※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうま
子育て・グッズ

夜中目が覚めて寝ない子供とどう接しますか??一緒に遊んであげたほうがいいですか?変なリズムつかないか心配です。

夜中目が覚めて寝ない子供とどう接しますか??
一緒に遊んであげたほうがいいですか?
変なリズムつかないか心配です。

コメント

smile

寝たふりして様子見ます☺

  • ゆうま

    ゆうま

    やっぱり寝たふりですよね!

    • 5月20日
aamama

わたしは、動けずほっといたことあります!時々わたしは寝てましたが、散々遊んで寝てました!

そして、昼間など散歩を多くしたり、子育て支援センター行ったりしました!疲れてもらうために(^。^)

  • ゆうま

    ゆうま

    散歩はベビーカーですか?
    朝昼二回行こうか迷ってます。
    支援センターは今はしかが流行ってるので怖くていけず…

    • 5月20日
  • aamama

    aamama

    ベビーカーでした!(^^)

    • 5月20日
  • ゆうま

    ゆうま

    ベビーカーでも疲れるんですか??

    • 5月20日
  • aamama

    aamama

    小さい時ほど疲れやすさはないですけどね!普段通らない道とか通ったりします!新鮮ですし、少しは疲れるかなって!
    でもほぼ子育て支援センターへ行ってしまいますね!わたしの家から子育て支援センターまでは、40分ぐらいかかります!歩いて行くのでいろんな道から行くようにしてます!その時に疲れて寝ることもあります(^^)

    • 5月20日
aaak

泣いてないなら完全無視です!!寝たふりして、寝るの待ちます😅一時期(多分7〜9ヶ月くらいの時)1時間とか遊んだりしてましたが、そのうち寝るようになりました。

  • ゆうま

    ゆうま

    寝るようになりますか?!
    だといいんですが…

    • 5月20日