
コメント

さみー
4ヶ月前までは頻回授乳でした。
でも辛いならミルクも全然ありですよ。
余裕がないと辛いですよね。

ままり⭐︎
完母でしたが3.4時間は起きませんでしたよ😭
母乳、ミルク関係なくその子の個性だと思います!
大変ならミルクと混合でもいいと思いますがミルクは母乳よりお腹に負担がかかるので助産師さんは母乳がいいとおっしゃってるんだと思います!
-
すず
お返事ありがとうございます。完母でも3.4時間も起きなかったんですね。すごいですね。羨ましいです。うちの子はミルク飲んだら5時間ぐらい寝てます。腹持ちがいいんですね。母乳だと1時間ぐらい。なので疲れてきてやっぱり粉ミルク足すことに。完母かいいとわかってるけど、胸は痛くなるし涙がでてきます。
- 5月20日
-
ままり⭐︎
粉ミルクはまんべんなく栄養が詰まってるので赤ちゃん丈夫に育ちますよ❤️
母乳がいいとは言われてますけど私は普段そんなきちっと栄養考えて食べてなかったのでミルクの方がよかったのかな?とも思います☺️
母乳あげてるのが偉いわけではないで胸を痛める必要ないですよ!
ミルクでも母乳でも同じ育児には変わりないです☺︎楽に育児しましょ💖- 5月20日
-
すず
そうなんですね!母乳がいいとやっぱり思ってしまっててなんだか辛くなってますが、頑張ります!ありがとうございます!
- 5月21日

ごまらむ
わかります😂
キツいですよね…
ママがしんどくない方法が一番だと思います❗
私はミルクに替えたんですが、良かったですよ💡
-
すず
お返事ありがとうございます。
粉ミルクだけなんですか?完母はとっても疲れます。粉ミルクにした場合、胸は痛くならないのでしょうか?- 5月20日
-
ごまらむ
一人目も二人目も初めから混合で、一人目は1ヶ月、二人目は3ヶ月くらいで完ミにしました
乳首は切れるし、全然出ないし、寝不足で精神的にヤバかったです💦
胸も本当に産後1~2週間は張って痛かったんですが、そのあとは飲ませたら張るくらいで止めるときも胸の痛みは全然無かったです😂
私はそんなに出ないオッパイだったんですよね…💦- 5月20日
-
すず
やめても痛みでないんですね。いいですね。私は粉ミルク飲ませたら5時間ぐらい寝る子でその間とっても痛くて苦しんでます。なので、やめるとき痛くて皆さんどうしてるのか?気になりました
- 5月20日
-
ごまらむ
参考にならなくてスミマセン💦
すずさんが納得出来る答え見付けられるよう願ってます😊✨- 5月20日
-
すず
ありがとうございます!
- 5月21日

R
ほぼ完母ですが3〜4時間おきです😊✌🏽
うちはミルクあげようとすると飲まないのにおっぱいにすると飲みます(TT)
人それぞれですよね💭💭
-
すず
お返事ありがとうございます。完母で3、4時間も寝てくれるならいいですね。それだけ沢山出てるってことですね。粉ミルクだと200追加で飲むんですが、ろみさんところはそれ以上出てる感じですか?5分飲ませて私の胸は200も出てる感じなくて、200ぐらいもろみさんはでてますか?
- 5月20日
-
R
いや、200までは出てる感じはしないです😥😥寝る前の一度だけミルク置き換えてますが、それですら180ml飲むか飲まないかです💭
授乳の際は片方5分の計10分ですが、飲む時は計20分飲みます!
3〜4ヶ月検診でも問題なく、体重も増えてるのであんまり気にしてないです!
けど飲む量少ない+最近暑いので水分補給という意味も込めて日中は3時間で授乳してます(^^)- 5月20日
-
すず
そうなんですね!私の子も体重は増えてるのですが、母乳では足りてないような気がして。泣かないのですが、粉ミルク与えるといつまでも飲みます。
- 5月21日
-
R
うちは最近ミルク飲まないのにおっぱいは飲みます💦💦
これがいわゆる好き嫌い?個性?何ですかね(TT)- 5月21日
-
すず
おっぱい飲んでくれるのはいいことですよね。私のとこはおっぱい拒否の粉ミルクが楽に出るので粉ミルクだと楽に飲んでて私のおっぱいだとシャワー状態ででてるので苦しそうにもがきながら飲んでるので可哀想になります。今日なんだかもがいてるのもみて、可哀想で申し訳ない気持ちになり泣いてしまいました。
- 5月21日
-
R
すずさん、私の母が私を育ててくれた時と同じ状況になってます😭😭私の母もシャワー状で飲むのが苦しそうだったから2ヶ月で完ミに変えたと言ってました(TT)
その子に合うように見つけていければ大丈夫ですよ!子育ては人それぞれです✌🏽色んな子がいるので皆同じな子育てではないです😊
すずさん、すずさんのお子さんに負担にならないようにしていけばいいんですよ(^^)💗- 5月22日
-
すず
ありがとうございます。母乳をあげれないことに罪悪感を感じてしまいます。もう少し母乳頑張ってみようと思います。ありがとうございます
- 5月22日
-
R
私は偏った食生活なのにミルク飲んでくれないので、私も罪悪感がありますよ(TT)
一緒に頑張りましょうね🧡- 5月22日

mika
完母で育てていて日によっては1、2時間で欲しがる時もあります!眠たい時におしゃぶりのような感覚で吸っていたい?感じもありますが 😌💭
クタクタになって無理してまで
完母でいかなくてもいいのでは??
すずさんが楽に育児できる方で
いいと思いますよ😊
-
すず
お返事ありがとうございます。
心が折れてる時に優しいお言葉ありがとうございます。- 5月20日

るーまま
私も完母にしようとしましたが、あまりにも頻回過ぎて混合に戻しました。
もちろん、母乳は好きなだけ飲ませるので時々ミルク要らないってすることもありますが、それでいいかな?って
楽が一番いいです。
心に余裕ないとえらいです…
-
すず
お返事ありがとうございます。
そうなんです!ミルク足すと作ったのに飲まない事がありますよね。旦那にもったいないとよく言われます。そんなこと言われても飲む時ありますしね。楽なのがやはり1番ですよね。完母は私には精神的肉体的に疲れます。胸も不調になり涙がでてきますし- 5月20日
-
るーまま
もし飲まなかったら数時間だったら私は熱湯で作って冷ます間に母乳なのでそれを冷やすために入れたりとか。
もったいないより、自分と子供が楽に楽しくできればいいと思います!
もうずっと吸われ続けると胸も痛いし…辛いですよね- 5月20日
-
すず
そうですね!ありがとうございます
- 5月21日

こうまま
完母でした!
うちも頻繁に起きてたのでその度に授乳してました!寝不足で辛かったので5ヶ月あたりから添い乳にして、寝ながらうとうとしつつあげました笑笑 少しは楽になりましたよ!
ただ、首がすわってないと事故などの可能性もあるので、すわってからの方が安心ではあると思います。
-
すず
お返事ありがとうございます。頻回授乳とは一時間ぐらいでしてますか?
- 5月20日
-
こうまま
そうですね、一時期一時間に一回起きちゃうというのが続いたので自分が楽になるならとおっぱいくわえさせました!そのほうが早く寝てくれるので…自分も横になれますしね!!
- 5月21日
-
すず
そうなんですね!私も頑張ります!
- 5月21日

さまり
1人目を混合、2、3人目を完母ですが、3人目がまず寝ない子で1日に20回授乳が毎日でした!いま、7ヶ月で回数は減りましたが…
完母の人が必ずそうとは限りません。その子の性格や、哺乳力がまだ弱く一度に飲めないとか、音に敏感だとか、いろんな理由で起きちゃうんでしょうね。
疲れが溜まってストレスになってしまう程なら、混合も有りだと思います。助産師になんと言われても、赤ちゃんのママはあなたです!自分のやりやすいように育児していくのが1番だと思いますよ♪
-
すず
お返事ありがとうございます。
そうですよね。ママがクタクタに疲れて笑顔も無くなってきたら赤ちゃんにも伝わりますね。もう疲れすぎて遊ぶ気力もなくなってしまってます。
さまりさんは、20回授乳しんどくなかったですか?してる人いるのでわたしも頑張った方がいいのかな?なんて、思いますが。- 5月20日
-
さまり
20回授乳してる時は、上の子たちの送迎もあるし、自宅で仕事もあるしでほんとに辛かったですよ〜…寝る時間なんて全然無くて、追突事故まで起こしたり…体調を崩したらずっと引きずって治らないし、とにかく毎日しんどかったですが、それでもしんどいとかそれ以上に子供が可愛くて、私の場合は子供が癒しでした。
いま3ヶ月なら、授乳間隔これから空いていくと思います。粉ミルクで5時間寝るのに母乳だと1時間しかもたないなら、もしかしたら母乳の分泌量が少ない可能性もあります。母乳って、あげていないとすぐに出る量が減ったり、全然出なくなってしまうので、完母を希望しているなら粉ミルクで寝ている間も搾乳するのをおすすめします!夜だけ粉ミルクにして、自分の体を休めるようにするのもいいんじゃないですか♪- 5月21日
-
すず
そうなんですね!頑張られましたね!私も挫けず頑張ります。涙が出てくるけど、わが子の為ですもんね!
- 5月21日
すず
お返事ありがとございます。
母乳がいいから完母目指しましたが、頻回授乳に心が折れました。また飲ます回数が多いせいか?胸の痛みが出てきてこれまたつらいです。さみーさんは4ヶ月まで頻回授乳だったんですね。頑張りましたね。その後は?母乳でも時間空くようになったのですか?