
コメント

きっちょ
張らなくなったのは、指し乳になったのではないですか?需要と供給のバランスがとれた状態で、乳首を吸われると、ちょうどいい加減で母乳が作られる状況です。
授乳の度に痛みを伴うなら、保護器はあると楽だと思いますよ。この後1~2時間毎の授乳になりますし、痛いのはつらいでしょうから。
母乳は血液から作られますから、水分と良質なたんぱく質を取ることをオススメします。
きっちょ
張らなくなったのは、指し乳になったのではないですか?需要と供給のバランスがとれた状態で、乳首を吸われると、ちょうどいい加減で母乳が作られる状況です。
授乳の度に痛みを伴うなら、保護器はあると楽だと思いますよ。この後1~2時間毎の授乳になりますし、痛いのはつらいでしょうから。
母乳は血液から作られますから、水分と良質なたんぱく質を取ることをオススメします。
「授乳」に関する質問
生後5ヶ月息子、下痢が約1週間続いています。頻回のおむつがえでお尻もかぶれました。 小児科を受診し、胃腸炎など病的なものではないと言われました。 処方は整腸剤とかぶれ用の塗り薬2種類です。 お尻拭きの摩擦が良く…
みなさんならどうしますか? 下の子育休中で上の子保育園に通っています 今授乳しえたら下の子身体が熱くて熱はかったら38.5です 明日は夫が朝からいないので私が下の子連れて保育園に届ける予定でした(徒歩5分) 熱が…
生後2週間、ありがたいことによく寝る子なんですが、、、 夜中3〜4時間くらいで起こして母乳、ミルクをあげるようにしてます🍼 ですが、今、、、何してもおきませーーーん😭😭 2時に私が気づいて起きて、起こしたけど寝なが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちーちゃん
2週間ちょいで指し乳になるんですね!もう少し後かなと思ってました!
保護器検討してみます!^ ^
きっちょ
私も指し乳になるのは早かったですよ😄
人それぞれみたいです