

しおり
奥様15万も稼いできてくださってるのに、お小遣いないのは可哀想なんじゃないかなと思いました…。
2万くらいはお小遣いあってもいいんじゃないでしょうか?🤔💭

スー
旦那さんが1割なので、平等に1割で1.5万ですかね〜☺︎

( ¯꒳¯ )
特別費としてでも使えるなら敢えて作らなくてもいいかなーと思います!!私ならお小遣いって与えられると何に使おう...って逆に使えなくなります(笑)旦那さんの稼ぎも良く、奥さんもパートで結構貰ってて羨ましいです💕

退会ユーザー
わたしもお小遣いないです🤔
でもあるだけ使っちゃうのでわたしはお小遣いより生活費から出す放火魔わたしは似合ってました!
一度やってみるのもいいと思いますよ(^^)

ちびちびママ
うちも一緒です( ´艸`)私は扶養範囲ですが、、
旦那3万(病院、美容院別、弁当あり、会社飲み会込み)、私なしで、ランチや服美容院も家計からです♪
私は貰うより、家計の圧迫を考えたら自制するのでその方があってます。笑
へそくりはたまにしようかと企み中です。笑

sara☆
毎月平均して1,5万円使ってるってことですよね☺
手取りの1割くらいなので、しかも家計からまかなえているならそのままでいいんじゃないでしょうか?!

ゆんちょん
共働きならもらうべきです‼︎

ママリ
皆様ありがとうございました!
半々くらいの結果で迷っております💦(笑)
もう少し考えます!
ありがとうございました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
コメント