでした。
けど陣痛の痛みで裂けたの気づきません❗傷の治りが遅くなるので、切ってもらった方が良かったな、と思っています😅
あとは若さですかね、若いと伸びがいいって聞いたことあります🎵
-
こまめ
先生が間に合わないとかあるんですね😰
マッサージとかあるんですね!
調べてみます(><)
若さ…笑笑
若さも大事なんですね笑笑
ありがとうございます😊- 5月20日

まま
2人とも
切開も擦り傷も無しで
無傷で産みました!!!
妊娠する前からずーと
ストレッチして体だけは
柔らかかっただけで
ほか何もしてません!!!
-
こまめ
体柔らかいと裂けずらいんですかね!^_^
私も体は柔らかい方なのでちょっと安心しました!
体調いい日に軽いストレッチもした方が良さそうですね(><)
ありがとうございます😊- 5月20日

nini
出産前に会陰マッサージしてましたが、いざ出産の時には切られました(笑)
裂けるよりは切られた方が縫う時に大変じゃないし、治りも早いので私は切って貰って良かったです☺️
-
こまめ
マッサージ調べてみます!
裂けるくらいなら切った方がいいですよね(><)
ありがとうございます😊- 5月20日

🍑
子宮口が全開じゃないうちにいきんでしまうと裂けてしまうことが多いそうです!なので陣痛の痛みの時はなるべくいきまずに息を吐く!(ソフロロジー法)をするといいよ😆と産院から言われていました!
頑張って守った結果、全く裂けませんでした💗
-
こまめ
ソフロロジー法…
調べてみます^ ^
ありがとうございます😊- 5月20日
-
🍑
でも赤ちゃんの大きさとかにもよると思います😅
- 5月20日
-
こまめ
頭が大きい子だと大変そうですよね(><)笑
- 5月20日

美紀
出産した産婦人科が、ソフロロジー式分娩法を推奨してるとこだったので、その練習をして、会陰マッサージをするように指導されたので、会陰マッサージしてました(と言いつつ、会陰ってどこ⁇って感じで出来てなかったです 笑)
母親学級で実際のお産の動画を見ましたが、会話しながら裂傷もなく出産してました‼︎(*゚▽゚*)
ちなみに私は裂傷して二針縫いました(T ^ T)
-
こまめ
マッサージがあるみたいですね!
調べてみようと思います☺️
裂けるのは痛そうだし後々が大変そうですね…
裂けるくらいなら切ろうとは思ってます(><)
ありがとうございます- 5月20日

らくだ
通りすがりの助産師です😃
初産婦さんですとお産は未知で不安ばかりですよね。
会陰切開…
聞いただけで怖いかと思いますが、そんなに悪いものではないです。
上の方達が言われているように、会陰の伸びが十分でないのに会陰切開をしないで出産に挑むと本当に肛門まで裂けてしまい回復にかなり時間を要します💦
その間円座クッションは手放せません😓
初産婦さんですともちろんお産を経験していないので、会陰の伸展が悪いことが多いです。
すべての初産婦さんが伸展が悪いということではないので、ある程度の方では助産師の技術で切開しなくてもよい場合がありますが😃
ただ、会陰の伸展が悪いと赤ちゃんが出てくることを妨げる要因になるため、医師は会陰切開をすすめ、産婦の同意が得られたら麻酔をして切開します。
私も初産のときやはり伸展が悪く、子どもがお腹の中で臍の緒が巻き付き心音が少し下がり始めていたので、迷わず切開して出してもらいました😃
切開と聞くと怖いですが、陣痛に比べたらなんも痛くないです😉👍
麻酔もしますから大丈夫ですし、その後縫合するのですが、縫合の痛みも陣痛に比べたらなんともないですし、産んだあとは赤ちゃんに会いたい一心で縫われていることも忘れましたよ(笑)
助産師もとりあげる際になるべく会陰が裂けないように、切開しなくていいようにしますが、会陰の伸展具合や赤ちゃんの状況で医師に依頼することがあります👐
どうしてもという場合は切開をせずに出産となりますが、私の経験上切開せずに出産を終えた方は初産婦さんでは20人いるかいないかくらいです😅
助産師としても、伸展が良くない場合初産婦さんには会陰切開をおすすめしてます😅
あとは会陰マッサージをご自分でしてみるといいかもしれません👐
長々とすみません😅
-
こまめ
助産師さんの意見とても参考になります!
絶対切りたくないというわけではないのですが、出来たら切りたくないなー
切らないで裂けない方法もあるのかなーと思って(><)
マッサージあるみたいですね!
調べてやれるだけやってみようと思います!笑
ありがとうございます😊- 5月20日
-
らくだ
私たち助産師も出来れば自然のままで出産して頂きたいと思ってます😂
まあでも出産に時間がかかる、赤ちゃんの心拍が落ちるなどない限り自然に任せることが多いですから大丈夫です~👐
わたしのコメントの人数が間違えてました💦
50と打ちたかったのに20人と打ってしまいました😅
それでも私のとりあげた件数からすると、初産で会陰切開7割、切開なし3割くらいですが💦
大学病院だからちょっとリスクのある妊婦、ハイリスク妊婦を対象としているのもあるのかも知れませんが😅
マッサージは有効なので試してみてください😊
マッサージする際はくれぐれも清潔な手で、無理せず行ってくださいね😊👐
お産頑張ってください(*^^*)- 5月20日
-
こまめ
赤ちゃんには出来るだけしんどい思いはさせたくないなとは思ってます(><)
今切迫早産で自宅安静中でお腹がよく張るので、ごめんね、苦しいねって気持ちでいっぱいで(><)
ありがとうございます😊
頑張ります!- 5月20日
-
らくだ
切迫早産なんですね~💦
私も切迫で自宅安静に入院にしていましたので、お辛いお気持ちとってもわかります😭
でも自宅安静を守って、赤ちゃんにそう言う気持ちがあるだけでとても立派なママですよ😊👐
ちなみに、私は切迫でウテメリンの内服、点滴をしていましたが、お産は初産だったにも関わらず8時間かからずにツルンと産まれました😉👍
切迫早産の方は早い傾向にあるので、今のうちにたくさん休息をとって、お産になったら早いかも!ラッキー!と言った感じでポジティブに残りのマタニティライフを過ごせるといいですね😊
といっても切迫早産だと、周りのようなキラキラしたマタニティライフが送れないので心が荒みますが…😅💦
赤ちゃんと一緒に乗り越えられるといいですね(*^^*)- 5月20日
-
こまめ
3センチ未満になったら入院ねって言われていて、今3.14センチなんで入院にビビってます(><)
旦那のそばにいると安心するので離れるなんて想像出来なくて笑
出来るかぎり大人しく大人しく過ごしてます^^;
そうですね!
ポジティブな気持ちで過ごした方が自分にも赤ちゃんにも良いですよね😄
たしかに、周りの友だちもマタニティブームなのか予定日が近い子も何人かいて、楽しそうにお出かけしてるのを見ると正直羨ましいとは思ってしまいますね^^;
もう半年もないので、残り少ないマタニティライフを自分なりに楽しみます!
ありがとうございます😊- 5月20日

まぐの
私が産んだ産院は切るより自然に裂けた方が治りが早いという方針でした。結構大きい総合病院だったのですが‥
本当、先生によって言うこと違いますね😅
出産のときは陣痛の痛みで裂けるのなんて全く分かりませんでしたし、縫合も自然に無くなる糸でした。
退院する頃には特に痛みもなかったです。
-
こまめ
病院によって本当に方針かバラバラなんですね(><)
切るのと裂けるのだったら裂ける方が痛そうですね…😰
自然になくなる糸もあるんですね!
貴重な体験談ありがとうございます😊- 5月20日

アンパンマン
会陰マッサージ無し
ろくな運動無し(1日小1時間程度の散歩)
35wまでフルタイム働き(運動に入る?)
3.802gのビッグベビー
会陰切開、裂けるの、なかったです(^^)
体質かなー?って私は思います。
ちなみにこんなけ大きな子赤ちゃん身篭ってても、妊娠線出来なかったです👌💗
2人目妊娠中ですが、今回も妊娠線出来てないです😂
-
こまめ
3802gの赤ちゃん!!
大きいですね(><)
体質もありますよね^^;
妊娠線も出なかったんですか?😳
私は学生の時に激太りしてすでに肉割れか太ももとかにあって…笑笑
一応クリームとかは塗ってるんですけど皮膚に余裕あるかなーっとは思ってます笑笑
妊娠してから10キロも痩せてしまったので、その分も余裕あるかなと笑笑- 5月20日
こまめ
避けるなら切ろうとは思ってます(><)
裂けたり切らない方が回復が楽って聞いてそんな方法があるのかなって…笑
病院の先生に任せるしかないですね(><)