 
      
      妊娠は普通の時とは違い、体調の変化や苦労があることを義母に伝えたい。食事や動悸に気を使いつつ、愚痴を言わずに理解ある親になりたい。
妊娠は病気じゃない。
間違えないけど普通の時とは明らか違うやーん🙃
それはあなたが辛いの終わってるから言える事よ!
って言いたかった!!!少なからずマイナートラブルは
お腹が出てくると増えるのに!!!トイレも近いし、
胎動激しいとご飯も入っていかない、妊婦だから
動いた方がって動悸が酷いから無理すると目眩するし、
妊婦だから気を使えって訳ではないけど…
普通通りにはって若干難しい事もありますよ!義母!
一番驚いたのは信号ない所、走って渡るわよ!って
走れるか!さすがにそれは、無理と言いました😅
来週、糖負荷試験だから食事も気にしてるのに
あれ食えこれ食えと…本当に疲れた!
私は理解のある親になりたい!
ただ大好きな旦那さまを産んでくれたから
文句は言いたくないからここで愚痴る(笑)
- りた(7歳)
コメント
 
            のらぽち
わかります😢
妊娠したら安定期入るまで悪阻は酷かったし、酷い便秘にはなるし、すぐ疲れてしまうし…。
妊娠経験したなら、楽しみもあるけど苦しさもあるってこと理解してほしいですよね😡
 
            おまめ
『妊娠は病気じゃない』って言葉は、『病気じゃないから体調悪くても大したことない・我慢しろ』って事ではなく、『妊娠は病気じゃないから特効薬もない、だから大事にいたわってあげないと』っという意味。だそうです。
ご自愛ください( ´:ω:` )
- 
                                    りた 義母に意味を教えてあげたい😂 - 5月20日
 
- 
                                    おまめ 意味を履き違えてる方、たくさんいらっしゃいますよね!!私も妊娠中、職場の上司に同じセリフ言われました。妊娠出産を経験してる同じ女性が言うことじゃないですよね。 - 5月20日
 
- 
                                    りた 言われるとカチンと来ますよね🤔 - 5月20日
 
 
            さくら
私も祖母と宜保に同じようなこと言われました!
病気じゃねえけど病気並みに身体は辛いんだよ!!と思いました😢
私は年の差婚なので、祖母と義母が同じくらいの年齢なのですが、やっぱりその世代はそういう考えなんだなぁと思いました…😭
義母には好き嫌い多いとか色々言われますがもう無視です(笑)
数ヶ月に一度会うか会わないかなので楽ですが…
病気じゃないけどお腹に1つのいのちがあるんだからそんなこと言うな!ってほんと思いますよね😰😰
- 
                                    りた 私も年の差婚で義母は 
 もはやおばあちゃんレベルです🤣
 
 むしろ一緒に居ると孫にしか
 見えないと思います(笑)- 5月20日
 
 
            pocori
妊娠前と明らかに違いますよね😓
私はマイナートラブルに初期から出産まで悩まされたので…💦
そんな義母は、はいはいとテキトーにスルーですね(笑)
- 
                                    りた 私もつわりは落ち着くの早かった 
 ですがマイナートラブル多くて
 前回は死産だったので今回の妊娠は
 なるべく危険は回避したいのに
 それを知っててのセリフとは
 思えなくて😅- 5月20日
 
- 
                                    pocori それはお辛かったですね😖 
 ただでさえ、生まれるまで心配で不安なのに…
 義母さん、生まれるからそれなら生まれてからもっとめんどくさそうですね😭
 ご自愛なさって、元気な赤ちゃんを生んでください😌- 5月20日
 
 
            ちょん◡̈*
わかります!!!
わたしはつわりがあって一緒に行けなかったのですが、主人が義祖母と食事に行った時に「妊娠は病気じゃないから動くのよって伝えといて。」と言ったみたいで😕
そう言ってたよ〜って言ってきた主人に、その考え辞めた方がいいよとキレました。笑  
つわりもあるし思うように食べられへんし、人によって全然違うのに…。といまだにモヤモヤです😑💦
- 
                                    りた その伝言うざーい🤣 
 そりゃ動けるなら動きたいさ!- 5月20日
 
 
            りんりん
同じ経験をしてるはずなのにですね(ㆀ˘・з・˘)
私も悪阻がキツくて仕事をお休みした時に、上司からこの前言われました。
病気じゃないから頑張って出社するしかないよね。と。٩( ᐛ )و
もう1人の男性は今が大切だから無理せず休んでいいんだよ。と言ってくださって...
両方に聞くと、奥さんが全く悪阻なかったのと、悪阻が酷かった方と両極端で、理解力も奥さんによるのかな..と思いました😅
- 
                                    りた 本当に!それでも経験者かよ! 
 って言いたくなりますよね!- 5月20日
 
 
            あん
実母に言われました!
わたしはそんなつわり酷くなかったとかつわり長くない?とか人それぞれ違うのに
追い詰められるようなこと
ばっかり言われました😭😭
頭痛も酷いときずっと寝てたら文句も言われました…(笑)
- 
                                    りた 文句まで!?酷い😱😱 - 5月21日
 
- 
                                    あん ですよねー 
 その時は洗濯物とか
 何もできなくて
 家帰った親がなんもしてない私にイライラしたみたいです
 早く産んで帰りたい…って
 思ってました(T▽T)- 5月21日
 
- 
                                    りた あー里帰り出産なんですね! - 5月21日
 
- 
                                    あん 1人目は里帰りするのが 
 普通とか親に言われたので
 実家にいました😂- 5月21日
 
- 
                                    りた うちは母は働いてるし、歳の離れた 
 弟居るので里帰りはせずでした!- 5月21日
 
- 
                                    あん なるほど! 
 わたしも2人目は里帰りなしです🙌- 5月21日
 
- 
                                    りた あんさんはもう少しですね! 
 赤ちゃんとのご対面…😳✨
 
 私も早く会いたい!- 5月21日
 
- 
                                    あん ですー!むしろ予定日超過中なのではやく!て感じです🤣 
 
 のんさんも楽しみですね!!- 5月21日
 
 
   
  
りた
私は最近一気にお腹が出てきて
体格が小柄だからなのか身体の
バランス取るの難しい時があり
手足が痣だらけで😭💦