娘が気に入らない時や思い通りにいかないと泣いたりぐずったりするのは普通のことですか?
こんばんは(*^_^*)
娘はもともと抱っこ抱っこで1人遊びもできますが、最近特に気に入らない時とか思い通りにいかないとすぐ泣いてのけぞったりします💦
この時期はそーゆーものなのかと思ってますが、気に入らない、思い通りにいかないと泣いたりぐずったりするのはうちの娘だけなのでしょうか?
- ドンちゃん(8歳)
コメント
ゆっきー
みんな子どもはそうですよ。
言ってわかるようになるのは
3歳くらいからですよ!
うちの娘もやっと説得すると
我慢できるぐらいになりましたが
まだまだダダこねるときあります。
今から徐々にイヤイヤ期に
近づくのでそれも成長ですよ。
ひのた
うちの娘も泣いて怒ります( ̄∇ ̄)
仰け反りながら手足をビヨンビヨンしたり、、、
-
ドンちゃん
そーなんですね!
仰け反られるとほんと大変ですよね💦- 5月20日
-
ひのた
重いし力強いしで、本当大変です笑
今日は出先で泣き叫ばれました笑- 5月20日
りか
うちもそうですよ!まだ、自分の要求を上手く言葉にできないし、泣いて表現するしかないですよね😭あまり泣かれるとイライラしてしまいますが💦他に興味を持ちそうな物を出したりして、なんとか気をそらしてます😂
-
ドンちゃん
うちも気を紛らわせようとしたりしてますが、すぐ飽きちゃったりで色々必死です💦
なかなか言葉が出ないのでうまく伝えられなくて余計になんですね💦- 5月20日
退会ユーザー
うちも同じです!
最近、機嫌を損ねると床に突っ伏して泣いたり、引っ掻いてきたりするので、何だろうと思っていたところでした。
そういう時期なのですね。
-
ドンちゃん
そーかもしれませんね💦
子供の成長と思って頑張ります!- 5月20日
-
退会ユーザー
頑張りましょう!うちの子どもだけではないと知って、少し安心しました☺️
- 5月20日
-
ドンちゃん
私も安心しました(*^_^*)
お互い頑張りましょう😊
ありがとうございました!- 5月21日
ドンちゃん
よかったです!
色々成長だなとは思ってますが、あまりにもグズグズしちゃうので心配で。
これからイヤイヤ期入ってくるのですね💦