
コメント

ゆき
私はスープにしてました!
野菜室にある野菜を全て使いました(笑)

みほ
蒸し野菜にしてました☺︎鶏肉加えたりたまーにアクアパッツァにして魚介にしたり(•ө•)♡
-
はじめてのママリ🔰
蒸すのは全然頭になかったです!ヘルシーでいいですね🙆🌱アクアパッツァも調べてみます☺お料理上手そうで羨ましいです🎵
- 5月20日
-
みほ
ぜーんぜん料理得意じゃなぃですwww
蒸し野菜はシリコンスチーマーがあればレンジでチンで出来るので楽だし洗い物も少ないのでオススメですฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)♡
アクアパッツァは魚介の出汁とオリーブ・オイルで味がしっかり出るので塩分もとり過ぎずぃぃですょ🍳- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
私の中では、横文字の料理を作れる方は自動的に料理上手に認定されてます🎵😂笑 シリコンスチーマーがあれば凄く便利ですね✨早速買いに走ります!しっかりお出汁が出てたら無駄に塩分も入れずに済みますよね☺🌱自分では思い付かないレシピを教えて頂き勉強になりました😭✨
- 5月20日

マチ子
妊娠糖尿病でした!
糖尿病食作って、6分食にして、なんとかインスリン使わず出産できました!
糖尿病食に役立つ「食品交換表」という本を持っていたのでそれを参考にしてましたよ🤗
外食したい時は、しゃぶしゃぶがおススメです🤙
こんにゃく、海藻類も多く食べると良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
食品交換表という本があるのですね✨☺本からも情報を得るのも一つですね🎵外食も凄くお店やメニューに悩んでいました✨😭勉強になるアドバイスありがとうございました🌱
- 5月20日
-
マチ子
食品交換表を元に食材を測って食べてましたよ!
父が糖尿病だったので、その時病院で買いました!
メニューやレシピではなく、どの食材が糖質○g、とか1日の摂取量の目安が書いてある本です。
参考になるといいです🤗- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね!✨食材しっかり量られてたんですね👀食材の糖質を知ってるか知っていないかでは全然結果が違いますよね😣私の父も糖尿病なので父の分も購入しようかと思います😊🌱とても参考になりました、ありがとうございます☺✨
- 5月20日

A✩.*˚
糖尿病で、初期からインスリン打ってます🙂うちも糖尿病の家計です(›´ω`‹ )
妊娠初期にHbA1cが9もありました💦
⚫主食
白米は150g迄
食パンは1枚迄
⚫主菜
煮るのはやめて、ほとんどグリルオーブンで焼いて薄味で食べてます(魚、鳥、肉)
肉は血糖値上がりません。白米より私は肉の方が多く食べてます。
⚫副菜×2
必ずサラダに、薄味意識したお惣菜系ばかりです。
玉ねぎ、トマトを積極的に取るようにしてます。
ストレスたまるので、おやつは3時に低糖質な物を毎日食べてます🙂
おかげで体重は増えてません。食事管理ちゃんとしてたら妊婦なのに、健康的に5㌔痩せました💦
あと、分食は主治医に必ず従って下さい。
例えば私みたいな糖尿病が分食すると、血糖値上がったままになるんでめちゃくちゃ赤ちゃんが危険なんです😭
摂取カロリーもBMIによるので、これも先生に聞いてください🙂
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます😭✨同じ糖尿病家系という事で凄く勉強になりました🙆
栄養士さんに適正量を教えて貰ったのですが、白米を150gも食べないといけないと言われ頑張って食べていたのですが血糖値が余計に上がった気がしていました😭野菜から食べると白米に行き着く前にお腹パンパンになったりと試行錯誤しています💦自分に合った食事方法を見つけていきたいと思います😣たまねぎとトマトも大好きなので積極的に摂取してみますね🎵
食事管理を徹底されていて健康的に過ごされているCATさん本当に尊敬します✨😊- 5月20日

ぴろたん
わたしも初期で妊娠糖尿病と言われました!
いまはインスリン打ちながら摂取カロリーを取ってる感じです(°_°)
わたしは、糖尿病レシピかって
色々挑戦してますよー(´⊙ω⊙`)
豚や牛よりもやっぱ鶏肉がいいみたいです、
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中なので全くエネルギー分を摂らない訳にもいかないし管理が難しいですよね😭💦糖尿病レシピという本があるのですね✨☺本屋さんに行ってみてみます😊🌱鶏肉は油分も少ないしヘルシーそうですね🐔鶏肉レシピ増やします✨🙆ぴろたんさんもお身体大切になさって下さい😊
- 5月21日
はじめてのママリ🔰
スープはたくさん食べられていいですね☺冷蔵庫のお掃除も兼ねて出来そうです(笑)🎵